アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月30日

熊野へ 熊野那智大社
















C1282E51-94E8-4FC9-9C8B-7FCA9C4D0346.jpeg




瀧が見えるね。




639CF472-983E-4565-8D44-887D4AD5D3D6.jpeg



では、那智大社へ。



40718CC9-211F-4602-B22A-11AEB4BE3F00.jpeg



熊野那智大社は、
那智山青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地として、
古来より多くの人々の信仰を集めた。



13CFFC41-FAC6-4871-8C1C-CDAF7FEC90AA.jpeg




標高約330m、467段におよぶ石段の上に6棟からなる社殿がそびえている。



472058E5-51FC-4196-951A-C56A662F113B.jpeg



朱色の立派な門をくぐる。



BA170BD3-6AEE-4B48-8E92-68587E89DC24.jpeg




手水舎で清めよう。



5DD36942-E6B5-4D51-8ADB-59525C726AE3.jpeg



これは、
胎内くぐり。

胎内くぐりをするには、まずは護摩木に願意と名前を書き、初穂料300円を納める。



58E95C16-3713-4BF2-AF40-589D638B2C62.jpeg



護摩木を持って胎内くぐりをし、出口付近にある護摩舎に護摩木を納める。

病気に効くよ。



1FB9FD9E-F1CA-4720-94F6-5A38AC074224.jpeg



平重盛のお手植えの木で、ただのご神木ではなく樟霊社という社にして祀っている。



9ADE5F52-610E-4244-BC72-28F55CAA7E82.jpeg



長寿や無病息災を願うんだよね。



6C5BA615-6ECE-4D56-BFB9-68C4B1996668.jpeg



社殿は修復中です。



AA276587-8459-42C4-B634-426EE7038F87.jpeg



千木高知りて。

那智大滝に対する原始の自然崇拝を祭祀の起源とする神社で、
夫須美神(伊弉冉尊)を主祭神とする。

諸願成就の神さまだよ。


9C715B25-A510-4D9E-BCE7-1172C9BF4427.jpeg



これでっかいおみくじひき。


332F0DE2-C1C3-4BCC-BD71-E735C3312939.jpeg



地図ね。



09F5B08C-6CC6-42FA-A5D1-82AC3A9955A7.jpeg




観音霊場めぐりの一番札所の青岸渡寺。


9CB1CF5F-4A4B-4F44-A7D1-E4F28DE46913.jpeg



本堂の建物は400年以上前。

荘厳。



B45EF1C9-5D1E-4774-BFBC-267D8268C791.jpeg



天空の神社だね。



54C1E731-E2E3-4403-9DCE-0C96E5B8ABD7.jpeg



では、降りて瀧へ。


総本家 貝新 牛肉志ぐれ 70g (紙包み・奉書包み) ※箱無し【創業元禄年間 三重県桑名市 貝屋新左衛門 水谷新左衛門 しぐれ 志ぐれ煮 佃煮 時雨蛤 牛肉 伊勢 牛肉しぐれ 和風】【桑名の名産品】TVでご紹介いただきました!

価格:864円
(2017/12/26 19:47時点)
感想(0件)












みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年12月28日

熊野へ 熊野大神が最初に降り立った神倉神社

















6910BB11-71E7-402F-9831-E2F117D2D2AA.jpeg



熊野速玉大社の摂社神倉神社へ。

熊野速玉大社からは徒歩15分ほど



57275C96-C127-4659-8B66-58DA13A3327A.jpeg



神倉山に鎮座し、
境内外はただちに断崖絶壁になっている。

山上へは、源頼朝が寄進したと伝えられる、急勾配の鎌倉積み石段538段を登らなければならない。



99E6E575-51C9-4A5D-A1A6-7472038718A0.jpeg



神倉山は、
神武天皇が東征の際に登った天磐盾の山であるという。

このとき、天照大神の子孫の高倉下命は、
神武に神剣を奉げ、これを得た神武は、
天照大神の遣わした八咫烏の道案内で軍を進め、
熊野・大和を制圧したとされている。

なるほど。。



FAAA4BCB-4B54-4D76-A2EF-6546B0AB625E.jpeg



すごい、石段が急こう配。



DDB6494B-1A9B-4FF5-A116-FCE2658FBF2A.jpeg



かなり高低差もあり、
登るの大変。



E54FE675-5FBD-465F-80B4-997802A4A409.jpeg



源頼朝が寄進したと伝えられる。

歴史を感じるね。



69D883A0-9B02-4AF6-952C-2E96D2E63497.jpeg



手水舎。



F3E9484E-EB83-49E8-BD90-81B2144E670A.jpeg



湧水が出てるんだね。


A0611A3A-F79B-4FDF-B7AD-D3FEE092EA17.jpeg




着いた!

すごく大きな岩が。。。



781403B1-8E64-4263-817D-347DCE79EF51.jpeg



街が一望。


A83A4F06-A419-4DF1-8E7B-53FEB8C5D179.jpeg



巨岩群が神倉神社の御神体で、ゴトビキ岩と呼ばれている。



BC4425D8-F98B-411B-B91F-3D5B31F9E106.jpeg




ゴトビキとは熊野地方での方言でヒキガエルのことで、
最も大きな巨岩の形がヒキガエルに似ているところから付けられた。

確かにそう見える!



FEFAE425-3654-4D88-9E8D-E0BCBEBABED0.jpeg




小さな社殿が設けられ、
高倉下命(タカクラジノミコト)と天照大神が祭られている。



EA009314-6953-413F-9872-C16446DFD1E1.jpeg




古代の熊野の自然崇拝の姿だね。

いいね。



59082922-75DA-4E13-82C4-E8738C5AB0FB.jpeg



『古事記』や『日本書紀』には、
カムヤマトイワレビコ(のちの神武天皇)が東征の途上、
熊野を行軍したことが記されている。



ED18794F-87A6-43CD-921F-BF3F34F2F0EF.jpeg



この崖が、
『日本書紀』の神武天皇紀にある天磐盾だといわれている。

そう思うと感慨深い。。



A0611A3A-F79B-4FDF-B7AD-D3FEE092EA17.jpeg



熊野三所大神が熊野において最初に降臨した聖地が神倉である。

かなり古い。



CC8F5D1F-6478-4EFF-9F54-FC6D9BE22381.jpeg



降りる時の方が怖いね。

すごい傾斜。



84432B27-08B5-40AD-A6D4-8132D21C9194.jpeg

運動靴や登山靴でね。

スポルディング SPALDING Diaplex HI 2600 幅広 EEEE トレッキングシューズ 防水 透湿 メンズ【RCP】

価格:6,700円
(2017/12/26 01:23時点)
感想(1件)











みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年12月27日

熊野へ 熊野速玉大社

















EAB617B4-5B9E-4A29-97E5-8001EAB3F575.jpeg



熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の3社を、
熊野三山と呼ぶ。

熊野三山は、和歌山県の南東部に、
それぞれ20〜40qの距離を隔てて位置している。

熊野古道で結ばれている。



E7774FA8-AB45-43C3-9EE1-7CA61FE8657D.jpeg



御祭神は、
熊野速玉大神と熊野夫須美大神。



C29565A6-632E-425B-B0A3-2AED839C737D.jpeg




熊野川河口に鎮座しており、
境内には神木とされる天然記念物の「ナギの木」の大樹がある。



AF5CD523-131D-4772-B45D-E3AC07DD04ED.jpeg



熊野速玉大神は、
熊野速玉大社では伊邪那岐神とされ、
熊野本宮大社では同じ神名で日本書紀に登場する速玉之男とされる。

また、この速玉之男神の名から神社名がつけられたといわれる。
熊野夫須美大神は伊邪那美神とされる。

もともとは近くの神倉山の磐座に祀られていた神で、
いつ頃からか現在地に祀られるようになったといわれる。

神倉山にあった元宮に対して現在の社殿を新宮とも呼ぶ。



733B641B-53A7-4CF9-97EA-9740764A9BED.jpeg



手水舎。



5E86D015-2989-4BD0-BD0D-611E21926224.jpeg



全国の熊野神社の総本宮。



9CB9B35D-F958-421B-A3F5-E8CCCA853C91.jpeg



すごくいい感じ。



315AB440-F9B9-435F-9600-3642C2F05562.jpeg




最も歴史の古い神社。



13F320B9-7432-4804-A26A-775B50299949.jpeg



すごく気持ちが良いね。



3537EAF2-8124-4C88-A748-9AB9DDA19DA1.jpeg

熊野三山は別格だね。


【ふるさと納税】里創人熊野倶楽部ペア宿泊券(熊野絵巻・満月プラン)「さあ、一息つきましょうか」思わずそんな言葉が出てきそうなお宿

価格:130,000円
(2017/12/26 01:04時点)
感想(0件)











みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年12月26日

熊野へ イザナミノミコトが眠る花窟神社


















669BF775-DAE5-43FB-8EE8-8E6A51F2EC87.jpeg




日本最古のイザナミノミコトが眠る花窟神社。



D1A2E857-B887-4910-AA23-A16072C0F402.jpeg



熊野三山へお参りに行って来た。

朝1番の新幹線で。



0D62AA9D-A007-4471-8DFC-CB028651F3B3.jpeg



名古屋から車で。

SAでパンを買う。



9037C9A0-0EEC-455A-B558-7AED4A75F67E.jpeg



今前も買った伊勢うどんパン。



1387CF15-08D6-4C28-B51F-277254EDB347.jpeg




トッピングにネギと鰹節。



9C9BA78C-5020-42A3-B075-A3BF33A500BB.jpeg



早速食べる。



0272C504-1409-481C-B07B-E2B251488F68.jpeg



中にしょうゆ味のうどんがin。



DA59EAB8-ED6C-468D-B55C-BC96556FEEBE.jpeg



最初に行ったのが、
日本最古の「花の窟神社」。

はなのいわお神社。



39CC3F82-A79D-4320-A734-1B214EF3E3CA.jpeg




この花の窟神社は、
日本書紀にも記されている日本最古の神社といわれている。

古来からの聖地として今に続く信仰はあつい。



253B7B16-3FBA-4EFB-A15C-C7DADF46ED00.jpeg




鎮座地
〒519-4325 三重県熊野市有馬町上地130

伊弉冉尊と軻遇突智尊を祀る。



2F2AC1E6-6DBC-407D-B3FD-6DA615135C18.jpeg



神々の母である伊弉冊尊(イザナミノミコト)が、
軻遇突智尊(カグツチノミコト)を産み、
灼かれて亡くなった後に葬られた御陵。

お墓です。



0BD67CDA-F705-492F-8B2B-80644DC458F7.jpeg



花窟神社は社殿がなく、大きな石巌で高さ45m。



669BF775-DAE5-43FB-8EE8-8E6A51F2EC87.jpeg



古代より、神社というより、
墓所として認識させていた。

ここに伊弉冊尊(イザナミノミコト)が眠る。



E266AA75-2D51-40EA-A2D7-43E67451C356.jpeg



花の窟の名は、
季節の花々で神をお祀りしたことに由来する。

古くから花祭りという珍しい祭礼を行っている。



FD2108E6-420C-4CF6-9F85-DBB8FE1533AB.jpeg



花の窟神社は、熊野三山の根源ともされている。



96B54685-E7B3-42E3-911E-A3F9E7F9D841.jpeg



これが、お網掛け神事にかけられる縄。

7本の縄で束ねられている。


549681C1-E132-4DAA-BB56-1CFAC2D668D2.jpeg




伊弉冊尊の埋葬地。



7718378A-11FD-441D-9027-2840CC80D50A.jpeg


反対側に、軻遇突智尊のお墓がある。

すごく不思議な神社。

【メール便送料無料】三重県のご当地うどん4食(2種×2セット)伊勢うどん・亀山みそ焼きうどん・黒カレー伊勢うどんからお選びください

価格:1,000円
(2017/12/25 00:16時点)
感想(163件)











みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年12月25日

興之宮神社 天照大神

















E67E23C3-3AE4-4EAC-8389-2B14E6D80F5B.jpeg



興宮神社。

御祭神は、天照大神。

普段は、人の訪れは少ない。

社務所も閉まってるし。

手水舎も水が出ていない。

でも、ここにはちゃんと神様はいます。

何でだろうと思った。



29B4A232-6A21-4134-A4EC-4AC396B4F205.jpeg



神社は、
お参りする人が少ないと神様がいなくなったり、
神様の力が弱い。




D9C1364F-BCA7-4E7B-BB18-C435B969033D.jpeg



ここは、しっかりしてる。



88EB4D52-C31B-4D6E-B3D1-AC06A94DD449.jpeg



ここには逆に人が少ないのでお参りしやすい。



9D215D0B-554F-412C-9B27-43C4427F3A78.jpeg



町内の餅つき大会が開かれてた。


7320793A-DA2A-4AA4-A96A-C18B1E9C624F.jpeg



人もいっぱい。


8D85EE4A-4905-4ACA-9AB8-A4C51E4D6E8A.jpeg



ここの神社はちゃんと、
お祭りして愛されているんだなあと。



14F7410F-5E24-4F95-940D-197F2142FABC.jpeg


きなこ餅美味しかった!










みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年11月28日

宮古島の宮古神社行ってきた1

















02C3D4DC-FD4B-4D81-948B-53695D2708CF.jpeg




宮古島へ!

朝が早い便。。。



BCEC7D6D-0301-44D5-9226-3FE0FA8D5C67.jpeg




宮古島はすごいね。

海の色がきれい!

エメラルドグリーン!




CF9221A4-D202-4689-9E54-7F6BA0813CF3.jpeg




ここが宮古神社。

国内最南端の神社だよ。



D4849E43-9A49-4031-BB82-5AC8F82611C3.jpeg




少し雨が。。




2D9D53CF-2E4B-4B9F-B4B0-9BA28CEE234D.jpeg




建物もイイ感じ!




9A673935-C7A7-4A18-9E81-999B9CB9937E.jpeg



もちろん、狛犬はシーサー!



C8DB8ADA-AE04-4364-8DC9-50BE83590FB2.jpeg




宮古神社 由緒
 由来記等によると「昔、宮古島志里満の里の首里大屋子、平良が、首里へ貢納品を納めての帰路、遭難。八年後に帰国することができた。 故国の神に感謝し、波上宮の神を宮古へ勧請して祀った(1590年)。」と記されている。慶長十八年(1611年)の先島検地の折、 薩摩藩の進言により琉球王府は瓦葺の社を造営し「宮古熊野三所大権現」と称した。
 大正十四年、平良町では西里一番地に町社・宮古神社を創建。与那覇恵源、仲宗根玄雅を祀ると共に公認の神社を目指していた。 しかし、昭和に入っても長らく認可が下りないまま白蟻や台風の被害を受け、宮古権現堂と共に修繕が望まれるに至る。
昭和十五年、二つの神社を合わせた新・宮古神社 の建立が決定し、奉賛会を組織。同年、すでに神社明細帳に登録されていた権現堂を 「宮古神社」へ改称し、旧宮古神社の豊見親二柱を増祀。昭和十八年、西里五番地に新社殿が竣工し、翌十九年本殿遷座祭を斎行するが、 戦禍に遭い終戦を迎える。やむなく御祭神は張水御嶽に一時遷祀することとなった。

神社HPより
http://www.miyako-jinja.com/about.html





D0506BD3-A477-4B7E-B034-85591BBAA2EE.jpeg




住所は、
沖縄県宮古島市平良西里5番地1



F84192E9-8626-4743-B536-6E5467110437.jpeg



宮古神社は、波上宮から勧請した熊野三神と、
かつて宮古島を統治した豊見親三柱をお祀りしている。

熊野三神
・伊弉冉大神(いざなみのおおかみ)
・速玉男之神(はやたまおのかみ)
・事解男之神(ことさかおのかみ)

豊見親三神
・與那覇恵源命(よなはけいげんのみこと)
・目黒盛定政命(めぐろもりていせいのみこと)
・仲宗根玄雅命(なかそねげんがのみこと)



4C834C85-2FAD-49EF-8911-697798B36A3A.jpeg




沖縄本島から南西へ約290Km離れたところに位置する。

気候も暖かくていいねーー!



