2017年12月28日
熊野へ 熊野大神が最初に降り立った神倉神社
熊野速玉大社の摂社神倉神社へ。
熊野速玉大社からは徒歩15分ほど
神倉山に鎮座し、
境内外はただちに断崖絶壁になっている。
山上へは、源頼朝が寄進したと伝えられる、急勾配の鎌倉積み石段538段を登らなければならない。
神倉山は、
神武天皇が東征の際に登った天磐盾の山であるという。
このとき、天照大神の子孫の高倉下命は、
神武に神剣を奉げ、これを得た神武は、
天照大神の遣わした八咫烏の道案内で軍を進め、
熊野・大和を制圧したとされている。
なるほど。。
すごい、石段が急こう配。
かなり高低差もあり、
登るの大変。
源頼朝が寄進したと伝えられる。
歴史を感じるね。
手水舎。
湧水が出てるんだね。
着いた!
すごく大きな岩が。。。
街が一望。
巨岩群が神倉神社の御神体で、ゴトビキ岩と呼ばれている。
ゴトビキとは熊野地方での方言でヒキガエルのことで、
最も大きな巨岩の形がヒキガエルに似ているところから付けられた。
確かにそう見える!
小さな社殿が設けられ、
高倉下命(タカクラジノミコト)と天照大神が祭られている。
古代の熊野の自然崇拝の姿だね。
いいね。
『古事記』や『日本書紀』には、
カムヤマトイワレビコ(のちの神武天皇)が東征の途上、
熊野を行軍したことが記されている。
この崖が、
『日本書紀』の神武天皇紀にある天磐盾だといわれている。
そう思うと感慨深い。。
熊野三所大神が熊野において最初に降臨した聖地が神倉である。
かなり古い。
降りる時の方が怖いね。
すごい傾斜。
運動靴や登山靴でね。
スポルディング SPALDING Diaplex HI 2600 幅広 EEEE トレッキングシューズ 防水 透湿 メンズ【RCP】 価格:6,700円 |
みんなが誰でも幸せになれるヒントをお伝えしていきます。
今日もいい日ですね。
It's a nice day, isn't it?
毎日更新しています。
ランキングも励みになります。
ポチッとね♪
日々スピ日記 今日もいい日ですね。 I t's a nice day, isn't it?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7100871
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック