アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月30日

妊娠中旅行はOK?安定期のみ?注意点は?

「赤ちゃんが生まれるとゆっくり旅行に行けなくなるので、妊娠中に行っておきたい!でも、お腹の赤ちゃんに何かあったら、どうしよう」と、お悩みの妊婦さんも多いはず。安定期に国内旅行くくらいなら、妊婦さんでも大丈夫という話も聞いたことがあるかもしれません。そこで、妊婦さんが旅行していいのはいつからいつまでなのか、妊婦さんが旅行をするときに気をつけたいポイントなどについてご紹介します。



妊娠中に旅行してはいけないの?
妊娠中に旅行をしてはいけない、ということはありません。無理のない計画をしっかりと立てたうえでの旅行なら、妊婦さんにとってもいい気分転換になり、ストレス解消にもつながります。

しかし、旅行によって環境が変わると、心身ともに疲れてしまうことも。ましてやホルモンバランスが変化して、体調が傾きやすい状態の妊婦さんならなおさらです。

妊娠中は体調が崩れやすく、を自覚しながら、旅行場所や宿泊施設、プランを選ぶようにしましょう。



妊婦の旅行はいつからいつまで?安定期ならOK?
妊婦さんが旅行に行く場合、出血やお腹の張り、下腹部痛などのトラブルがなく、かかりつけのお医者さんから自宅安静を言われていなければ、問題になることは少ないです。しかし、妊娠初期はまだ胎盤が安定していない時期(※1)なので、妊娠中の旅行は、胎盤も完成する安定期(妊娠中期/16週〜)に入ってからがおすすめです。

妊娠後期になると、お腹が大きくなっていて動きにくいうえに、無理をするとお腹が張りやすくなり、貧血などのマイナートラブルも増えてきます。そのため妊婦さんが旅行にいくので、あれば妊娠5〜7ヶ月の、妊娠中期の間にしておいたほうが良いでしょう。

しかし、妊娠中は何が起こるかわからないものです。安定期であっても、旅先で体調が急変したり、破水したりといったリスクがあるということは覚えておきましょう。

妊娠中に温泉旅行にいっても大丈夫?
妊娠中に起こりやすい肩こりや腰痛がひどいと、温泉に行ってほぐしたくなりますよね。1982年に当時の環境庁が定めた「温泉施設に関する注意書きと効能」に、「妊娠中の温泉への入浴を避けるべき」と記載されていたため、長い間「妊婦さんにとって温泉は禁忌」と考えられてきました(※2)。

しかし、その見解には医学的根拠はなく、環境省は2014年に見直しの方針を発表しています。つまり、妊婦さんが温泉に入っても、特に問題はありません。ただし、妊娠中はのぼせやすく、お腹が大きくなっている妊婦さんは足元が不安定になることもあるため、注意は必要です。

また、「妊娠中は入らないでください」と注意書きをしている温泉もあるので、妊婦さんが浸かってもいい温泉かどうか、事前に宿泊先に確認しておきましょう。



妊婦は飛行機に乗って旅行してもいい?安定期なら大丈夫?
ちょっと遠出をして飛行機に乗って出かけたい場合はどうでしょうか。飛行機搭乗中は、気圧の変化や酸素濃度、湿度の低下、揺れなど、通常とは異なる環境におかれます。長時間同じ姿勢でいなければいけないことも、妊婦さんにとっては、辛いものとなるかもしれません。

妊娠中に飛行機に乗ってはいけないということはありませんが、できるだけ妊娠中期の安定しているときが良いでしょう。また、事前にかかりつけのお医者さんに許可を得てから利用するようにしましょう。

航空会社によっては、出産間際の搭乗には「医師の診断書を提出や医師同伴の必要」としているところもあります。事前に航空会社に問い合わせをしておくと安心ですね。

妊娠中の旅行では、どんなことに注意すればいい?
さまざまな条件が整い、妊娠中に旅行に行けることになっても、油断は禁物です。以下の項目に気をつけてゆったり過ごすようにしましょう。

