アフィリエイト広告を利用しています
UA-129664338-1
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
(12/20)車で走っていて停まった交差点の電柱に鯛焼き屋さんの看板があったので家に帰ってから調べてみたら昔食べてみたかったあん無し鯛焼きを売ってるお店でした(*´▽`*)
(12/13)グーグルマップでお店の存在は知っていてちょっとお洒落かな〜と思って行くのを躊躇してましたが先日名古屋コーチンラーメン彩りさんのインスタポスト見ていく気になりました(;^ω^)。最近インスタに影響されまくりです。
(11/29)最近はインスタからの情報で動くことが多くなってきましたがクロワッサン中毒なかずっちにはどストライクな情報だったので買いにいってきました。移動販売クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」
(11/23)お隣の長久手市にジャワ島ありました!?(^^♪ 西ジャワ スンダ地方の家庭料理レストラン「サウンスンダHiroko」超久しぶりにテンペ食べたわ( ̄▽ ̄)
(11/21)先週の日曜日は休みではなくディナーのみの営業でした(^▽^;)ハンバーグが人気の洋食屋「キッチンビッキー」今どきの肉汁ドバ〜ッ!ではないですが真面目に美味しいハンバーグでした。
(11/15)ランチに行こうと思っていたお店が2軒ともお休みでしたので瀬戸市内をさまよっていたら焼肉ランチの旗が目に入ったので焼肉ランチにしました(´・ω・`)
(11/15)瀬戸市で人気の高い「豚旨うま屋らーめん瀬戸店」新店舗移転してから2年以上たってようやく行く気になりました( ̄▽ ̄)
(11/01)瀬戸市の山の中にポツンとある喫茶店「カフェ ジルバ」どうやらかずっちは田舎の町はずれにある寂れかけた飲食店が好きみたいです(*^-^*)
(10/25)さあ、そろそろ寒くなってきましたねっていうことで前から気になっていたラーメン屋に行きました。「らぁ麺 彩どり」名古屋コーチンにこだわった醤油ラーメンはラーメン通なら食べるべきでしょう(*^-^*)
(10/03)ブログを始めたころから行きたかったカフェ「窯元カフェはづき」今までタイミング合わせて行こうとしていたのですが何故か開いていないことが多くて諦めていました。日本家屋と庭園が素晴らしい素敵すぎるカフェでした。
(10/03)瀬戸市の田舎にある製麺所に併設されているうどん屋さん「あしほ」田舎のうどん屋さんなので味はどうなんだろう?とあまり期待してませんでしたが腰があってモチモチのとても美味しいうどんでした。
(09/22)何年か前から登ってみようと思っていた岩巣山展望台に上ってみた&お久しぶりの七〇コーヒーのなおさんがレモネード屋さんをやっていたので飲んだら甘すぎないスッキリレモネードでした。
(09/12)名古屋市守山区にできたハワイアンパンケーキカフェ、コナズ珈琲守山店。店内はもはやハワイ!?お値段お高めですがハワイコナ100%のコーヒーは絶品でした(^^♪
(09/05)土岐市の山の中のパン屋さんにドライブがてらふらっとランチしてきた。
(08/22)瀬戸市の商店街は藤井聡太フィーバーで活気づいていますが今日のランチはパルティ瀬戸のUZUカフェへ。お目当てのジューシーソーセージドッグはオーナー拘りのソーセージが爆旨でした。
(08/16)先日とんこつラーメン屋さんに行ってきましたがスープが納得できなかったので久しぶりに本物の?とんこつラーメン屋さんに行ってきました。九州出身の人間が太鼓判押す「鶴亀堂長久手図書館通り店」
(08/14)だいぶ前から登ってみようと思っていた岐阜城がある金華山。ついでに最近インスタで知ったスイーツに力を入れている岐阜市のスーパー、ハイショップフジタでお弁当とスイーツ買って楽勝だと思っていたハイキングコースを登ったら軽く死にかけました(+o+)
(08/13)昨日はラーメン屋さんに盛岡冷麺食べに行きましたが、なんか物足りなくなりやはりラーメンが食べたいとなりましたので瀬戸市に来てから7年間通り過ぎていた豚骨ラーメン屋さんへ行きました(;^ω^)
(08/12)ラーメン屋さんなのに店頭には盛岡冷麺の旗がヒラヒラヒラと・・・(^▽^;)夏のラーメン屋さんは集客に必死ですな〜。というわけで盛岡冷麺食べに丸源ラーメンに行ってきました。
(08/12)やっぱり夏は海ですわ(^−^)久しぶりに太平洋を満喫しました。ただね普段日焼けしない人がいきなり日焼けすると全身軽い火傷になりますよね(^▽^;)
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日記(190)
日別アーカイブ
Follow Me
ファン

