アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月16日

賃貸不動産経営管理士資格!国家資格になるかも?

 シニアのための資格のお勉強の提案です!
☆賃貸不動産経営管理士試験はいかがでしょうか?
この資格は、民間資格としてスタートしましたが、国家資格に向けての動きがあると言われています。
2019年までの試験は、40問出題で90分間の試験時間でしたが、2020年からは、50問出題で120分の試験時間となることが発表されています。
 なんで?おそらく、国家資格化するからでしょう!?
他の不動産系国家資格は、宅建士試験・管理業務主任者・マンション管理士は、50問出題で120分です。
とりあえず、試験の体裁をそろえておいて・・・という感じに受け取れます。
気になる合格率は、2014年頃は、70%くらいでしたが、2019年は、36%程度でした。どんどん難化してきているのが、わかります。
 取得するのなら、今のうちともいえるでしょう!

 しかし、この資格はいったい、何ができるのでしょうか?
社団法人 賃貸不動産経営管理士協議会ホームページによると、
賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマンションなど賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家です。
賃貸住宅は、人々にとって重要な住居形態であり、その建物を適正に維持・管理することは人々の安心できる生活環境に直結します。
そのため、継続的かつ安定的で良質な管理サービスに対する社会的な期待や要望は多く、賃貸不動産の管理業務にかかわる幅広い知識を有する賃貸不動産経営管理士の活躍が期待されています。  とあります!!!

 専門業務としては、
貸主に対する賃貸住宅管理に係る重要事項説明及び書面への記名・押印
貸主に対する賃貸住宅の管理受託
契約書の記名・押印 です。

また、昨今の民泊新法における役割として、一定の役割が付与されているようです。

 ご自身が賃貸住宅に住んでいる場合には、賃貸住宅におけるトラブル時(退去時に役立つ知識等)に役立つと思われます。

 まだ、新しい資格なので取得することや勉強するには、おすすめの資格です!


その他の資格ランキング
 

2020年05月15日

シニア向けのお仕事アイデア 塾講師!

 また、シニアでもできそうな仕事を考えてみました!
身体に過度の負担がなく、これからあまり勉強しなくてもやっていけそうな仕事です!
ズバリ、塾の講師です!
 週に数回でOKで、1日あたり、数時間の勤務でもOKのようです。

子供の頃に勉強ができた人は、英語・数学の需要はかなりありそうです。もちろん、社会・理科に関しても教えられるにこしたことはありません。
 実は、案外、暗記科目である日本史・地理に関しては、講師の人材が不足しているのです。
まわりを見渡しても数学・英語はできてもなかなか社会のできる方はいないでしょう。理科についても同様です。

 子供の頃から勉強のできた人は、あまり勉強を見返さなくても、取り組むことができる仕事です。
レベルの高い人は、高校生や浪人生を教えることができれば、かなりの報酬を獲得することができます。
小学生でも中学受験レベルの子供に教えるのは、やりがいがあります。

 あと、塾の講師に必要なのは、いかに子供にやる気を出させるかということも重要です。熱心な子供に教えるのは、案外、簡単です。放っておいても勉強するからです。やる気のない子、暴れる子を教えるのは大変です。自分自身の意思で塾に来ていなくて、親に押し付けられて通っている子供が、一番手を焼くことになります。
 ベテランの講師になると、こういった子供を手名付けるしばらしい技術をもっています。
基本的に塾の講師に必要なのは、真の学力よりコミュニケーション能力です。
 シニアでもチャレンジできる高時給の仕事だと思いますので、一度チャレンジしてみる価値はありそうです。

 

2020年05月14日

ファイナンシャルプランナー資格の使い方!

 せっかく取得したFP資格や知識の使い方を考えてみた!
ビジネスでの資格ホルダーとして名乗れるのは、最低限、2級やAFP資格を取得していなければ、恥ずかしいでしょう。

 この資格をどう使うかを考えてみました。
ほとんどの方が会社にいわれるままに取得したが、その後の使い道がないと思われます。
FP事務所として独立されている方をほとんど私自身知りません。正確には、一人だけ、私の高校の先輩が事務所を設立しているのを知っています。
 あとは、テレビに出てくるいつもの有名な方の2、3人です。

 実際、開業するだけは、個人であれ、法人であれ設立して、体裁をととのえれば簡単にできそうです。


 ファイナンシャルプランナーの業務は、
@ファイナンシャル業務 A資産の運用・管理に関するコンサルティング業務 です。
この二つの業務を果たすのは、銀行員や証券会社の営業マンなどの方が相談を多く受けることが多いと思われます。また、ファイナンシャル業務についても生命保険会社の外交員の方が、クライアントと接する場面が多いはずです。
 せっかく、FP事務所を開いても顧客がわんさか訪れるという図式にはならないと思います。
ただし、FP事務所の事業展開としては面白いものがあります。
 ☆FP事務所を立ち上げる→他の業務と提携する。
 FP資格だけでの独立は考えにくいものがありますが、他社とコラボする、もしくは、自分で関連の事業を始めると相乗効果があがり、鬼に金棒となり得ます。

 具体的には、宅地建物取引業・投資助言業・金融商品販売、保険募集業です。
シニアになってからでも今までの人脈を生かして仕事ができますし、体力的にもあまりつらい事がありません。それぞれの業種についてはまた、このブログの中で触れていきたいと思います。

 