無理をしない
疲れや体調の異変を感じたらすぐに休むようにしましょう。万が一のことを考えて、道中の病院を下調べしておくことも大切です。

安定期でも無理に動くと赤ちゃんに危険が及ぶ可能性もあります。妊娠していないときと同じように行動することは控えましょう。



体を冷やさない
体が冷えると、妊婦さんはお腹が張りやすくなり、体調が崩れることも。寒い場所に行くときはもちろん、暑い地域でも室内の冷房に気をつけましょう。旅先で海水浴やプール遊びをするときも注意してくださいね。

重たい荷物を持たない
旅行ではつい荷物が多くなりがちですが、妊婦さんが重い荷物を持つと疲れの原因になります。同伴者に持ってもらうか、キャリーバッグ、宅配便などを利用しましょう。

移動は安全な手段で
妊婦さんの旅先での移動は、できるだけ車やレンタカーにして同伴者に運転してもらうといいでしょう。公共交通機関を利用する場合は、いざというときに対応しやすい電車がおすすめです。

飛行機に乗る場合は、トイレに行きやすい通路側の席を選びましょう。また、エコノミークラス症候群のリスクを考慮し、水分を多めに取るほか、同じ体勢を避け、足首を回したり、ふくらはぎのマッサージをしたりして、体をいたわってあげてくださいね。

これは電車や車の場合でも注意しておきたいポイントです。

母子手帳・健康保険証を携帯
妊婦さんの旅行では、旅先や道中で何かあったときのために、母子手帳や健康保険証を持っていっておきましょう。現地の病院にかかるようなことになった場合、診察がスムーズに進みます。

また、バッグにマタニティマークをつけておくとさらに安心です。



妊婦は安定期にゆっくり旅行を楽しもう
妊娠中の生活には、色々な制約がかかります。でも、出産前に素敵な思い出を作っておきたいという妊婦さんもいるでしょう。お腹の赤ちゃんの状態がよく、かかりつけのお医者さんの許可がおりているのであれば、マタニティ旅行の計画を立ててみるのもいいですね。

最近ではマタニティプランのある宿泊施設なども増えてきました。この時期にしかできない旅行をするのも一つの手ですね。くれぐれも体の状態に注意しながら、お腹の赤ちゃんとの旅行を楽しんでください。

参考文献を表示する

2018年04月06日

赤ちゃんの飛行機はいつから?新生児はOK?料金は?





赤ちゃんを連れて飛行機に乗るママやパパは、国内線に限らず国際線でも増えてきました。そこで、代表的な航空会社として、ANAとJALの国内線・国際線を例に、赤ちゃんが飛行機にいつから乗れるのか、新生児でも乗ることができるのか、料金や過ごし方についてご紹介します。

赤ちゃんが飛行機に乗れるのはいつから?新生児も乗れるの?
里帰り先が遠方であったり、どうしても時期がずらせない引っ越しや行事があるなど、新生児の赤ちゃんを連れて飛行機に乗る理由は様々ですよね。

しかし、まだ首がすわっていないことや、体温調節がうまくできないこと、授乳・ミルク、おむつ替えが頻回なこともあって、ママや赤ちゃんの負担になることが多い時期でもあります。

赤ちゃんが飛行機に乗れるのは、ANAとJALの場合は、国内線・国際線ともに生後8日以降と決められています(※1,2,3,4)。新生児の特に初期である生後8日未満は、飛行機に乗ることができません。

できれば生後1ヶ月未満は、飛行機への搭乗を避けられるよう調整できると良いでしょう。特に、国際線を使用する場合は、長時間のフライトになることが多いので、ママ以外にサポートしてくれる大人の同伴者がもう1人いると安心ですよ。



