実は何度か世田谷区の方から日にちの調整のお電話があり、ことごとくとりそびれ、こちらから一度かけ直すもタイミングが悪く担当の方が不在だったりして、日にちが中々決まらずでした
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
そして忙しい日が続き、留守電が入っていたのにも気づかず、突然我が家に赤ちゃん訪問という形になってしまいました
![泣き笑い](/_images_e/e/ED68.gif)
何の返事もないままだったのに訪問して下さって感謝でしたし、申し訳なくもありました
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
いきなり来られても特に支障のないタイミングだったのでそのまま上がってもらい、始めてもらいました
![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
まず体重を量ってもらいました!大きめだと思っていましたが、2ヶ月を向かえる前に6キロ越えていました
![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)
![泣き笑い](/_images_e/e/ED68.gif)
![20240918_101449.jpg](/0nefamily/file/20240918_101449-thumbnail2.jpg)
次に皮膚のトラブルがないか見てもらい、特に問題ないと言われました
![にこにこ](/_images_e/e/ECA1.gif)
その次にアンケート3枚に記入しました。育児に対して、産後うつになってないか、赤ちゃんに対する気持ちなどでした!
全部終わり、母子手帳に記入してもらって、資料をいくつか頂きました。
資料をいくつか渡されたのですが、その中に初めて見る絵本引換券というチラシがありました!なんと、児童館に持っていくと絵本と変えてくれます
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
![20240918_105749.jpg](/0nefamily/file/20240918_105749-thumbnail2.jpg)
うちは「だるまさんが」シリーズがあるのですが、「が」だけ長女に破られてしまい、最後の1ページがないのでこの本を交換してもらうことにしました
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
今日赤ちゃん訪問に来てもらったので、これから出産10万円ギフトの申請のための用紙が送られてくるそうです。
そこから1、2ヶ月後にギフトが届くそうなので、結構受け取りまでに時間がかかりますね
![顔1(うれしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
お家まで保健師さんが来ることが最初の条件なら、会ったその時にもらえるようにしてくれたらありがたいなあと思いました
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
いろいろある中だと思いますが、赤ちゃん訪問の日程もメールやネット予約できると助かったり、改善できる所は変わっていってほしいですね!
ともあれわざわざお家に来てくださって、母子のために尽くしてくれていることには心から感謝でした
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
【このカテゴリーの最新記事】