広告

posted by fanblog

2019年10月20日

トランシルヴァニア料理屋さん「ナトゥールビュフェー」開店情報を広報せとで入手したので本日ランチしてきました。ドキドキワクワクしてましたが・・・日本人クオリティーではありません・・・。ここは外国だと割り切りましょう(;^ω^)














皆さんこんばんわ、かずっちです。

最近自炊を始めてしまったので外食の必要性が無くなってしまい飲食店ネタが減ってきてしまいました。

しかし広報せとに面白そうなネタがあったので確実に予定にいれていました。

トランシルヴァニア料理店「ナトゥールビュフェー」

20191020 (2).jpg

20191020 (21).jpg

末広商店街の喫茶NISSINの隣です。



皆さんは自分の住んでいる町の広報紙って読みますか?あまり読まないんじゃないでしょうか?

まぁかずっちもブログを始めたころから情報収集のために一通り目を通すようになりました。

で、たま〜に引っ掛かる情報があったりします。大抵はスルーしますが(^_^;)

20191020 (22).jpg

「ハンガリー人の農家が無農薬野菜を作っていてその野菜を使って料理を提供します。」

あ、なんか面白そう、しかもトランシルヴァニア料理ってわけわかんない!(^^)!

とりあえずフェイスブック等から情報を漁っていましたが広報せとに掲載される前に仮出店してました。

コメント 2019-10-20 201157.png

あぁ〜多分かずっちは仮出店の前を通ってますね。その時はまだ情報をつかんでなかったので完全にスルーしてます。

20191020 (3).jpg

さ〜朝ごはん食べずにお腹を空かせておいたのでガッツリ行きましょう。

って・・・(;・∀・)

20191020 (8).jpg

20191020 (6).jpg

20191020 (5).jpg

20191020 (13).jpg

テーブル席が3つとカウンター、テーブルにワインが並んでいてなんとなくガラーンとしてます。

どうやらここのオーナーさん手作りの内装らしいです。

ま〜お店の看板がA4コピー用紙!?ですからね・・・でも意外と様になっているんですよね。不思議だ・・・(^_^;)

店員さんはオーナーの他に日本人女性含め3人でした。1人は息子さんかな?

メニューがねホワイトボードに書いてあるんですが肝心のトランシルヴァニア料理が詳しく書かれてなくて日本人女性の店員さんが説明してくれたのですが、新規開店にも関わらず準備不足なのか単におおざっぱなのか混乱していて全く頭に入ってきません(;´Д`)

聞き取れたのが「ロールキャベツ」「豚肉のシチュー」「フレスカ?(ママリガ)というトウモロコシの粉とチーズで作った主食?」

もう少し情報収集しておけばイメージできたかもしれませんがなにぶん行き当たりばったりな性格の為勢いで注文。

頼んだのはトウモロコシの粉で作った主食と豚肉のシチュー。あとパンとリンゴのケーキ。

待っている間にトランシルヴァニア料理の検索してましたがほとんど出てこずルーマニア料理が出てきました。

20191020 (9).jpg

さあ来ましたよ。

20191020 (11).jpg

これがフレスカ(ママリガ)スイマセンどっちがルーマニア語かハンガリー語か記憶があいまいになっております。

要は粗挽きのコーングリッツを煮たお粥っぽいものらしいです。今日食べたのはチーズが入っているやつです。

ただ日本人には食べなれていないのもあるのでしょうか、あまり美味しい物ではありません。何か塩コショウやその他の調味料が無いと食べ進みません。ただ日本人向けに味を変えず外国の郷土料理をそのまま出してくれるお店ってほぼないと思いますのでこれは貴重な体験かもしれません。

20191020 (10).jpg

豚肉のシチューは外れないでしょう。普通に美味しかったです。パンも普通です。

ママリガを食べきるのにチョット苦戦しました。

料理を食べ終わる前に水が無いことに気づき水を頼みましたが店員さんが

「水道水でいいですか?」と・・・(;´∀`)まぁいいんですがホワイトボードよく見たら「ミネラルウォーター100円」って書いてありましたネ・・・。

あ、安心してください。瀬戸市の水道水は美味しいです(*´▽`*)

まぁ珍しい料理に苦戦していたので美味しく感じたのかな???

やっと食べ終わってホッとしたところにリンゴケーキが来ました(*^▽^*)

20191020 (15).jpg

まぁケーキはね、美味しいに決まってます、大抵・・・。

食べてる間にオーナーがテーブルにワインを追加で置き始めました。

20191020 (18).jpg

ついでにソーセージも並んでました。あ、ソーセージ頼むのを忘れたな〜と後悔。

並べてあるワインの中に気になるものが・・・。

20191020 (16).jpg

トランシルヴァニアはドラキュラ発祥の地らしいです。その辺は良くわかりませんがコレはなんかいい感じです。

う〜ん・・・このネタつかんだのが約2週間前で、結構期待してましたが、少々肩透かしでした。

多分もし日本人がオーナーだったとしたらもっとクオリティー高くなると思いますが、どうなんでしょう。

これが外国の感覚なんでしょうか。

ネパール・インド料理屋さんでもメニューを詳しく書いて有ったり写真を載せてたりするのが当たり前みたいな感じでしたので例え準備不足だとしてもパソコンで簡単に写真入りのメニュー位は各テーブルに置いてあってもいいんじゃないでしょうか?

そんな細かい所まで気にしないところが「もしかしてこの空間はハンガリー?トランシルヴァニア?なのか?」なんて思っちゃいました(*^▽^*)

あぁ〜そういえばフィリピンの料理を食べに行ったときも大雑把な味だったな〜と思い出しました。

こりゃもし海外旅行に行ったとしたらその国の料理は研究していった方がいいかな〜?

今回は若干失敗感はありましたが、今後商店街を歩くときには毎回覗いてみたいと思います。

因みにトランシルヴァニアはルーマニアの中の一つの地域みたいです。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 瀬戸情報へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いしますm(__)m


気まぐれ日記ランキング

























posted by かずっち at 19:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9327033

