新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月25日
長崎にっしょうかん 口コミ
長崎にっしょうかん (夏の家族旅行 その9)
1. 長崎にっしょうかんの感想
今夜の宿泊は、「長崎にっしょうかん」です。
長崎にっしょうかんのホームページを見ると、
高台の上にあって、夜景がきれいに見えると書いてありますので、
楽しみにしていました。
案内された街側のお部屋からは、
長崎市外・稲佐山・女神大橋・長崎港が望めます。
チェックインした時、
さぞかし素晴らしい夜景が楽しめるのではないかと
ワクワクしていました。
原爆資料館、平和公園から戻って、
お部屋からみた、夜景は本当に綺麗でした。
夜景をはじめて見た方は、
感動すること間違いなしです。
2. 長崎にっしょうかんまでのアクセス
歩きでも行けますが
長崎にっしょうかんまでは階段で
30分くらいかかります。
私は車で行きましたが
かなりまわりこみのある急な坂でした。
長崎県営バス(真っ赤なバスです)が
路線バスを運行しています。
平日(月〜金)は『長崎駅前東口』
土休日は「長崎駅前南口」から
『浜平ゆき』がほぼ15分間隔で運行されています。
所要時間は20〜25分、運賃は160円です。
タクシーの場合は15分程で
1200円〜1500円位です。
3. 長崎にっしょうかんの食事
長崎にっしょうかんでは
「卓袱料理」と「和洋中バイキング」をいただくことができます。
6名以上であれば、
卓袱料理をいただくことができます。
卓袱料理(しっぽくりょうり)ってご存知ですか?
しっぽくとは、卓のことで、
しっぽく料理とは、卓上の料理???
1570年に初めてポルトガル船が入港して以来、
長い歴史の中で外国から影響を受けて
長崎風にアレンジされた料理のことです。
円卓を囲み、
大皿に盛られた料理を各々が自由に取り分け食べるのが
卓袱料理の基本形で、
正式の場合は卓袱料理は、
「お鰭(おひれ)」でスタートするそうです。
6人以上で、宿泊の際は、
是非、どうぞお試しください♪
私達家族は、3人でしたので、和洋中バイキングを楽しみました。
料理の品数が多くて
何を食べようか迷ってしまいます。
長崎に入るのが遅れたため
長崎ちゃんぽん、長崎皿うどん、角煮まんじゅうなど
楽しめなかった料理も味わうことができ
大変満足できました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
三船美佳さんと高橋ジョージさんの離婚の理由は、モラハラ???
高橋ジョージさんに離婚を求め提訴した
三船美佳さんは、「モラルハラスメント」が原因で
別れを決意したようです。
“モラハラ”とは言葉や態度による精神的な暴力行為のようです。
モラルハラスメントはどのようなものなのでしょうか。
特徴1:最初は優しい
夫は最初はとても優しく、気のつく相手だそうです。
妻はブランドや肩書きに弱い人、
あまり人から親切にされたことのない人、
愛されて育ったため人を疑うことを知らない人が多いそうです。
特徴2:同情を誘う
夫は自分がどんなに不幸な家庭で育ったか、
どんなに惨めな子供時代を過ごしてきたか、
涙ながらに話をしたりするそうです。
妻は結構姉御肌だったりするので
「私がこの人を幸せにしてあげよう」と思ってしまう人が多いそうです。
特徴3:豹変する
相手の心を掴んだと確信した瞬間、豹変するそうです。
見事に早変わりするそうです。
そうなったのは妻のせいだと言うそうです。
理由はあっと驚くようなこじつけが多いそうです。
特徴4:密室で起こる
モラハラは夫が妻に対して特有の言葉や動作で威嚇する行動です。
ただし、モラハラが行われるのは家の中だけです。
一歩外に出れば温厚で明るい絵に描いたような理想の夫や父親なので、
妻は外の人に話してもわかってもらえないと思ってしまうそうです。
特徴5:平気で嘘をつく
夫の共通点は大うそつきだそうです。
人をおとしいれる嘘、自分が優越感に浸れる嘘を平気でつくそうです。
ばれた場合はごまかすそうです。
特徴6:暴力は伴わない
モラハラの特長は暴力は振るわないそうです。
それは外から見た自分を非常に大切にするからだそうです。
特徴7:自分を正当化する
夫は自分は常に正しいと思っているそうです。
「お前が間違っているから教えてやっているのだ」と思っているようです。「あの時のお前は間違っていた。
だから今も間違えてるに違いない」
という理屈で攻めるようです。
特徴8:ハラスメントの方法
「俺はお前に対して非常な怒りを感じているんだぞ」という態度を示し、
口をきかない
無視をする
食事を一緒にとらない
家事の不出来を次々に指摘する
