アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

○まるまる○
はじめましてまるです! 私は幼稚園に入ると同時に空手をはじめ、今に至るまでずっと空手を続けています。 またJAPANの監督に指導していただいて いた経験もあります。 空手に興味のある人や、もっと強くなりたい方、体を鍛えたい方、空手を社会で活かしたい方などに役立てれば光栄です!
リンク集
<< 2012年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2012年01月21日
体幹・コアトレーニングpart1
・体幹トレーニング


現在様々なスポーツでもよく聞かれるようになった、「体幹」「コア」トレーニング。
空手界でもとりいれられるようになってきていますが、体幹・コアトレーニング、あるいは体幹とかコアとはどんな意味があるのか理解されているでしょうか。

たんなる"腹筋運動"ととらえている人もいるのではないでしょうか?
体幹=腹筋ではないというところからまずは始めましょう!


{


上は体幹を鍛えた上級者の順突き、下は初心者です。



上級者との違いは明らかですね。上体がのけぞってしまっています。
彼女は上級者をまねて全力で脚を高速で移動させました。
人間も含めあらゆる物体は、移動を始めると進行方向とは逆方向に慣性力という力が働きます。
彼女が必死で高速移動しようとした結果生じた慣性力を赤の矢印で表しました。
上体が下半身の移動速度についていけずその後ろ向きの慣性力によって後方に引っ張られてのけぞってしまっています。



また止まった瞬間今度は前方方向に慣性力が働きます。
車で急ブレーキをかけると前のめりになった経験はみなさんありますよね。あれです。

彼女も同じように、止まった瞬間右のように前のめりになってしまいました。
フニャフニャになってしまっていますね(笑)









ところが上級者はあれだけの高速移動をしていてかなりの慣性力がかかっているにもかかわらず、彼の上体はびくともせず非常に安定しています。

それは上級者の上体にかかった後方への慣性力に負けない瞬間的な筋力を腹筋など主に体幹前方の諸筋肉が発揮し、逆に止まった時は前方への慣性力に負けない体幹後方の諸筋肉が瞬間的に筋力を発揮したのです。



そして空手に限らずどんな運動でも、前後移動だけではなく左右や斜めあらゆる方向に移動しますから、当然あらゆる方向からかかる慣性力に抗する体幹力が必要なのです。
逆に体幹が弱ければスピードのある動きができずバランスも崩れるとも言えます。





では体幹トレーニングはどのように行えばいいのでしょうか。
それは次回に実際に紹介したいと思います。










格闘技用品のマーシャルワールド

この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。