2020年05月12日

ファイナンシャルプランナー資格

 人生で役にたちそうな知識のなかで、ファイナンシャルプランナーという資格があります。

 この資格は、3級から勉強を始めて2級右矢印11級とランクを上げていくような資格です。
ただ、思うに資格として仕事をする人以外は、3級でも十分な知識量になると思われます。
本格的に職業とするには、2級を取得したり、FP協会などに所属してスキルアップをめざす必要がありそうです。
 スキルアップは、自分の置かれた境遇や仕事内容に応じて左右されます。
 保険会社や銀行員は必ず取得させられるでしょう。

 それ以外に個人で開業して仕事をすることも可能なようです。
FP事務所の開業やFPスキルをからませた関連業種の開業が可能です。
 たとえば、宅建士資格を取得しての宅地建物取引業や募集人資格を取得しての保険の販売などです。
 それなりにハードルはあると思いますが、勉強する価値はありそうです。

 また、個人の人生においては、3級レベルの知識があれば、ご自身の生命保険・損害保険・相続・贈与税などの契約で有利になることがあるかもしれません。
 特に資格試験に合格することもないので、シニアの勉強としては、いい資格ですのでおすすめです!



2020年05月11日

シニア向けのお仕事アイデア 自転車屋さん?!

 先日、自転車で買い物へ行った帰り道にポツンと自転車屋さんを見つけました。
 シニアなおじさんが1台のパンク修理をしていました。その場所は、クルマ1台分のスペースの空き地に物置を置いて簡易的にテントを張っているだけでした。
 テントは、雨は防げるけれども横風は防げないし丸見え状態で、段ボール箱の切れ端に自転車修理と書かれていました。
 お客さんがいたのでけっこうこんな形でもできるのだと思いました。家の軒先で開業するのもありだといえるでしょう。
 実は、自転車修理はおじさんの半分以上が自然と身に付けている技術なのです。
 やり方次第で店を大きくしていける可能性もあるようです!
 もし、自宅付近にいい場所があれば、チャレンジしてみる価値もあそうです。
以前、大きな公園の入口で自転車1台だけとめて、パンク修理しますと営業されていましたが、あれも一つの開業の形なのかもしれません。(違法ならないように注意して下さい。)
 
 今日、朝からでかけようとしたら、自転車がパンクしていました。帰ったら自分で修理しようとお思います!私もパンク修理くらいならできまーす(^^♪


シニアライフランキング


シニアの仕事・生活のオススメ本

 ☆オススメの本☆ 

【内容情報】(出版社より)
子どもが独立した。
夫が定年退職した。
夫、妻が病気をした、先立たれた。

50代、60代は、それまでとは人生が大きく変わるときです。
そして、これからの人生について考えるときでもあります。

シニアのためのスッキリ暮らす捨て方 50代・60代から始める、夫婦二人&自分一人の“ち (TJ MOOK) [ すはらひろこ ]

価格:990円
(2020/5/9 15:03時点)
感想(0件)


2020年05月10日

将棋の楽しみ、将棋応援!

 シニアになると、外でスポーツとはなかなかそうならないと思います。
若いころから続けてしている種目ならやっていけそうです。
なので、休日の日にどうしても家にこもりがちになってしまいます。
散歩やジョギングも一日するわけにもいきません。
頭脳的なものならやれそうで、オンラインで将棋の対戦を楽しんでいます。
対戦成績は、良くありませんが楽しく過ごせます。
 
 ネットみれる将棋番組もありますので、それをぼうっとみるのも乙なものです。
 今、一番若い棋士は、藤井颯太7段です。しかも強い!まだ、高校生ですが、この先、羽生永世7冠のような棋士になるのかもしれません。
 そして、今注目の将棋棋士は、西山女流3冠です。
女性初のプロ棋士を目指し、奨励会3段リーグを戦っています。
前リーグ戦では、3位となって惜しくも初の女性棋士の座を逃してしまいました。
西山女流3冠は、今25歳なので、年齢制限のある3段リーグは、あと1年の在籍しか残されていません。
ぜひ、4段になれますよう、MAXで応援しています!

羽生善治 竜王と藤井聡太 六段 普通の子供が天才になる11の「思考ルール」 [ 橋居 歩 ]

価格:1,540円
(2020/5/9 14:45時点)
感想(0件)



コロナウイルスがおさまった後・・

 ゴールデンウイークも最終盤に入ってきました。普通に変わらず、通勤されている方もいるかと思います。
 うまく行けば、6月からほぼ通常に戻ってくるかもしれません。  楽観主義者です。
 シニアの私は、フリーランスです。
 仕事が減った分は、新たに埋めるためにあらゆるバイトをしてでも食いつないでいこうと考えています。
 でも求人は、半分以下に減っていますし、仕事を探している人も倍以上になっていると思います。若い人を優先して採用する流れが一般的です。労働で得る収入は、なりゆきに任せるしかないようです。
 ただし、不労所得に関しては、一様にチャンスがめぐってきているように思います。
 株式市場は、安くなっているので、総じて今まで買えなかった銘柄でも手の届きそうなものもありそうです。
 
 シニアは、体力勝負では太刀打ちできませんので、頭を使って収入を得ることも考えなければいけなさそうです。
 そして、本来のフリーランス業に加えて、プラスアルファのいつまでもやっていける仕事を探していきたい考え方を持っています。
 要するに生涯、元気に現役でいられるような仕事をいつも考え中です。
 また、シニアの一番は、健康であることだと思いますので、健康に留意して頑張っていこうでは有りませんか?



ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
シニアですけど・・さんの画像
シニアですけど・・
人生は、長い。折り返し地点? もう少しがんばれる!シニアは元気だ。 若い人も必見の仕事・生活情報を発信?! そんな自由人を目指す、夢追い人!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。