アフィリエイト広告を利用しています
応援お願いします!
mindmap-usesrs.jp!
最新記事
検索
プロフィール
Luckbizzoさんの画像
Luckbizzo
システムエンジニア。 ソーシャルゲームエンジニア。 Thinkbuzan公認インストラクター(マインドマップ)。 仙台マインドマップ普及会。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
おすすめ!

ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座) (トニー・ブザン天才養成講座 1)

新版 ザ・マインドマップ(R)

マインドマップ勉強法 脳を飛躍的にパワーアップする技術

ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月01日

行動経済学を学ぶメリット

行動経済学を学ぶ、と言うと重苦しく難しく感じる方は多いと思います。

が、行動経済学は心理学とあまり変わらないと個人的に思ってるので、「自分(の心理)を知る」と考えると取り組みやすくなる方がいるかもしれないと感じていたりもします。

多くの場面、多くの記事を読み解く際に、「思考の偏り(いろいろなバイアス)」の話を例に出すと、楽しく話が伝わっている実感があります。

貯金や投資の話は、人はどうしても『現在を重視する』傾向にあるため、結果的に「将来を軽視してしまう」ことと同等になる等々。

【現在思考バイアス】等々の言葉は、個人的に知らなくても良いと思っています。
重要なことは、言葉を知ることではなく、難しいと感じていた行動経済学が、普段の生活の中、身近なものであることに気付き、

「あ、知らなかったけど意識してた!」
「知らなかった....今後意識してみる」

といった再確認になれば十分なことと思います。

実際、私、あまり「言葉」を覚えてないので、組み合わせたり都度調べたりしてます....
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。