BBC2F37A-D8DC-4C56-9BD5-8902628B0034.jpeg




神様にご挨拶。

「幸運を授かりたいなら宮古島へ行きなさい」といわれるほどのパワーを持つ宮古島。

神様も協力!




19BD707D-349D-4D66-B6AF-68F946C4E1C7.jpeg



ご利益は、財力向上、商売繁盛、五穀豊穣、厄除開運だよ。



146CFA32-971A-49C1-AC3A-6690330F6A26.jpeg


御朱印も頂きました!!


沖縄県宮古島産がんずうゴーヤー冷凍スライス1kg【ゴーヤー ゴーヤ ごーやー ご〜や〜 にがうり 苦瓜 宮古産 宮古島産 野菜 冷凍 スライス 沖縄野菜 冷凍野菜 冷凍食品】

価格:1,522円
(2017/11/27 09:50時点)
感想(28件)











みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年11月23日

関東の東を護る、強力な開運パワーを持つ鹿島神宮へ行ってきた

















AA585A61-277A-4185-BC94-F6D0E7B45A35.jpeg




鹿島神宮は、
常陸国の一宮。




19993B4D-159A-45FB-90F2-84C121C75D07.jpeg




全国約600社ある鹿島神社の総本社で、関東最古の神社だよ。



7C7C0959-25CF-4ACB-B986-8FCB9248B33A.jpeg




創建は初代神武天皇が即位した紀元前660年もの昔。

日本の皇紀と同じ。

古社だよ。



9C6ED2D8-28BA-4870-A20F-BF9FD6FC14FC.jpeg




平安時代から伊勢の他に神宮と呼ばれたのは、
この鹿島神宮と香取神宮だけ。




B7D81637-7A8C-480B-8D92-0B57663AD965.jpeg




祭神は、武甕槌大神。

読み方は、たけみかづちのおおかみ。




DB95ED4D-4454-4230-B574-060A001FA577.jpeg




菊祭りしてるね。



95234637-AC17-46BF-8AEE-965B4AB14D9D.jpeg




ここのすごいね。

良い波動。




FE5C1814-5FFE-4D6D-B628-7B383BE2D44F.jpeg




ここの神様は最強だからね。

日本神話最強の武神、勝利の神。
雷神、航海を司る神、魔を退ける境の神。




4C21C864-5769-4576-A9CD-A27249F4E7FA.jpeg




香取神宮の経津主神とともに、
天孫降臨に先立ち地上界に降臨した。

大国主命から国譲りの交渉を成功させ、
圧倒的な強さで荒ぶる神々を平定された武神です。

だから強いし!

国土を護ってるんだ。




AAFBCA56-EDF4-4C1D-A880-91B75BAFD258.jpeg




この朱塗りの楼門は、
水戸頼房公が寄進したもの。



4EEFD5BC-20A9-47B0-A5AF-D53A2810A543.jpeg




鹿島神宮は、仕事・人生に総合的な開運力。



95FDF819-95C8-4C86-9670-4BD8FDDD4E07.jpeg




ここ鹿島神宮は、
「始まりの地」で、人生の転換力をもたらすパワースポットだよ。




86E91D96-EC78-489D-8854-8E8464D9BF3F.jpeg




すごく良い気があるね。



DFBAB288-98AF-40E7-9663-01C0A7ED6051.jpeg




昔は、地震は地中に棲む大ナマズが暴れて起こすものと考えられていた。

要石でその大ナマズを押さえつけている。

それでこの地方には大きな地震がないと伝えられている。

そういう絵も神社に行くと見られるよ。




8713A643-2026-492C-AE0E-9FEEF3F0F01B.jpeg



東日本大震災のときに震度6弱、鹿島港も4mの津波だった。

鹿島神宮・香取神宮は、要石で地震を抑えつけている神様、
震災時には巨大なエネルギーを放出してこの辺の被害を抑えた。

かなり神様も消耗されたとのこと。

2014年の式年大祭「御船祭」で、
鹿島神宮は完全に復活しました!

