2013年10月03日
侍ジャパンの監督に小久保裕紀さんが就任するそうですが・・・・・。
2017年のWBC王座奪還をかけて新生侍ジャパン始動にあたり
新監督に2012年に引退した元ソフトバンクの小久保裕紀さんが就任するそうです。
まだ、現役を引退して1年しか経っていない、しかも監督経験のない
小久保さんの監督就任は色々と波紋を呼びそうな予感です!
そもそも、NPB(日本野球機構)の12球団の監督になるための
公的資格なんてものは存在しませんよね。
しかし、日本のプロサッカーリーグ(Jリーグ)の監督になるには
日本サッカー協会(JFA)が発給する公認S級ライセンスを取得しなければ
監督になることが出来ません。
※ジーコ監督、オシム監督、ザッケローニ監督、ストイコビッチ監督などの
外国人監督は母国の基準に従って発給された指導者資格により日本での
監督就任が可能なようです。
NPBとJリーグを比較すること自体、歴史やそれぞれの成り立ちが違うので
無意味なのかもしれませんが、なぜなんでしょうね?
小久保監督に対する批判をするつもりではありませんし、監督経験の有無も
議論するつもりもありませんが、ちょっと不思議な気がしたので話題にしてみました!
余談ですが、Jリーグで活躍され現在はビーチサッカー日本代表監督をされている
ラモス瑠偉さんが
「日本代表監督をするためには公認S級ライセンスを取る必要がある」と言って
取得されたのを思い出しました。
新監督に2012年に引退した元ソフトバンクの小久保裕紀さんが就任するそうです。
まだ、現役を引退して1年しか経っていない、しかも監督経験のない
小久保さんの監督就任は色々と波紋を呼びそうな予感です!
そもそも、NPB(日本野球機構)の12球団の監督になるための
公的資格なんてものは存在しませんよね。
しかし、日本のプロサッカーリーグ(Jリーグ)の監督になるには
日本サッカー協会(JFA)が発給する公認S級ライセンスを取得しなければ
監督になることが出来ません。
※ジーコ監督、オシム監督、ザッケローニ監督、ストイコビッチ監督などの
外国人監督は母国の基準に従って発給された指導者資格により日本での
監督就任が可能なようです。
NPBとJリーグを比較すること自体、歴史やそれぞれの成り立ちが違うので
無意味なのかもしれませんが、なぜなんでしょうね?
小久保監督に対する批判をするつもりではありませんし、監督経験の有無も
議論するつもりもありませんが、ちょっと不思議な気がしたので話題にしてみました!
余談ですが、Jリーグで活躍され現在はビーチサッカー日本代表監督をされている
ラモス瑠偉さんが
「日本代表監督をするためには公認S級ライセンスを取る必要がある」と言って
取得されたのを思い出しました。