アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

スキャナー

 今回はスキャナーについてです。スキャナーはその仕様でいろいろなタイプがあります。平型のもの、平型で自動紙送りができるもの、手動で読み込む(ハンディタイプ)もの、大量に読み込めるスタンド型のもの(このスタンド型というのが正確な名称なのかわからない)などです。金額も1万円以内のものから数百万するのもまで、ピンキリです。そのようなものがあるのかは、家電店やメーカーのHPで探って見てください。ただ、自炊を目的とするなら、少なくとも自動紙送りや両面読み込み機能の付いたものを購入したほうがいいと思います。あとは、必要とする大きさや予算で検討してみてください。また、デジカメで撮影して保存するというやり方もあります。
 それでは、平型のスキャナーにつていて。このタイプのものは、1枚の紙を読み込むのに適しています。モノにもよりますが、大概の場合読み込めるサイズよりも、ひとまわりかふたまわり大きくなります。つまりA4サイズまで適応できるのもはB4くらいの大きさになります。ですから、かなりスペースをとります。また、ものがものだけに、持ち運びができませんし(ハンディタイプ以外は持ち運びを考えるなら、気に入ったものを2台買ったほうが無難)、かなり重いです。また、片面読み込むと蓋を開けて、紙をひっくり返して、再度読み込むという、非常に手間のかかる作業になります。ですので実用性としてはあまりお勧めはできません。
 でも、スキャナー全般の機能を把握するにはいいと思います。スキャナーで読み込んだ時の実物との色合いの違い、読み込んだものの編集(切り取り、移動、濃淡、境界とのシャープさなど)が結構自由にできるので、自分の残したい部分だけを残したいように残すには、このタイプがお勧めです。そしてこのタイプを購入した時のメリットとしては、ほとんどの機種で、フィルムネガを読み込みための機能がついていることです。今時フィルムなんてと思いがちですが、デジカメが格安で普及し始めたのはそんなに昔ではないと思います。ですので意外と有用かも。値段も数千円からあり、格安です。まあ、お遊びのつもりで1万円以内のものを買ってみてもいいと思います。
 ちなみに、私はエプソンのGT-8500という機種を買いました。10年ほど前ですが、36000円くらいでした。いまはもう使っていませんが(ソフトがない)、4〜5年くらい使って、結構使い勝手が良かったように思います。1枚1枚読み込むために蓋(天板)を開かなければならないこと以外は。
 今回はこれまでです。
   
プロフィール

山下大輔
リンク集
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。