本当にありがたい神社です。




DEC86A94-06DF-4F06-B293-BB0EDA61205B.jpeg




御朱印はここで頂きます。




D4814E2F-CC46-456D-9D19-0C0C6BE06C82.jpeg

奉納コンサートのリハーサルしてた。

音楽も聞けた!



国産鴨肉と合鴨つゆの相性抜群!!鴨南蛮そば【鴨肉】【鴨南蛮そば】【鴨】【蕎麦】【そば】【年越しそば】【そば】【生そば】【送料無料】

価格:3,280円
(2017/11/21 07:54時点)
感想(2件)












みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年11月21日

参道でお蕎麦

















82645277-190E-464E-A96C-35EB9180F05D.jpeg




香取神社の参道にあるお蕎麦屋さんへ。



2F782EF4-DB15-4CDE-BDED-C4CCC350D2C3.jpeg




ここ。

そば処「栄亀庵」にようこそ!




59A75A6D-BDC3-4B46-B676-244F4CA2A5BF.jpeg




「栄亀庵」は、「えいきあん」と読みます。




3A818C9A-079F-4D10-A69D-82B99DE015BB.jpeg




何にしようかなあ。



3EE8753B-3EF2-49EE-A232-9F69883D0B58.jpeg




店内は座敷もあるよ。




FCC4CC96-40E6-45C1-BE6E-B2E572AA49B6.jpeg




早速。

焼酎の蕎麦湯割り。

400円




26801B89-9598-4882-9898-E0DC8DCD4AC5.jpeg




頼んだのは、
鴨南蛮蕎麦。

1000円。




33B8F407-F7A4-4DEC-A41D-980E70B4982E.jpeg





良いにおい。

ここのそばは、乾麺かなあ。




3CDFF193-89F6-4AE0-B2BF-3EDFD49CAEE8.jpeg





ここオススメは、なんといっても、
金粉入り「開運そば」 !

勝運に恵まれる!と。


国産鴨肉と合鴨つゆの相性抜群!!鴨南蛮そば【鴨肉】【鴨南蛮そば】【鴨】【蕎麦】【そば】【年越しそば】【そば】【生そば】【送料無料】

価格:3,280円
(2017/11/21 07:54時点)
感想(2件)











みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社

2017年11月20日

香取神宮へ

















EC8B6A59-701C-4F66-98BC-5E010B6FB7A2.jpeg




香取神宮へ行ってきた!




228800F9-3F57-4A5B-9AA2-CA8FDE6F6FC8.jpeg




香取神宮は下総国(千葉県北部)の一宮。

全国約400社の香取神社の総本社。




664C90FF-38E1-46AE-9EEE-30323E5881D0.jpeg



平日は混んでなかった。



AC732599-F02B-44F9-8FF2-8F74617388E4.jpeg




すごく快晴!


8AD2FE44-E1C9-4411-8079-693FF5A8850C.jpeg



参道の入り口!



05D6B241-59A1-41F9-AAAB-9C5FD2FB21E5.jpeg




あとでお蕎麦屋さんへいくよ!



5473FB0D-DE4E-4093-ADBC-48F6AF9BFBD4.jpeg



茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて、
「東国三社」と呼ばれている。



C5AB354C-C63A-4BC6-9B2B-B4FF2FF639DE.jpeg




日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益がある。



AFF4851B-0517-4143-9EBC-A8DE68139329.jpeg




とっても気持ちがいいね。



DB59C12D-1C8D-4B0A-A042-48E9926D6F0B.jpeg




紅葉もこれから?




398098A1-F331-4466-A79C-474BC20D825B.jpeg




パワーがあるね。




69D49A92-1366-46F7-8217-54029071FBA9.jpeg



場所は、
〒287-0017
千葉県香取市香取1697




004C3B1F-76BD-4835-9424-03E2A58A85FA.jpeg




日本書紀にも登場する武術の神様、
「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、
勝運・交通・災難除けなどにご利益がある。



1776B855-3984-48AC-83EB-DBEA684E9FE2.jpeg



菊祭り。

すごいね。



524F63E5-FFF4-4CA3-8DF7-76AB7CA09E02.jpeg




手水舎で清めよう。



25971A71-6259-47BB-987B-29DAD324B87C.jpeg




香取神宮は、仕事・人生に総合的な開運力のある、千葉県最強のパワースポットだよ。



C0358AD8-05A4-4256-9348-C61B7757443C.jpeg




鹿島神宮の武神・武甕槌大神(タケミカヅチ大神)とともに、
天孫降臨に先立ち地上界に降臨。

大国主命から国譲りの交渉を成功させ、
圧倒的な強さで荒ぶる神々を平定した刀剣の神。

鹿島神宮とペアで「国家鎮護の軍神」、
また「勝利の神様」「武術の神様」として、
朝廷・武士の崇敬を受けてきた。




ABA49D18-AE1C-4114-93CF-A75C34452E49.jpeg



いいね!

東日本大震災の時には、
こちらの神さまもご尽力したんだよ。



81BD732A-E6E1-44D6-BB26-056ED553F499.jpeg




はるか昔、高天原(天上の神々の国)を治めていた天照大神(あまてらすおおみかみ / 伊勢神宮・内宮の御祭神)は、葦原中国(あしはらのなかつくに / 現在の日本)は自分の息子が納めるべきだとお考えになりました。
葦原中国は荒ぶる神々が争い乱れていたため、天照大神が八百万神に相談すると、天穂日命(あめのほひのみこと)がすぐれた神であるということで出雲国の大国主神(おおくにぬしのかみ)の元に遣わされましたが、天穂日命は大国主神に従い家来になってしまいました。次に天稚彦(あめのわかひこ)が遣わされましたが、天稚彦もまた忠誠の心なく、大国主神の娘である下照姫(したてるひめ)を妻として自ずから国を乗っ取ろうとし、天照大神の元に戻りませんでした。
このようなことが二度つづいたので、天照大神が八百万神にもう一度慎重に相談すると、神々が口を揃えて、経津主神こそふさわしいと言いました。 そこへ武甕槌大神(たけみかづちのかみ / 鹿島神宮の御祭神)も名乗り出て、二神は共に出雲に派遣されることとなりました。
出雲国の稲佐の小汀(いなさのおはま)に着いた経津主、武甕槌が十握剣(とつかのつるぎ)を抜き逆さに突き立て武威を示すと、大国主神は天照大神の命令に従い葦原中国を譲りました。
二神は大国主神から平国の広矛(くにむけのひろほこ)を受け取り、日本の国を平定して、天照大神の元へ復命されたのです。




2485F38F-0353-4A12-A017-D78867B699BC.jpeg

来てよかった!

おススメ!









みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?














posted by mio at 01:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 神社

2017年11月10日

御朱印 月夜見宮だよ。
















317E78E6-531D-44F3-A2C7-8FC731671895.jpeg



霊性を高めるためにはいいよ!

神棚 低床通し屋根三社 月読特上神棚セット【送料無料】

価格:42,984円
(2017/11/6 00:44時点)
感想(1件)














みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。

今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?

毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪



日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?















posted by mio at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 神社
プロフィール
mioさんの画像
mio
占いを通して幸せになれるようアドバイスをさせていただきます。 タロット占い、手相、開運法 幸せかどうか自分が決めています。 だったら幸せの方がいいよね♪
プロフィール
検索


初心者だからこそわかるフルセットタロット占い
最新記事
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
写真ギャラリー



「ココロ」を奪うメルテク


<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。