アフィリエイト広告を利用しています

2023年11月02日

紅葉に誘われて近場の公園で昼食

天候やや曇りで、暑くも寒くもなく程よい日。状況的には、近場のコンビニから事務所までの帰路。途中、普段は親子や小学生が集う公園に誰もいない。という訳で、公園で昼食してきました。

この公園は、端に立ってボールを投げるか蹴れば、反対の端まで届くほどの広さ。仮にベンチに座ったとすれば、遊具で遊ぶ子の服の文字が読めてしまうから、それは分散とは言えない。気にしない人もいるでしょうけど、個人的には、缶コーヒーのプルタブを開ける音が聞こえる位の静寂がないと、のんびりとは認めません。

DSC0314812.jpg

別の公園では柿が実っていました。その所有権は公園を管理している自治体にあるでしょうから、見るだけです。

DSC0315012.jpg

ついでに載せますが、個人的に本年初となるモンブランは寿司屋で食べました。

DSC03144.JPG

2023年10月23日

10.15 広場事業で芋煮会をしました

10/15は雨でしたが、いくじ広場関連で芋煮会をしました。会場も事務所ではなく、観光薔薇園を始めたスタッフ宅です。時期的に10月ですと薔薇はありませんが、ヒマワリがあります。写真のヒマワリは、会場視察の時に撮影したので9月ですが・・・。

DSC03028.JPG

本日の企画は、まず芋ほりから。私の場合、小学校の授業でイモ栽培はやりましたけど、今はどうなのでしょう?「来年も芋ほりしたい」「イモが大きかった」と言う声もありましたので、福島の子どもでも、イモ自体はスーパー等で売っていますけど、掘った事はないのかもしれません。

5.10.15イモ01.jpg

次、イモを掘ったら、皆で調理です。これも、家庭内では母親が料理をするでしょうし、その方が手際も良ければ、片付ける手間も計算されている事でしょう。ですが、子どもから「料理をして楽しかった」母親から「うちの子がナイフを使えるのを知らなかった」という声も、過去のカレーを作る企画で聞こえていた事です。

念のため保険には加入しています。それと「怪我をすると危ない」と言ってしまえば、子どもにとっては、体験する機会を失う事になります。幸い、何事もなかった上に、子どもたちが「楽しかった」と言っているので、次は何をしましょうか?

5.10.15イモ02.jpg

2023年10月10日

10/8 針道あばれ山車に行きました

個人的に、二本松市東和地区、針道あばれ山車に行きました。それは、ネット検索によれば、天正13年(1585年)から続く祭りと言われています。記録にある範囲だと、宝暦8年(1758)この地方一帯に凶作と疫病が続いた際、当時の人々が安積郡大槻村(現在の郡山市大槻町)から、獅子頭を買い求め、神楽を行い、人形を飾り付けた山車、獅子踊りを奉納したのが始まりと伝えられています。

HA000.jpg
HA001.jpg

そして、あばれ山車の特徴といえば、通りを練り歩く。だけではなく、山車をぶつけ合う点にあります。昨年は則巻アラレ、NHKのワンワン、スパイファミリーのアーニャ等がいましたが、毎年新作を用意しているのでしょう。今年は、チェーンソーマン、ピカチュウ、サンリオのハンギョドン等々がいました。

DSC03114.JPG

2023年09月19日

9/17 福島駅前歩行者天国で縁日をしました

福島駅前歩行者天国は、かつての週末「ホコ天」の復活、新たな県都ふくしまの賑わいを創造、市街地のさらなる活性化を目的として、福島市商店街連合等が主体の「ふくしま情熱通り実行委員会」が主催です。

同日は、福島駅前広場で吹奏楽、まちなか広場でコスプレも実施されていて、その2会場の間の通りがホコ天の場所です。福島大学のジャグリング部の方々にも実演を依頼していましたので、それは縁日の隣で行われました。

DSC03035.JPG

当日の通行人は少なかったです。X(旧twitter)を見ると、カレーフェスの方は来場者2,000人だったそうで、そちらに人が流れた可能性が高いです。その辺は駐車料金の問題でしょうか?民間の有料駐車場に停めてまで、駅前に用事がありますか?と問われたら、昼食も買い物も駐車場併設店舗を選ぶ人が多いかもしれません。

そこをイベントや企画等の実施で、駅前に人を呼び込もうというのが、ホコ天、駅前広場、まちなか広場、三角広場の活用という話になっています。

DSC03036.JPG

2023年09月15日

9/9、いくじ広場企画で、お団子づくりをしました

親子いくじ広場は、毎月第2土曜日を基本に実施しています。2023年の十五夜は、9月29日(金)ですから、9月の企画は『お団子づくり』としました。本来は白玉粉が主材料ですが、誰かがクックパッド辺りで見たのでしょう。当日は、豆腐混ぜも作ったそうです。

参加した子ども談では「捏ねる時の手触りが楽しかった」そうです。あと、ナイロンの袋でキュウリの浅漬けも作ったそうで、それだと漬物が苦手な子も(自分で作ったからでしょうか)普通に食べていたそうです。また、この日は、お父さんの参加もあったと聞いています。

写真は掲載許可の同意を得ています
1694505949995.jpg

私の方は、細々と庭の草むしりを始めました。まだ暑いので簡単には進まない状況です。

2023年08月27日

7月のプレミアムプランご利用事例

3歳女の子のお預かり中、絵本「おしゃべりまなびずかん」の中のフラミンゴの絵を一緒に見て、スタッフが「片足で立っているね」と伝えると、上手にまねっこをする女の子。
一生懸命まねする姿がとてもかわいらしかったです。

1歳の女の子、抱っこをしてもなかなか眠らなかったので、布団に寝かせてみたら、なんと眠ったふりをしていました!すっと起き上がったり、スタッフにイタズラをしたりと1歳の女の子なりにいろいろ考えて、たくさん笑わせてくれました。とても楽しい時間でした。

3歳女の子。両手でパチンッとする仕草。なんだろうと思うと「○○ちゃん、取れなかった」とにっこり。なんと蚊をとろうとしていたようです。お家の方がやっているのを見ていて、まねしたのでしょうか。
子どもの仕草一つ一つに癒されますね。
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード