アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
最新コメント
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
プロフィール
カテゴリアーカイブ
(1)
美容(1)
サッカー(11)
趣味(1)
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年05月01日

心に触れる

最近ツイッターを見ていてたまたま入ってきたツイートで


グアルディオラが現役のローマ時代にふとテレビをつけた時にフリオ・べラスコというアルゼンチン人のバレーボール界の伝説的指導者の喋り方などに引き込まれたと。

それをみて僕なりにその事について調べてみました

テレビを見た後、ペップがどうしても会いたいと電話で伝えて食事に行くことが決まり、その時にべラスコからもし現役引退後に指導者を目指すなら覚えておいた方がいい事として


心に触れる

という事が大事と。


どういう事かというと彼はこの様に言っています。

選手達皆が同じではなく、全員が同じように扱われるべきじゃない。同じ敬意を持って扱わなければいけない。彼らの最高の力を引き出すには異なる扱いをする必要がある。

練習後に晩御飯へ連れていく必要がある選手がいれば、オフィスで個人的に対話する必要がある選手もいる。
戦術や相手について話す必要がない選手がいれば、個人的な問題について、話し合う必要がある選手もいる。
他の選手の前で義務の説明を受けられる選手達もいるよ。チームの残りの選手達の前でね。
でも、悪かった点や改善点を指摘されるのが嫌な選手達もいる。

攻撃されていると感じ始めるかもしれない。だから、選手達を知る時間が必要なんだ。でも、プロのレベルでは十分な時間がないんだ。だからこの時間は大きな挑戦になる。時間がないからね。

個人のレベルで1人1人と接する方法を見つけるのは、私達(コーチ、指導者)の仕事の醍醐味だね。
何を言うべきか、どうモチベーションを挙げるかを知るんだ。

1人1人を”そそのかす”ことで、選手達から最高の力を引き出すんだ。表面的な優越や立場から、選手達は指導者が上にいると思うかもしれない。でも実際は、私達(コーチ、指導者)は彼らより下なんだ。
選手次第だからだよ。

お互いにコミュニケーションをとって理解し合わなければいけないんだ。

※自己解釈も含めての文になっております。


なるほど

トップの指導者はここまで考えてやらないといけないのかと

ちょっと前にNetflixで見たマイケルジョーダンのラストダンスでも伝説的チームのブルズを率いたフィルというコーチも破天荒なデニス・ロッドマンにシーズン中の大事な試合前に遊びに行く許可を与えたりしていました。

この時に彼が言っていたのもロッドマンはこういう休暇をたまに与えないといけない選手で与えた後戻って来た時に必ずチームの助けになると。

実際この当時のブルズの栄光にはロッドマンの存在は欠かせなかった

彼も心に触れるという事ができていたという事でしょう

ロッドマンに休暇を与えず違う対応をしていたら辞めていたかもしれないし、最強のブルズを作れていなかったかもしれません。

これは日本と海外との文化の違いはあり、中々日本でここまでの対応をするのは難しい気はするけど様々な個性があるチームを一つにまとめて凄いチームを作る為にはこういう事が必要なんだなと感じました

これはサッカーに限らず、仕事でも凄い組織を作り上げる為には必要な事な気がします。

頼れる上司やトップになるために必要な能力だと思うので、ぼくも一丁前に意識して今後行動していきたいと思います。習得できるかは未定です(笑)




















2021年04月12日

引退後初のJリーグ観戦 サガン鳥栖VS横浜FC

久々のJリーグ観戦


引退して初めて

いや、サガン鳥栖を離れて初めて鳥栖のスタジアムで観戦しました。僕がいた時はベストアメニティスタジアムでしたが今は駅前不動産スタジアム。

8BD87AF6-E813-4FB0-A2BA-240E67216FE5.jpeg

名前が変わっているので月日は経ったんだなと感じましたが、月日が経っても変わらず素晴らしいスタジアムだなと思いました。

いつ来てもいいですね!

プレーしたスタジアムではベストスタジアムの一つです。

この試合は僕が現役中に在籍して尚且つ両チームの監督と現役時代にプレーしているという珍しい試合。
一緒の境遇の人はどれぐらいいるだろう?

7D988079-25B8-419A-86C6-C2C1B77F05C7.jpeg


滅多にない機会なので試合前からわくわくしていました


試合ですが、3-0でサガン鳥栖の勝利。

鳥栖はビルドアップから徹底してディフェンスラインに松岡選手、樋口選手がおりて来たり仙頭選手、小松屋選手が中に入ってきて飯野選手と大畑選手にスペースを作り相手が誰を捕まえていいかわからない様にする事を徹底しており、観てて鳥栖は3分の2まで今のやり方をすれば運べるって選手が自信持ってる感じがしました。

ここまで徹底して出来るのはミョンヒさんが去年からしっかりとチームに落とし込み自信をつけさせた事があるんじゃないかな?と勝手に思っております。

皆が自信もってる感じがいいですね

途中出場の本田選手が思い切って振りぬいたゴラッソもチームとしての自信が選手に思い切りを与えてる気がしました。

取られてからの切り替えや守備の意識も皆早いのでチームとして動けてる感じがします。ここまでの成績も納得するものですね。

試合に出てた選手と試合後にLINEで会話したんですが

かなり効いてたね!と話した時に全然でした。自分のプレーに納得いってないです。納得できるプレー出来るように頑張ります!と言ってたので何かのベストイレブンに入っていたのに謙虚で頼もしいなと思いました。笑

最終的にどの位置にいるか楽しみです。

横浜FCはまだ早さんになって初戦。すぐに早さんのサッカーが浸透するのは難しいと思うのでここから早さんが建て直してくれると思います。

負けてるチームは自信が無くなりチームとし勢いがなくなってしまう事が多いのでまずは1勝して自信を取り戻してほしいなと思います。

今回の試合でも何回かいい位置でボールをひっかけてカウンターのチャンスになりそうな時も後ろから出てこないで人数がかけれずチャンスにならなかったりというのがあったのでそこが自信の所と関係してるのかな?と個人的には気になりました。

在籍してたチームはどのチームも応援しています。

映像で見るのとスタジアムで観るのとは違いますね。

映像では見れないところや感じる事があるので今後は仕事柄BLUE UNITED(https://blueutd.com)という会社でスカウトもさせていただいているのもあり、たまにはスタジアム観戦しにいかないといけないなと今回の試合観戦で思いました。

やはりサッカーは面白い。






2021年04月08日

早さん

横浜FCが8戦未勝利に伴い監督交代。

監督は常に結果を求められ、わずか8試合でも結果が出なければ退任しなければいけない

選手よりもシビアな契約

そんな横浜FCの新監督に一緒に現役時代プレーした早川知伸さんが!

一緒にプレーした時は僕は若く生意気で衝突したこともありましたが、サッカーを知っている早さんの事はとても信頼できたので安心して攻撃参加行くことができました!

そんな早さんが監督に

初監督でこの難しい状況の中、監督になる事を決めた早さんはかっこいいなと思います。
ここから横浜FCが巻き返せる様、応援しております!

早さんがどんなサッカーをするのかかなり楽しみです。

鳥栖のミョンヒさんしかり、同じピッチでサッカーしていた選手が監督になってピッチに帰ってきてる姿を見ると嬉しいですね。

僕も負けないように頑張らないと















2021年04月04日

卒団式

先日、コロナの影響もあり少し遅い時期でしたが少年団の卒団式に呼んでいただき子供達の前で話す機会をもらいました。

大した実績は残せなかったけど【元プロ選手】として呼ばれて話すので少しでも子供達の夢の助けになればいいなと思い話しました。

僕も小さいころプロ選手がくるクリニックやOB選手の話を聞きに行ったりして色々な刺激をもらったあの時の自分の様に少しでも皆の心に今後残っていれば嬉しい。

JFAがやっている夢センでの経験があったのでスムーズに事は進めれました。むしろ慣れていたこともあり僕は予定1時間の所を1時間以上話すという感じに。

ランナーズハイならぬスピーキングハイになってました

自分に酔っただけではなくちゃんと子供達に伝わっていればいいのだが…(笑)

質問も最後あったんですが、どうやったらトラップが上手くなりますか?どうやったらまっすぐパス出せますか?スランプ(シュートが入らない)に陥った時にどうやったら立ち直れますか?など1-6年生までいたので内容は様々でした。

そんな中で僕が伝えたのは、なぜトラップが下手?なぜまっすぐ飛ばない?なぜシュートが入らない?(スランプ)という事を自分で考えるのが大事という事です。なぜ?どうして?どうすれば?と考えられる事が上達のポイントだと僕の経験上から思ったからです。


子供達から質問をもらった後にじゃあどうしたらトラップ上手くなると思う?と聞くと

練習する!というざっくりとした返答が返ってきました

じゃあどんな練習?と聞くと

トラップの練習

じゃあどんなトラップ練習?シチュエーションは?そもそもなんでトラップが下手だと思う?プレッシャーを受ける時にミスする?プレッシャーなくてもミスする?と細かく逆質問しました

ざっくりとは答えれるけどどうして?なんで?と聞かれるとすぐには答えれない感じでした。ここを考えれるとどうすれば上手くなるか?どんな練習するのがいいいのか?と持論をたてながら進める事ができその中でトライ&エラーを経て上手くなると考えています

僕の恩師からいただいた

サッカーに正解はない

という言葉があり、これをしたから上手くなるというのはないと思っているので自分で考える事が凄く大事だと思います。

コーチなど大人が”答え”と思われる事は教えられるけどそれがその選手の正解とは限らないので参考にはするけど自分で考えて導き出す事が大事かなと思います。

人に話す機会は自分が忘れかけてた事などを思い出させてくれるので有難いです。

卒団した皆には中学になっても頑張ってもらいたいなと思いました。

僕も自分で考えトライ&エラーをして 皆に負けないように成長していければと思います。

この度はみんな本当におめでとう!そしてサッカー楽しんでね!















2021年03月28日

辞めてからの生活リズムの変化

タイでサッカーしてて活躍してる後輩と日本時間のam3時、タイ時間でam1時にふと彼があげたインスタのストーリーに反応して連絡とってたら後輩が

「ショートスリーパーですか?ヤバい時間まで起きてますね!」

って言われて、確かに習慣になってるから気にも留めてなかったけど変な時間まで起きてるなと

その理由が何かと考えたら

色々時間が足らん!って所ですね(笑)

会社に勤めていて自分が好きな事、したい事をしようと思うと仕事から帰ってきてご飯食べてお風呂入ってってなるとどうしても遅いじかんまで起きてないと色々出来ないのです

サッカー選手の時は練習はあって2時間だしその後は自分の為に筋トレするのもよし、リラックスするのもよし、寝るのもよしと何かやろうと思ったら出来る時間が今考えると滅茶苦茶ありました

が、僕はこの時間を有効に使えてなかったですね(笑)

自分と向き合う時間が沢山あるというのは滅茶苦茶いいですよね。羨ましい。

ただある時はよの事に気づかないんですよねー。気づくのは大体いざ時間が欲しいと思った時

今の選手達には時間を有効活用してほしいなと思います

辞めたら時間ねーってなるよみんな!笑

と朝方4時に書きました。

時間の有効活用できるようになりたいです












2021年03月20日

現役時代の写真〜大宮編@〜

ブログを書いて行こうと初めましたが中々継続的に更新していくのは難しい・・

なので継続できるように写真中心のも上げていこうと思います。

これは完全に継続的にはあげていると自分に言い聞かせるためのものです(笑)

ただどんな形であれ続けるのが大事!!


自分で写真を探したりしてると

懐かしいなーと振り返れるし、その時の思い出もよみがえってくるのでたまにはいいかなとも思います。

もっとサッカーの事を色々な角度から考えてできれば未来は変わっていたかも!と思える時代ですね。

A34E674A-6B7E-4C65-97FD-E5D132BEC4E9.jpeg
02E194E4-BABF-40EF-BCBE-10C744041D4D.jpeg
CAAB624B-ADBB-47A7-B6DE-AB2B1FCBA4C1.jpeg
CC16F66C-C95F-4BB3-B128-3B67A25662CD.jpeg
F9F88DA4-D828-4F83-8030-A27EC29DAF53.jpeg
F98B20F5-C3D7-4D40-A9AF-D1FC208F9A45.jpeg


2021年03月09日

ガンバ大阪Jrユース時代

先日Twitterにあげた写真です。

FF27FAC9-A963-4B33-82A6-4DB4E8A03CF1.jpeg


まずTwitterでのプロになった選手の答え合わせをすると

一列目
右から4番目 三木良太(ガンバ、愛媛など) 右から6番目 チョンフン(鳥栖)
二列目
右から3番目 麻生瞬(鹿児島)左から4番目 寺田紳一(ガンバ、横浜FCなど)
三列目
左から2番目 家長昭博(ガンバ、フロンターレなど)
左から4番目 東口順昭(新潟、ガンバ)渡部学(水戸ホーリーホック)
集合写真上
左から1番目 松岡康暢(ガンバ、ロアッソなど)左から3番目 加門亮兵(ファジアーノ、フィリピンなど)
左から4番目 本田圭祐(名古屋、ACミランなど)


写真にのってるのはこの10人と思っていてTwitterでは10人と書きましたが

2列目左から2番目 出口司(ジェフリーザーブズ)
を忘れてました。ごめん司(笑)



写真にはのってない選手もいて
島嵜佑(鳥栖) 稲田瑞穂(デウソン神戸、シュライカー大阪)

合計13人


ちなみにこの中に今ボクシングのメイウェザーと日本で仕事してる人もおりそいつが1番凄いんじゃないかという話は一旦置いておきます(笑)

まあまあ多くないですか?

東口がTwitterに写真をあげていて懐かしいなーと思いながらみていてふと、まあまあプロなった選手多いし日本代表経験者3人いるし、意外といい代だったのではと思いました。

正直、家長はこの時から飛びぬけてて今の活躍は驚きもしませんが、本田、東口はまさか日本代表になるとは思ってもいなかったな。むしろプロになるとも思ってなかった(笑) かなり失礼ですが一緒にプレーしたこの中の大半はそう思ってたんじゃないかな?

つくづくまだまだこのJrユース年代ではどんな選手になるかわからず皆に凄くなるチャンスはあるんだなと感じました。育成年代の指導者のみなさん、この時期大事ですよ!
身長もここから大きくなったりする子がいたり、ユース年代になればまた色々変わるので本当わからないですよ。
第二の本田、東口候補の芽をつまないでくださいよ!笑

軽く書いてしまいましたがまじめに言うと、本当にこの時期にまだチャンスはあるんだよ!って指導しないで君はプロになれないよってイメージ、メンタルに子供を持っていってしまうとその子のチャンスの芽を摘んでしまう恐れがあります。
もちろんナニクソと思わないメンタルの子は大成しないという意見もあるかもしれませんが僕は自分次第でまだまだ可能性はあるんだよ!って指導を是非現場の指導者の皆さんにはやってほしいと思います。

この時期にいい、悪いはそんなに関係ないと個人的には思います。本田、東口もJrユースからユースにはこの時実力がなく上がれなかったですが、後に日本を代表する選手になりました。実績ないんでこの二人と同じ感じで言うの恥ずかしいですが僕もユースに上がれてないです(笑)

前にもブログで書きましたが

チャンスは皆にあり、生かすも殺すも自分次第

だと思います。ただそのチャンスを生かすためのアシスタントとして指導者がいてほしいと節に願います。これは指導者だけではなく親御さんや周りの友達含めです。あなたの一言が可能性やチャンスの芽を摘んでるかもしれません。

僕の場合は指導者やまわりの方に本当に恵まれており、ダメだとくじけそうになった時にいつも君なら大丈夫!と言ってくれる人達がいました。それは本当に心強かった。ユースに上がれない、試合に出れないなどネガティブな結果がでてしまった時人間弱くなる人が多いと思います。そんな時まだチャンスあるよ!というメンタルに持っていく手助けをしてもらえると日本サッカー界を助けてくれるいい選手達がより生まれるんじゃないかなと思います。

僕の場合は手助けしてくれる方は多くおりチャンスをもらえる所まで行きましたが最後の自分次第という所で自分にまけてしまいました。指導者や周りがいくらアシストしてチャンスをもらえてもやはり、分かれ目はチャンスを生かす為に自分に勝てるかどうか。厳しいけど最後は自分次第。

ただ入口を周りの方には作るアプローチを子供達にしていただきたいです。

ちょっと熱く書きましたが要するにガンバの育成組織は凄いというお話でした(笑)




















銀座カラー












2021年02月28日

eスポーツの可能性 〜FIFA e World Cup〜 

皆さん、eスポーツはご存知ですか?

eスポーツとは簡単にいうとゲーム上でやるもので近年では立派なスポーツとして認められておりプロチームがありプロ選手もいます。また海外では優勝賞金がとんでもない額の大会もあり今世界で注目されています。

残念ながら日本ではまだまだ認知も少なく色々とここからですが、僕が今所属しているBlue Unitedは4年前に先を見越して日本で初めてのサッカーゲームFIFAのプロスポーツチームを設立致しました。

そのチームが2/28に行われたeスポーツのクラブワールドカップ決勝に勝ち見事優勝致しました

7DD37199-2579-4C56-A751-06D491A9FDE9.png
A6E74984-9CB1-456D-AD1B-5829EB812AB2.png


これは創設4年目、3度目の参加で初の快挙です

今大会はすべてオンライン開催となり、大陸を跨いだ対戦は実施されませんでした

FIFA e World Cup Zone2のチャンピオンになり2年連続のアジアチャンピオンになりました

自社のチームながら、これは控えめに言っても凄い。

目指すは世界一

ツァクト選手、アグ選手、そして関係スタッフの皆様、本当におめでとうございます。
見ていてめちゃくちゃ興奮しました

僕はまだ会社に1年もおらずeスポーツチームに関わってる時間も短いため僕自身eスポーツに関してわかっていない事が多いですが、今回決勝の試合をみてeスポーツがこれほど興奮するものかと実感しました!

eスポーツは試合時間がリアルの試合と異なり短いので展開が早く余計に面白いです

0BBB2C6C-BDC4-4F58-85D0-AC37E121EE59.png
D734A68A-389E-47DD-90E5-67362AED960C.png


本当に目が離せない。

見たことが無い方が大半だと思うので是非一度みていただきたい。僕のように面白いと思う方が沢山でるはずです

そして弊社のチームの応援してください(笑)

間違いなくeスポーツの波はくるはずです


























2021年02月24日

カバンのファスナー修理を自分でやってみた

皆さん

チャックを締めても噛み合わせが悪く閉まらないという経験はないですか?
僕もお気に入りのカバンもチャックが壊れて修理に出そうか迷ってて色々なリペア屋さんに持って行って見積りをとってもらいましたがどこも高い…中には1万円というところも

もっと安く済ませれないかと思い調べてみると大抵は取り換える必要がなくスライダーと呼ばれる持つところに原因がありそこをペンチで締めるとまた閉まるようになるとの事ですが、今回僕はスライダーごと換える事にしました。

