アフィリエイト広告を利用しています

2017年10月27日

世界遺産の二条城で夜の移動水族館+プロジェクションマッピング、入場料は大人1500円、17時から21時半

世界遺産の二条城で夜の移動水族館+プロジェクションマッピング、入場料は大人1500円、17時から21時半。
アートアクアリウムというのでまあ、移動水族館。
Yahoo!より、
あでやかに水の舞 二条城でアートアクアリウム 京都
10/27(金) 12:58配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000052-asahi-soci
記事より、
世界遺産の二条城(京都市中京区)で、「大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城〜京都・金魚の舞〜」が開かれている。12月11日まで。
金魚3千匹が泳ぐアクアリウム史上最大の作品「超・花魁(おいらん)」や、びょうぶ形の水槽の中で泳ぐ金魚とプロジェクションマッピングを融合させた「ビョウブリウム」などが目玉。
一般非公開エリアの二の丸御殿中庭、台所前庭など・・・
ということで世界遺産二条城の非公開エリアが、しかも、夜に見学できるのも魅力だ。

posted by kyotonews at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

偽物の九条ねぎには注意!「きむらてつ」京都市南区という会社のものはゴミ!

九条ねぎは京都ブランドの京野菜。
こうした市場で売れるものについては、偽物が常に出てくるものだ。
今回は京都市の南区の業者の犯罪。
京都ブランドは今すでにあるものだが、京都のブランドイメージを壊す輩が京都市内の業者であった今回の事件は非常に残念だ。
寄りによって中国という非常に評価の低い海外のクズねぎを混ぜるという悪質なもの。
青果卸会社「きむらてつ」という名前はよく覚えておいて、間違っても手を出さないことだ。
Yahooより、
偽装九条ねぎ、9都府県に出荷か 不正収益1200万円
10/26(木) 8:38配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000000-kyt-l26
記事より、
京野菜の「九条ねぎ」に品種の異なる中国産ネギなどを混ぜて不正販売したとして、京都府警生活経済課と南署は25日、不正競争防止法違反の疑いで、京都市南区の青果卸会社「きむらてつ」社長の男(61)=同区吉祥院嶋笠井町=と同社役員の男女2人を逮捕した。同社は昨秋以降、水増ししたとみられる商品を京都や東京、神奈川など9都府県に向けて出荷していた疑いがあるという。
 逮捕容疑は共謀し、昨年12月中旬、九条ねぎを刻んだ商品の中に中国産などの品種の異なるネギを混ぜた上、シールで「原材料名 九条葱(ねぎ) 京都府産」と偽って表示。神奈川県の青果販売会社など数社に約3千点(約250キロ)を約26万円で販売した疑い・・・

ということで京都市内の会社だからということで信用ができるというものではないようだ。
posted by kyotonews at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2017年10月15日

金融街といえば伏見銀座、京都銀座、両替町

金融の町でもあった京都。
だから、伏見銀座、京都銀座、両替町といううものがあるのです。
Yahoo!より、
信長、天下統一への戦いを支えた新金融システム
10/15(日) 9:10配信 日経BizGate
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171015-00010000-nkbizgate-bus_all&p=3
記事より、
高木久史・安田女子大准教授が「近世的な貨幣統合の政策的端緒」と評価する「織田信長永禄十二年法」だ。
1569年に信長が京都を中心に畿内で施行した通貨法令の骨子は(1)多種類が混在していた銭貨を基準銭と減価銭に区分して比価を明確に規定する(2)金銀を通貨として用い高額商品の取引に利用する(3)米の通貨としての利用を禁止する――だった。
金、銀の通貨価値は金1両=銀7.5両=銭1.5貫と定められた。15世紀までの金属通貨は銭貨(主に青銅銭)だけだった。本多教授は「生糸や薬、茶わんなどの輸入品など高額商品に金銀を使用することを信長が中央政権として初めて認めた」と指摘する。・・・
永禄年間の終わりから元亀年間、さらに天正期前半を本多教授は「京都で金・銀の流通が飛躍的に拡大した時期で、信長が多くの敵対勢力に苦しめられながら克服し、京都支配を確立していく時期と重なる」という。朝廷への上納、諸大名への贈与、人々への下賜などに金・銀は利用された。・・・
1582年の「本能寺の変」後、羽柴秀吉は明智光秀を破ったすぐ後に、信長の政策を踏襲する通貨法令を京都、堺、大阪で施行した・・・
という歴史がある。
長く首都であった京都には今にも繋がる金融の原点がある。
古い町並み、銀座跡や金座跡が見られるのも京都ならでは。
金融という観点から京都を歩いてみるのもまた、一つの歴史の再確認となるように思います。

参考)京都観光ナビより、
・伏見銀座跡
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000048
・両替町通
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=3000108
・金座跡
https://kanko.city.kyoto.lg.jp/area/gyouseiku/naka_text.html

京都観光にはいい季節になりました。
posted by kyotonews at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

わろてんかにみる、京都人と大阪人の違いの議論

京都と大阪は文化が違う。
当たり前だが京都は大阪のように下品ではない。
Yahoo!より、
NHK朝ドラ「わろてんか」好発進 でも大阪では総ツッコミで…〈週刊朝日〉
10/11(水) 7:00配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171010-00000087-sasahi-ent
記事より、
吉本興業創業者の吉本せいをモデルに、明治から昭和初期の大阪を舞台に、笑いをビジネスにしたヒロイン・藤岡てんの活躍を描く。・・・
ヒロインを演じる葵わかな(19)は、3度目の挑戦となったオーディションで、応募者2378人から選出された。アイドルユニット「乙女新党」(2016年解散)のメンバーとして活動・・・
大阪の一大文化を築き上げた人物が京都出身という設定に「納得がいかない」との声が相次いでいるという。殿村さんいわく、大阪人から見たら京都人は“お上品”。・・・
お上品というらしいが、大阪はとてもお下品。
NHK的には京都の映像は関西が舞台である以上は絶対に入れたいのだ。
主役も葵わかなと有名女優に比べても可愛い。
だんだんと大阪を舞台の話になって、上品からお下品になってしまうという悲劇的なストーリを予感させるところに好視聴率のポイントがあるのだろう。
posted by kyotonews at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都
検索
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
趣旨(1)
京都(1)
行事(2)
日別アーカイブ