アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月15日

【保存版情報】スマホをフル活用すると「節約」に!_1

こんにちばんわ〜バンビです。

今回は長編企画の第1弾

今、こんな世の中なのでできるだけ手元にお金を残しておきたいですよね。
いくらお金を手に入れても支出を押さえなければ手元にお金は残りません。

CCC9V9A9993_TP_V.jpg
「節約」はいかに
・お金を使わず
・贅沢しない
・生活水準を下げる
ってイメージがありますが今回のお話は
スマホでネット駆使して自然と支出を減らす!!「節約」です。


たとえば、ネット銀行を使えば、振込みやATMの手数料が安くできます。
住宅ローンの支払いや借り換えの検討もネット銀行はかなり使えます。

今から@ネット銀行Aネット保険B電力プランを解説していきますね。
一人暮らしから節約ママまでチェック必須!!


@ネット銀行

インターネットバンキングよりもネット銀行の方が手数料&金利で有利です。
ネット経由で銀行を利用する方法は2つ!
@今使っている銀行の口座を「インターネットバンキング」に切り換える。
A新規で「ネット銀行」の口座を開設する。


「インターネットバンキング」も「ネット銀行」も明細はWEB管理です。
そのため、通帳はありません。
ネットで開設して行列にならぶこともありませんね。

about_main.jpg
ネット銀行の場合、「各種手数料」が安くなったり「住宅ローン金利」が低くなったりする場合が多いので「節約」の部分でも検討の価値があります。

それでは、どんなメリットがあるのでしょう??

口座開設がネットでできる

ネット銀行は、ほとんどが口座開設手続きをネット上で完了させます。通帳の発行はありません。
窓口を気にしないで利用できる

わざわざ窓口が空(開)いている時間を気にして足を運ぶ必要がありません。スマホから簡単アクセスで利用できます。
待ち時間ゼロ

並ばないで処理ができます。手数料も店舗より安いので、時間もお金もお得に使えます。
住宅ローンの金利が低い

月々の返済額(総額)が低減される可能性が高い。新規も借り換えも1回検討の価値ありです。
定期預金金利が高い

ネット銀行の方が預金金利が高め。貯蓄用の定期預金はネットにしたほうが良いかも・・・
各種手数料が安い

振込み手数料が安かったりATM手数料が無料になる場合もある。(後述)条件をしっかり守りながら使えば、いつも馬鹿にならない手数料を節約できる。
ネット銀行で手数料無料

都市銀行の場合、他行宛てに3万円以上現金振込みすると648円の手数料がかかってしまいます。コンビニでお金をおろす時も108円以上がかかります。「インターネットバンキング」では、軽減されることはありますが、無料になりません。
「ネット銀行」ですと他行への振込み、コンビニの出入金が手数料無料になるサービスが多いです。うまく利用すれば毎月の1000円少々を無理なく節約できます。

月1回振り込み 648円
月4回出金入金 432円

1080円(月)×12回(年)=12960円の節約です。

※サービスは、各行によって時期、内容に変化があるので各HPをご確認ください。

次回はネット銀行を駆使して住宅ローンでトクをするです。






posted by バンビ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ネタ情報
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5941774
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
バンビさんの画像
バンビ
1人1台以上持っている人もおり、すでにインフラと言っても過言ではないスマホ。少しでもみなさまのお役に立てる情報が発信できればと思っています。
プロフィール
ブックマークすると便利です このエントリーをはてなブックマークに追加
ファン

スマートフォン・携帯電話 ブログランキングへ
ブログ内検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
QRコード
リンク集
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。