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
) Artwalkホウボウ2019 Art Space&Café Barrack cafe de andes patissrie Cafe&amp;amp;Guesthouseもやいや Cafe&薬膳茶 SoybeanFlour atきらら cookie&cafe UZU noa kanaka yuricafe あんなし鯛焼きわらしべ瀬戸店 いかにんじん うどん処あしほ うなぎや田代 おやつ処マーちゃん からしげ瀬戸店 くりすぴーくりーむどーなつ せともの祭 せともの祭り たこやきのちよ たこ八 ちばる食堂 とうそまつり とんかつ松のや はね天 びっくりらーめん ほるもん屋瀬戸店 まんじくん めんちゃや やっぱりステーキ らぁ麺彩どり らーめん錦 アキ・クマザワ アジアン キッチン カマナ Indian curry アンノウンコーヒー イタリア食堂パステル瀬戸店 イトーヨーカドー尾張旭店 インドネパールレストランバラヒ インドネパール料理 ウィンナーコーヒーべら ウェルカムはたの エアコン清掃 エムルパン オイルサーディンのカナッペ オオカミのおなか カスタードショップ ウオコー カフェジルバ カフェブラッスリー ルパン カフェレスト・ユーミン カレーらーめん麺屋ここいち ガレージカフェ ミケ ガンジーの江戸前鮨 キッチンビッキー キャンピングカーのレクビィ キングスマン クロガネモチノキ グッドウィル グッドスピード ゲストハウスますきち コナズ珈琲守山店 コンパクトデジカメ ゴルゴサーディン サウンスンダHiroko サンセリテ瀬戸店 ジモティー ジャズボーカルライブ ジョリーパスタ スカイワードあさひ スクリレックス スマホケース スモークハウス天祐 ソロドラマー里英 ダイナブック ツクモ ドアラカード ドスパラ ドスパラ大須店 ドラゴン桜 ドラゴン桜2 ナトゥールビュフェー ナンカンタイヤ ニベア ハクバ バナナ王国 バナナ王子 バナナ王子のキッチンカー パティスリーエイセンドウ パンダ屋 ヒシヤの店リボリ ヘッドライト磨き ベトナム屋台@いたまど ボウショコーヒーファクトリー ボレロコーヒー マカロニカフェ&ベーカリー マッハ車検 マンハッタンロールアイスクリーム モトローラE5 ラの壱瀬戸店 ラーメン来せと レクサス レクサスミーティング長島パーキングエリア 七〇COFFEEROASTER 七福堂 三好屋老泉 世界一の北海味噌ラーメン 新・サッポロ亭 丸源ラーメン瀬戸店 伊古部海岸 個性心理学 八方招き 創作作家RYO 十割そばじゅうべえ 博多ラーメン鶴亀堂 参議院選挙 名代ちんすこう四季乃舎 吾妻軒本店 味噌とんかつ レストサカエ 味噌神瀬戸店 喫茶NISSIN 土鍋で玄米 増田餅 大力屋 大須商店街 天祐燻星人 宇多田ヒカル 定光寺公園 宝屋清鶴 展望レストランスカイワードあさひ 山ろく庵 岐阜タンメン瀬戸店 岩屋堂 岩屋堂ライトアップ 岩巣山展望台 川よし 川村屋賀栄 巴屋 広島焼き ほやほ家 弐庵 愛知県森林公園 手打ちうどん賀登光本店 手打ちうどん香流庵 旅BAR 旅する立ち飲み屋 旬彩華 明乃家 曽木のベーカリーカッタン 曽野珈琲店 札幌ラーメンみそ吟瀬戸店 来せと 椎の木とイノシシ 毒の雨 海上の森センター 深川アパートメント 瀬戸万博記念公園 瀬戸本業窯 瀬戸焼きそば 一笑 瀬戸蔵 焼き芋丸じゅん 猫カフェ にゃーにゃーにゃー 猫饅頭 珈琲屋ユーミン 生活手帖 町田商店瀬戸店 癒しの郷会珈音 石野サーキット 移動販売クロワッサン専門店ジョリークロワッサン 窯の広場 窯元カフェはづき 窯垣の小径 糖尿病 美人バイオプトレーダー 菓子工房ドルチェメンテプラスオットアゴスト 豚旨うま屋ラーメン瀬戸店 道の駅瀬戸しなの 金華山・ハイショップフジタ 長城飯店 関西風たこ焼きのいちから 陶祖まつり 陶神オリバー 陽光coffee 電子レンジの危険性 韓丼 餃子専門店 黒龍 鬱蒼カフェ 鶏皮せんべい 麺座かたぶつ 109シネマズ CAFE TOLAND Coffee SAKURA Gクレープ gram大須店 IS250 LINEモバイル ONOHawaiian PuPucafe
プロフィール
かずっちさんの画像
かずっち
愛知県瀬戸市在住の会社員。スペック低めな平々凡々とした人生を変えるべく一念勃起。雑記ブログで100万PV目指して猪突猛進ちゅうです。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
気まぐれ日記ランキング ポチっと応援よろしくお願いします(^O^)/ Follow Me
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。