アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月03日

















今の職場、なんだかんだまだ残ってます。
転職はいつも考えていますが、
転職してよけい悪くなることもありますから。
しかし、いいとこがあれば転職します。
何も今の職場にしがみつくつもりはないからです。
妻も転職を考えているみたいです。
まぁ、妻の場合すぐ見つかると思います。
二人とも失業したら・・・・
まぁ、二人でゆっくりするのもいいかもしれません。
長くゆっくりはできませんが・・・
あまり先のことは考えず、なんとかなるさ!
って思って楽しく生きていきましょう!!


今年の夏は久々に旅行に行く予定です。
去年は子供が受験で行けなかったので。
行けるときに行かないと、人生楽しまないと。
車で行ける範囲で考えてます。
海も行きたいし、テーマパークも行きたい。
それと温泉があるとこ!!
そしてできたら空いているとこ。
三重県か淡路島、鳥取、静岡、
沖縄も行きたいです・・・・
こうやって考えるのも楽しいです。
夏は暑くてしんどいけど、なんか楽しいです。

ゆっくりと生きていきましょう。







2023年05月22日

今日は休日

















今日はお休みです。
今日一日を振り返って・・
朝からゲームしてました。
信長の野望(新生)、あっという間に昼になりました。
20代前半からこのシリーズ、ずーっとプレイしてます。

10代、20代はゲームかバイク乗ってツーリングしてました。
バイク、楽しかったです。
一人でもいろんなとこ行ってました。

話はとびますが、昼食は妻とスシローに行きました。
天然マグロ盛り合わせ?みたいなのを食べました。
妻がおいしいと言って喜んでいたので、
僕も嬉しかったです。


そういえば配偶者のことをなんて呼べばいいかなって?
最近思ってます。
嫁、妻、家内、奥さん、女房、上さん、などなど、
職場とかでは嫁がダントツ多いです。
でも嫁にたいして、男は婿?ですよね。
僕は妻と言ってます。
妻は僕のことを夫、もしくは旦那って言ってます。
うーんなかなか難しいですね。
僕は妻のことを尊敬しています。

さて、明日から仕事です。
ボチボチ頑張ります!!






2021年01月28日

学童








小学一年生から学童に通っていますが、
みんなが授業が終わると帰っているのに
学童に行かなくてはならないのは子供にとって
辛いことなのかなって思ってました。

迎えが遅くなる時は2,3人しかいない時もあったし、
息子一人の時もありました。
これでいいのかなーって思ってました。

僕がたまに早く帰れるときに迎えに行ったときに
学童の子たちと楽しく遊んでいる時もあったので
ホっとしました。
でも、けんかした時もあって、
子供にとって良かったか、悪かったかは
わかりませんね。

共働世帯が多くなってきたと思いますが、
保育園、学童、いろんな決断をしてきました。
うちは両方とも実家の親があてにできなかったので、
3人で乗り越えてきました。
今思えばしんどかったけど、楽しかったし、いい思い出です。













2021年01月26日

小学校と学童











共働きなので学童保育に行かせなくてはなりません。
かわいそうな気がしますけど・・・
運よくうちの小学校の学童は評判がよかったので、
実際も楽しくしていたみたいです。
でも、やっぱりお家が好きって言ってましたけど。

運動会も6年間、全部参加できました。
いつも家族3人でお弁当食べて、いい思い出です。
うちは両実家とも仲はよくありません。
その分気が楽で良かったと思います。

学童でも泊りでキャンプとか行きました。
1回行けばもういいかな、
あまり団体でわいわいするのは苦手なので、

授業参観も平日休みとって行きました!
今思えば、仕事よりも家庭を優先して良かったと思います。














2019年12月13日

共働き夫婦の子育て保育園編その9











保育園も年長さんになり卒園も近づいて来ると
小学校入学後、学童保育に行かなくてはなりません。
説明会などに行きましたが結構大変そうです。
子供達は楽しくしていましたが、
保護者はなにか絶対に役員にならないといけないみたいです。
会長、副会長、キャンプ係、などなど沢山のイベントが
あるみたいです。
この地域の学童保育はイジメ等もなく評判はいいですが、
知りあいの地域の学童保育は評判がわるく行かせなかった
みたいです。
地域差はかなりあるようです。
















2019年11月24日

共働き夫婦の子育て保育園編その7











共働きの場合、休日はすごく大事です。
だから年に年末年始、GW、夏休み、普通の土日に
年に5〜6回旅行に行きます。
友人や会社の人達との交際費が少ない分旅行費用が捻出できます。
遊園地やテーマパークの年間パスも毎年買っていました。
共働きなので子供と接する時間が少ないので
家族の思い出を作るのに必死だったのかもしれません。

この時期は転職前で僕の帰宅時間は夜の10時とかが多かったので。
それでも妻と一緒に食事してました。
子供は先に食べてましたけど。
(転職後はいつも家族3人で食事をしています。)















2019年11月18日

共働き夫婦の子育て保育園編その5











保育園に子供を預けて共働きで親もあてにできない場合
身近で一番困るのがインフルエンザです。
うちの子も6年間で一度だけインフルエンザになりました。
妻が休むと言ってくれましたがさすがに妻の仕事ばかりに
負担をかけたくありません。僕も2日間位は休むようにしました。
どうせ長いことこの会社に居るつもりもなかったし・・・
(4年後には退職しました。)
妻も3日位休んだかな。
二人仲良く力を合わせればなんとかなります。

僕はあまり会社の飲み会には行きませんでした。
結婚してから友達も減りましたね。
僕はあまり社交的ではないので、どんどん友達かいなくなりました。
家族の方がはるかに大事なので、友達といるより家族と居た方がいい!
妻は社交的だけど友達付き合いかなり減ったのではないかと思います。
妻も友達といるより家族と居た方がいい!と言ってくれるので
この部分で価値観が合うのは大事かな。















2019年11月16日

共働き夫婦の子育て保育園編その4











子供が保育園時のこと思い出しているといろんなことがありました。
しんどかったけど、なんか楽しかったし、よい思い出になってます。

一度子供が4歳の時妻が先に仕事に行って、
子供を起こした時なんか様子がおかしいと思ったけど
保育園に連れて行く途中吐いてしまって、しかもウンコも漏らしてた
だんだんと熱もでてきた感じでこれはダメだと思い抱っこして
家に戻ったことがありました。(ぼくの腕にはウンコとゲロがついてた)
会社に電話して僕が休むことにしました。
(僕の会社の反応はいまいちやったけど)
そして妻に電話したら午後から帰ってきて(早退させてもらったみたい)
(妻の会社は帰ってあげてと言われたみたいで好意的)

病院に連れて行ったらただの風邪みたいな感じで、すぐに元気になりました。
その時の子供の様子がすごく嬉しそうな感じだったのを覚えています。
すぐに家族3人そろったからかな。

今でもこの時のことを家族3人で話して笑っています。















2019年11月10日

共働き夫婦の子育て保育園編その2











共働きで夫婦とも正社員でフルで働いていて
子育てで誰もあてにできない場合は
子供を保育園に預けて働くしかありません。
朝の8時に僕が保育園に送って行き、
妻が夕方の6時に迎えに行きます。
これを6年間です。

夏休みも保育園でした。
子供に悪いな〜と思いましたが、
保育園では仲のいい友達もでき、男ですが
女の子の友達もできてよかったと思います。
保育園の先生もみんないい人で、園児たちも
みんないい子で、それが救いでした。

子供と過ごせる時間は精一杯遊びました。
過ごせる時間が少ない分大切に過ごしました。















プロフィール
パーフェクトサラリーマンさんの画像
パーフェクトサラリーマン
プロフィール
ファン
にほんブログ村 就職バイトブログ 既卒者の就職・就職活動へ
にほんブログ村
職業訓練ランキング
最新コメント
友達 by こなさん (03/26)
いままでの人生 by 風花(かざはな) (07/02)
仕事は人体に害 by パーフェクトサラリーマン (06/02)
仕事は人体に害 by 風花(かざはな) (06/01)
共働き夫婦の子育て保育園編その9 by nao (11/14)
最新記事
(07/03)
(05/22)今日は休日
(05/12)コミュ力
(05/09)GWお終い
(04/25)お片付け
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
検索
タグクラウド
RSS取得
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。