7D4F2AD5-408F-4BC3-8757-D433D97771CF.jpeg


まずはファスナーを買いに手芸用品が売ってあるお店へ

3257D36A-6187-45A9-8CFC-F07D2AD1D846.jpeg


そこで300円ぐらいのファスナーセットを購入。

この時注意が必要なんはファスナーのレール部分にもサイズがあるという事です。ここを間違うとはめ込めれなく逆に故障の原因になるのでサイズを測るか現物を持って購入しに行って下さい。ファスナーは300-1500円ぐらいで買えると思います。
※本来ここにスライダー付いてましたが写真をスライダー取ってから撮ってしまいました

ファスナー修理に必要なのは後はペンチだけなのでない方は100均で購入できます。
CB202504-EA27-42E0-8947-6C5D55D6D6D0.jpeg

それだは修理していきましょう

まずはエレメントと呼ばれるレールの部分をスライダーが入れれるぐらい1つ1つ取っていきます。ペンチを使って挟んで引っ張ればすぐ取れます。
388D5BB4-0A03-4C00-893B-FAC9E725EAFB.jpeg


その後スライダーを間をあけた所の生地の所からエレメントはめ込んでいくだけです。今回はバックから生地を取らずにスライダー交換したので片方ずつ入れていきます。

入れ終わったらチャックが閉まるかどうか確認して終わりです!エレメントを取ってあいだ隙間は僕は縫いました。気にならないレベルだと思いますが気になる方は取ったエレメントを再度いれれば大丈夫です。

80F679F4-4E1D-4669-BDF7-922C4580F78D.jpeg
D0F9E0F3-9A2D-4DDB-974D-DC037097DD3C.jpeg


かかったお金300円、作業時間15分。自分で出来ましたね

皆さんも修理に出す前に試してみてはいかがでしょうか?ただエレメントがだめでスライダー交換しても直らないこともあるので直す場合は自己責任でお願いします

ただ今回はファスナー系は多くは使用頻度が多くなったことによる消耗で不具合が起こる事が多いとのことだったので僕はスライダー交換しただけで直りました

今の時代、ネットが色々教えてくれますね




























2021年02月13日

可能性は皆にあり、掴むのは自分次第


クラブワールドカップがコロナの影響もあり、大会がずれ込んだりしましたが無事終わりましたね。結果はバイエルンの優勝で何とバイエルンは6冠!!バルサに続き2チーム目の快挙

凄いですね

そのバイエルンとの決勝で対戦相手のティグレス(メキシコ)にアメリカ時代のレアルソルトレイクでのチームメイトがいました。センターバックで3番のカルロス・サルシード選手。

彼は今やバリバリのメキシコ代表選手。ただ一緒にプレーしていた時は彼が若かったこともありますが、特に凄い選手でもなくごくごく普通の選手でした。

彼の活躍を見ると同じチームでやってた選手の活躍は嬉しくなると同時にあの頃は試合に全然絡んでなかったしまさかこんなに活躍するとは。 

どこで彼と差がでた?自分にも彼のように活躍するチャンスがあったのではないか?

などと考えてしまいます

毎回この様に自分では(はたから見たらわからないが)同じスタートラインに立ってたのになぜ?と思う現象は僕は多くあるのですが、結局は可能性は皆にあるけどそれを生かすも殺すも自分次第なのではないかという所に最近は行きつきます

僕はあの時もっと努力してればとかあの時この選択をしてればとか考えてしまいますがそのころの自分には自分の可能性を生かす気持ちができてなかった

完全に気持ちの準備不足です

自分の可能性を信じチャンスをつかみ遥か遠くに行ってしまった人達は気持ちが強い人が多い

可能性を生かし成功する為には自分と向き合い自分との闘いに勝つ

わかっているがこれがまた難しい

どうしても他人ありきで考えてしまうが結局は自分との闘い。
弱気になったりする時は大抵自分が勝手に相手を大きくしてしまい恐れたり不安になったりする。

相手にフォーカスする事なく自分にフォーカスする

これが出来る様になると僕も自分の可能性を生かせるのではないか

自分に焦点をあてる

これを意識していかなければと思ったクラブワールドカップ決勝後でした。










銀座カラー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。