アフィリエイト広告を利用しています

2022年06月05日

趣味の園芸 2022-06-05

園芸
趣味の園芸


やさいの時間 (亜美・太陽のベジ・ガーデン)
 ラッカセイ
 害獣・害虫
 肥料

 イチゴ
 玉ねぎ


京も一日陽だまり屋
 エピフィラム
 英名: フィッシュボーンカクタス


趣味の園芸
 アジサイを2倍楽しむ

 アジサイの花のひみつ
 てまり咲き
 ガク(額縁)…花はガク片

 より長く花を楽しめる品種
 マジカルシリーズ: 厚みがある
 青→グリーン→赤

 芽かき:
  枝の2/3を芽かき
 葉かき:
  上の葉を6枚残す
 シュート:
  花と同じ高さにする

 →鉢植えでは芽かきのみでOK

 管理のしかた
 木の下、明るい日陰
 溜め水: 暑い時期
 新芽が伸びてきたら剪定


最近は、朝まったく起きられなくなってしまいましたラッカセイ、完全に見逃しです。。アジサイはさごも好きで鉢植え/地植えとそれぞれ育てていますが、今回のような長く楽しむ方法は知りませんでした色の変化を楽しんだり、冬場の花がらまで楽しめるとは...やってみる価値ありそうです芽かき・葉かきを頑張ってみようと思いました

タグ:趣味園
posted by さご at 09:00 | TrackBack(0) | 園芸

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11450674
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ベルメゾンネット e87.com(千趣会イイハナ)
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ファン
リンク集