赤ちゃんと飛行機に乗るときの料金は?
赤ちゃんと飛行機に乗るときの料金は、基本的に国内線で座席を使用しない場合(ママやパパの膝の上)は無料で、座席を使用する場合は小児運賃が必要です。一方で、国際線では座席を使用しなくても大人運賃の何%か必要なことがほとんどです。

また、一般的に、座席使用しない乳幼児でも、搭乗券を発行してもらう必要があるので、カウンターや予約時に電話などで問い合わせましょう。

ANA・JALの国内線の場合(※1,2)
● 大人1人につき満3歳未満の子供2人まで同伴でき、1人のみ無料(ママやパパの膝上)で搭乗可能
● 座席の利用を希望する場合や上記条件で2人目の子供が座席利用となる場合、小児に適用される運賃と同額の運賃が必要(大人の普通運賃の約50%割引)

※生後8日以上3歳未満が条件

ANA・JALの国際線の場合(※3,4)


● 大人1人につき2歳未満の幼児2人を同伴でき、1人のみ(ママやパパの膝上)大人運賃の10%の運賃が必要
● 座席の利用を希望する場合や上記条件で2人目の子供が座席利用となる場合、大人運賃の75%の運賃が必要

※2歳未満が条件
※便によっては運賃の割引率が異なる場合や幼児運賃の設定がない場合もあり

赤ちゃんが飛行機に乗るときの座席はどうするの?
赤ちゃんが飛行機に乗るときの座席は、月齢や同伴者数、航空会社によって異なります。

バシネットと呼ばれるベビーベッドは、国内線・国際線で使用が異なることや、航空会社によって設置がないこともあるので、利用を考えている人は事前によく確認しましょう。

首がすわっていない赤ちゃんは、ママやパパがシートベルトをつけた上で、膝上に抱くのが基本です。座席を予約しチャイルドシートを利用する場合は、しっかりと1人でお座りができるようになってからにしましょう。





赤ちゃんとの座席指定のコツ
ぐずりやすかったり、おむつを頻繁に変える月齢の場合は通路側がおすすめです。月齢が進み、外の景色を見て楽しめる子であれば窓際の座席もいいでしょう。

また、前の座席を蹴ってしまうなどの懸念がある場合は最前列が良いでしょう。最後列は降りるのに時間はかかりますが、人が少ないこともあるので、比較的過ごしやすいというメリットも。

JAL国内線の場合、「クラスJ」という赤ちゃん同伴の優先シートがあり、席の配列もファミリー向きですが、予約時に別途追加料金が必要です(※2)。

ANAでファーストクラス(全機種)、またはボーイング787機材のビジネスクラス(一部機種)を利用する場合、2歳未満の子供は座席指定することができない場合や、指定できる座席が決まっていることもあるので確認しましょう。

バシネット(ベビーベッド)の有無
ANAは国内・国際線とも、座席を使用しない体重10kgまでの子供に限り、無料でベビーベッドの貸し出しが可能です(※1,3)。

JALの場合、国内線はベビーバシネットの貸し出しは行っておらず、国際線に限り、座席を使用しない体重10.5kgまでの2歳未満の子供は、無料でベビーバシネットの貸し出しをしています(※2,5)。

いずれも事前予約が必要で、設置できる座席や場所、数が限られています。また、事前予約はインターネットではできず、電話予約が必要な場合がほとんどなので、座席予約と混乱する場合は、電話で座席の相談をしながら、一緒にバシネットを予約するのがおすすめですよ。
※ファーストクラスでは利用できないことがあります。


チャイルドシートの有無
JALは国内・国際線とも、3歳未満で座席を確保した子供に限り、無料でチャイルドシートの貸し出しが可能(事前予約が必要)です(※2,5)。

一方で、ANAは国内・国際線とも、貸し出しは行っておらず、持ち込みが必要なので注意しましょう(※6)。

また、チャイルドシートには飛行機内で使えない形式のものもあるため、持ち込む場合は使用できるタイプのものかどうか、あらかじめ確認しておきましょう。


赤ちゃんと飛行機に乗るときの持ち物は?
手荷物で持ち込むと便利な赤ちゃんグッズは以下の通りです。ただしすべて持ち込むとそれなりの大荷物になってしまうので、必要に応じてチョイスしてくださいね。

● おむつとおしりふき(飛行時間2時間程度の場合は2〜3枚程)
● ミルクの場合はミルクセット(粉ミルクと哺乳瓶)
● 授乳の場合は授乳ケープ
● 着替え1セット(短時間の場合1セット、長時間の場合は、汚れや汗などの着替え含め2セットは準備)
● 抱っこ紐(離着陸時含め、機内であやすとき使えるので長時間の場合は必須)
● 赤ちゃん用のおやつ
● 赤ちゃんがお気に入りのおもちゃ・絵本
● 汚れものを入れるビニール袋数枚
● お気に入りの動画を入れたスマホやタブレット






赤ちゃんと飛行機に乗るときのコツは?
赤ちゃんと飛行機に乗るときに知っておくと便利なのは、3歳以下の子供連れは優先的に搭乗させてくれるということです。混み合ってない状態で座席を探すことができるのがありがたいですよね。専用の入り口がある場合もあるので、搭乗口で確認しましょう。

また多くの空港や航空会社では、赤ちゃん向け機内サービスを用意しています。空港内では、専用のベビーカーを貸し出していたり、荷物の宅配サービスがあったりと、ママにとって助かるサービスが多々あります。

最近は授乳室に限らず、調乳器つきのベビールームがあることも。キッズスペースが充実していて、搭乗前に遊ばせてから、機内でお昼寝するように前もって空港に行く人も多いですよ。

航空会社によって異なりますが、機内にはミルク作りのお手伝いとしてお湯や粉ミルクをもらえることもあります。赤ちゃん用の毛布の貸し出しやおむつ(サイズはM・Lがほとんど)がもらえる場合も。

国際便で長時間乗る場合は、離乳食や幼児食、アレルギー対応ミールなども、事前予約で対応してくれますよ。

赤ちゃんと飛行機に乗るときの方法や注意点は?
赤ちゃんと一緒に飛行機に乗るときに注意したいことに、座席を使用していない場合のシートベルトの締め方や、バシネットを利用したときの離着陸時の使い方などがあります。赤ちゃんを乗せるときに意識しておきたいことも含め、以下を参考にしてください。

赤ちゃんと飛行機に乗る方法(座席利用しない場合)
赤ちゃんが座席を利用しない場合、ママやパパがシートベルトを着用した上に、赤ちゃんを抱っこします。バシネットを使う際、離陸・着陸時はバシネットを利用することができないので、同様の方法で抱っこしてあげましょう。

一見すると、「それでは赤ちゃんが守られていないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、同伴者と一緒にシートベルトを締める方が、万が一事故が起きたときに危険です。同伴者の手が赤ちゃんにとってシートベルトになるので、しっかり抱いてあげましょう。

赤ちゃんと飛行機に乗るときの注意点
1歳に満たない赤ちゃんは環境の変化に敏感。なるべく基本の生活リズムに沿って行動してあげると、赤ちゃんに負担が少なく済みますよ。

お昼寝や授乳・ミルク、離乳食のタイミングなど、普段サイクルを考えて、フライト時間や機内での過ごし方を考えてあげると良いですね。国内など短時間であれば、午前のフライトがおすすめですよ。

離陸したら、はじめに「耳抜き」をしてあげましょう。大人と違い、赤ちゃんは自分で耳抜きをすることができず、不快で泣き出すこともあります。母乳やミルクなど、何か飲ませることで耳抜きできるので、高度が安定したタイミングで飲ませてあげましょう。





赤ちゃんと快適に飛行機に乗れるよう下調べを
赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときは、利用する航空会社のホームページなども事前にチェックしておきましょう。赤ちゃんが快適に過ごせるサービスや、ママ1人で赤ちゃんと移動するときに嬉しいサポートもあるので、上手に活用してくださいね。

赤ちゃんと飛行機に乗ることは、昔ほど珍しいことではなくなってきました。車や電車での移動が楽になったり、空港の設備が充実していたり、便利になっていることも理由の一つです。

しかし、赤ちゃんが体調を崩しやすいことだけは考慮し、飛行機による移動はどうしても必要なときだけにしてあげると良いですね。




参考文献を表示する

2017年12月13日

沖縄に子連れ旅行!本島で人気のホテル!!ルネッサンス リゾート オキナワ

ルネッサンス リゾート オキナワ

沖縄県恩納村にある人気のリゾートホテル
377部屋ある客室にはバルコニーがついていて
どの部屋からでも海が見渡せます

施設内には10か所のレストランやバー、天然温泉、ジム、プールなどがあり施設が充実
ゲストルームは和室から子どもが喜びそうな海の世界をイメージしたコネクティングルームまで
幅広いラインナップから選べます

沖縄ホテル.jpg
内ドアで行き来できる、ファミリーに人気のコネクティングルーム
お部屋に入った瞬間から、ファンタジックな海の世界がお迎えします


子連れにおすすめのポイント

ベビーカー、ベッドガード、踏み台、補助便座など無料でレンタルすることができ、
離乳食やおむつ、おしりふきなども販売

部屋には80・100・120cmの子ども用パジャマ、島ぞうり、子ども用歯ブラシなど
アメニティが用意されています


イルカと一緒に泳げたり、生き物と触れ合える
キッズにオススメのアクティビティも充実

寒くなる季節、冬でも暖かい沖縄旅行はいかがですか

詳細・御予約はこちらからどうぞ






沖縄の観光スポット検索、口コミ検索はこちらから


CMでもおなじみ、旅行の最安値検索はこちら





子連れで行く沖縄の旅!人気・おすすめホテル!ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ

ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ


〜 ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ 〜

2014年7月にオープンした「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」は
エメラルドビーチから一番近いホテル
沖縄美ら海水族館まで徒歩7分と観光地にアクセスしやすい
場所にあります
全客室バルコニー付のオーシャンビューです


〜 子ども連れにおすすめのポイント 〜

事前に予約をすると、ベビーベッド、A型B型ベビーカー、ベッドガードを無料で
レンタルできます
子ども用踏み台や子ども用便座、ベビーバス、おむつ用ゴミ箱もレンタル可能
また、1週間前までに連絡をすれば、レストランで離乳食を用意してくれます

オーシャンキッズ.jpg

「オーシャンキッズ」ルームには低い洗面台が設置され、
子ども用パジャマが備えられており、子どもが過ごしやすいように
配慮されています


海やアクティビティはもちろん、地下1500mから湧き出る天然温泉やタラソスパで
のんびり過ごすことも出来ますよ


詳細・御予約はこちらからどうぞ


沖縄の観光スポット検索・口コミ検索はこちら


CMでもおなじみ、旅の最安値検索はこちら





2017年12月12日

赤ちゃんと一緒に沖縄旅行!人気のおすすめ!カヌチャベイホテル&ヴィラズ




カヌチャベイホテル&ヴィラズ


昔ながらの集落が点在し、沖縄の原風景が色濃く残る
沖縄北部に佇む
「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」
やんばるの森、マングローブが生い茂る川、
手つかずのビーチなど
豊かな自然に囲まれています
敷地面積80万坪を誇る広大な敷地には、
8つの宿泊施設が点在
海を眺める解放感あふれる部屋から
独立型コテージまで
様々なタイプの部屋が用意されています
小さな子ども連れでも利用しやすい
「ウエルカムベビーのお宿」として認定されています

〜 お子様連れにおすすめのポイント 〜

夕食ではおかゆやうどんなど、離乳食期の
赤ちゃんが食べられるメニューを用意してくれます
カヌチャ 離乳食.jpg

紙おむつや粉ミルクは施設内のコンビニでも販売!

数量限定ですが、ベビーバスや浴室用おもちゃなど6点セット
「ウェルカムベビーセット」も借りることができますよ

「手作りソーセージ体験」「すし職人体験」など、このホテルならではの
体験メニューも豊富です

赤ちゃん、お子様の旅行デビューは沖縄へ行ってみませんか

詳細・御予約はこちらから





じゃらん カヌチャベイホテル&ヴィラズ


最安値口コミ検索はこちら







マタニティプランのある宿!黒磯温泉 かんすい苑 覚楽

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』


「かんすい苑 覚楽」は日本で唯一の黒磯温泉。
源泉かけ流しのひのき造りの露天風呂と、
一面のガラスに囲まれて景色が見渡せる
石造りの大浴場が自慢
なかでも女性に人気なのが、ハーブをしようしたミストサウナまた、内湯付きの客室では、
他人の目を気にせずに温泉を楽しむことができますよ

かんすい苑 覚楽.png

〜 マタニティプラン 〜

坪庭を眺めることができる内湯つきの客室で、ゆっくりとした
時間を過ごせます。
夕食は個室でゆっくりと堪能
「お刺身などの生ものは避けたい」という場合は、あらかじめ連絡を
すれば別のものを用意してくれます
また特典としてお祝いのフルーツや、無添加・無着色のボディーシャンプーが
もらえます。宿に到着すると抹茶と和菓子のサービスもありますよ

またこちらの宿は「ウェルカムベビーの宿」に認定されており、
ベビープランもオススメです
いろいろな特典がありますよ

詳細・御予約はこちらからどうぞ
那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽


じゃらん 那須黒磯温泉 かんすい苑 覚楽



那須町の観光スポット・口コミはこちら!


旅の最安値検索はCMでもおなじみトリバゴで





※日程には余裕を持ち安定期に出かけましょう!

マタニティプランのある温泉宿!板室温泉 ONSEN RYOKAN 山喜

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』






〜 板室温泉/ONSEN RYOKAN 山喜 〜

800年もの歴史を誇る板室温泉。
「日頃の喧騒から離れて心も体もゆっくり休んでいただきたい」という
思いから生まれた「ONSEN RYOKAN 山喜」は侘び寂びのきいた
静かな環境を重視した8室のみの温泉宿。
源泉かけ流しの温泉や木の温もりと珪藻土壁の落ち着きのある客室が
自慢。山菜や近郊でとれる野菜、旬の素材を使用した、身体に
優しい和のコース料理が堪能できます





山喜.jpg


〜 マタニティプラン 〜

心身ともに不安定になりがちな妊婦さんが心からリラックス
できるように、有料のマタニティリフレを優先的に予約できます
※必ず事前に医師、助産師さんに
施術を受けてよいかを確認下さい(確認がない場合はお受け出来ません)
夕食時にはノンアルコールカクテルのサービスも
妊婦さんに嬉しい抱き枕の貸し出しは無料肌に優しい温泉水で
作ったオリジナル石鹸と妊娠・授乳中に最適なリラックスハーブティも
プレゼントしてくれます


感情が不安定になりやすい妊娠さん、温泉でリラックス、そして
血行もよくして安産につなげませんか
※日程には余裕をもち、安定期に出かけるようにしましょう


宿の最安値検索はCMでおなじみのこちらからどうぞ



2017年12月11日

マタニティプランのある温泉宿!離れの宿 日光はなぶさ

出産を終えてからではなかなか旅行にはいけない
妊娠中に旦那さんと二人きりで温泉につかってゆっくりすごしたい
と考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、お腹にいる赤ちゃんに負担がかからないか
心配になりますよね
そんな妊婦さんにはマタニティプランを利用した旅行がオススメです

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』


〜 離れの宿 日光はなぶさ 〜

はなぶさ.jpg


「離れの宿 日光はなぶさ」は、趣の異なる全5棟で構成された離れの宿。
それぞれの部屋には庭園と露天風呂がついていて、
日光の自然に囲まれた環境でゆったりと2人だけで過ごすことができます。
アロマコーディネーターの資格を持つスタッフが
好みに合わせてブレンドしてくれるバスオイル、ロクシタンの
アメニティ、選べる浴衣など、女性がうれしいサービスが充実
また、とちぎ和牛や地元農家から仕入れた野菜、手打ち蕎麦などの
創作料理も好評です


TripAdvisor (トリップアドバイザー)


〜 マタニティプラン 〜

妊婦さんの体調を考慮した、特別ディナーを堪能
ノンアルコールカクテルが1杯ついてくるので、旦那さんと一緒に
乾杯することができます
また、マタニティパジャマと抱き枕が用意されていて、ゆっくりとくつろげる
のも魅力
「エルバビーア」のバス&ボディ3点セット、「エイデンアンドアネイ」の
おくるみがもらえるという嬉しい特典も

温泉で癒され二人の時間を堪能しませんか

詳細・御予約はこちらから検索
















マタニティプランのある温泉宿!那須温泉 那須湯菜の宿 芽瑠鼓

TripAdvisor (トリップアドバイザー)


〜 那須温泉 那須湯菜の宿 芽瑠鼓

那須連山に広がる高原エリアにある温泉宿です、
全7室からなるプライベート感あふれる温泉宿
周辺を森に囲まれた露天風呂からは四季折々の情景を眺め、
リラックスタイムを過ごせます。
夕食では那須でとれた地元野菜、那須黒毛和牛、旬の魚を用いた
芽瑠鼓流の和風創作料理を堪能できます





〜 マタニティプラン 〜

マタニティプランでは、10個の特典が用意されています
部屋は、洋室か和室から選ぶことができ、夕食時には個室を用意して
くれるので夫婦でゆっくり過ごせます
妊婦さんにはソフトドリンクやブレンドハーブティーのサービスも
あります。また「ミキモトムートンパールシリーズ」のスキンケアセット
ももらえるなど、至れりつくせりの充実した内容です

詳細・御予約はこちらから検索












最安値はCMでおなじみのこちら




※日程には余裕を持ち、安定期に出かけましょう!

マタニティプランのある温泉宿!鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル

国内&海外ホテル予約『トリバゴ』


〜 鬼怒川温泉 鬼怒川温泉ホテル 〜

鬼怒川温泉ホテル.jpg

2つの大浴場と10種類のテーマ風呂、全天候型室内温水プール
など充実した施設を備えた鬼怒川温泉ホテル。
アロマセラピーやリフレクソロジーなどのサービスも
充実しています。夕食はオープンキッチンのあるダイニングで
ブッフェ、部屋で季節の懐石料理、ダイニングで懐石料理+
デザートブッフェの3スタイルから選べます。
「ウェルカムベビーのお宿」の認定を受け、幅広い年齢層が
利用できるサービスが行き届いた温泉宿です





〜 マタニティプラン 〜

マタニティプランの特典として、45分間の貸切風呂と、60分の
アロマフェイシャルエステを追加料金なしで利用できます。
就寝時には枕を2つ用意してくれるので、抱き枕代わりに
使うことができますよ
また混み合う時間を避けて、通常15時のチェックインを14時に、
通常10時のチェックアウトを11時にできるという嬉しいサービスも
この宿の玄関前には、安産にご利益があるといわれている観音様
がいるそうですよ


赤ちゃんに会える日まであとわずか。
妊婦さんが心も身体もリラックスすることで、お腹の赤ちゃんにも
きっと良い影響をもたらしてくれますよ
大切な人とお腹の赤ちゃんと一緒に、素敵な温泉旅行を楽しめる
と良いですね
旅行へは体調と相談し、安定期に出かけるようにしましょう

詳細・御予約はこちらから検索












料金比較はCMでもおなじみのこちらで




※日程には余裕を持ち、安定期に出かけましょう!
検索
タグクラウド
リンク集
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。