わざと大きな音をたててドアを閉める
大きなため息をつく
といった行動をとるそうです。
いったん始まると、数週間から数ヶ月続くこともあるそうです。
「俺を怒らせるお前が悪い」と決まって文句は同じのようです。
特徴9:後出しじゃんけんする
夫は常に優位に立っていなければならないので、時々妻を怒ります。
怒り方が「後出しじゃんけん」だそうです。
たとえばエアコンを「つけていい?」と聞けば
「聞かなければわからないのか!」と怒鳴られる。
黙ってつければ「そんなに暑くないのになぜつけるのか!」と怒鳴られる。
こんな感じのようです。
特徴10:責任転嫁
夫は常に正しくなければならないので、妻に決めさせるそうです。
不都合がでた場合は、責任はすべて妻に押し付けるそうです。
特徴11:人を利用する
妻の時間、お金、人脈など、利用できるものは徹底的に利用しますが、
妻の頼みは聞きません。
特徴12:共感性がない
妻を人間として見られていません。
自分の都合のいいように使える道具と思っています。
妻が都合よく動かなかったら
「俺の言うことを聞かなかった」となり、モラハラが始まります。
特徴13:子供を利用する
妻を思うように支配できない場合は、
代わりに子供をいじめたりするそうです。
特徴14:大切なものを捨てたり、ペットをいじめたりする
夫は人が辛そうにしているのを見るのが大好きだそうです。
自分がとても大きな力を持っているように感じるからのようです。
そのため、妻が大事にしているものを適当な理由をつけて捨てたり、
かわいがっているペットをいじめたりします。
特徴15:予定をクルクル変える
家族は自分の予定をたてることができないようです。
妻に予定があっても全く気にとめないようです。
特徴16:マイルールがある
自分が勝手に決めたルールによって家族が動くよう強制します。
特徴17:不安にさせる
「ま、言ってもお前にはわからないだろうな」と曖昧にしたり、
肝心の部分だけ聞き取れないようにつぶやいたりするそうです。
妻は不安になりますよね。
特徴18:嫉妬深い
妻が外で働くことを嫌うそうです。
いつも自分の監視下においておきたいためです。
家にいても何度も電話をかけてきたり、
外出先に頻繁にメールを送ってきたりといった行動をとるようです。
特徴19:強欲である
進んで妻を働かせるヒモラ型と言われるタイプもあるそうです。
妻を働かせますが、自分は家事は一切しませんが、
ゴミ捨てや庭掃除など外から見えるような家事は協力するそうです。
このタイプは、自分が稼いだ金は生活費に出さず、
それどころか妻の稼ぎをあてにして、自分の遊びや道楽に使うそうです。
特徴20:外との接続を絶つ
友達の悪口を言って仲を絶つようにし向けたり、
妻が実家へ行くと不機嫌そうにして、
親の悪口を言ったりするそうです。
特徴21:言葉で冒涜する
「絶対人には言われたくないこと」を探り出すことが得意だそうです。
お前のようなだらしない女はいない
馬鹿か
どんな育ち方をしたんだ
それでも母親か
と相手の弱いと思う部分を集中的に攻撃するそうです。
特徴22:自己紹介する
本当におまえというヤツは使えないな〜
頭が悪いんじゃないか?
すぐウソをついて責任逃れするよな
と他人を鏡のように使って自分のイヤな部分を現すそうです。
特徴23:妻が不機嫌なのは嫌い
妻は、いつも明るくほがらかで家族に接しなければならない
と思っているそうです。
特徴24:レポートを書かせる
小言の後に「反省文を書け」「レポートを出せ」と命じるそうです。
特徴25:疑問形で責める
お前はこんなこともわからないのか?
言わなければわからないのか?
俺が悪いというのか?
「悪いのはすべて私です」としか言えない会話を強いられるそうです。
特徴26:いつも怒っているわけではない
こんなことが毎日続いているわけではないそうです。
普段は外と同じように冗談を言い、
子供と一緒にゲームに興じる普通の父親の面もあります。
プレゼントを買ってきたり、
いたわりの言葉をかけてくることも珍しくないそうです。
ですから妻は夫が実はいい人だと思ったりするようです。
このモラハラの特徴を見ると、
三船美佳さんが離婚を求める理由が不明確と言われていますが
外の人にはわからないわけですよね。
友人が話している
「連日、人格を否定するような言葉を浴びせられていたそうです」
「美佳さんが仕事を終えて帰宅すると、
高橋さんから長時間、人格を否定されるような言葉を浴び、
それが耳元で大きな声の時もあったようです」
「お前は人間としての価値もない」
「生きていく資格もない」
「お前が生きているのは、オレのおかげ」
という言葉を信じると、モラハラの特徴にピッタリ合致します。
高橋ジョージさんってこんな人だったの?
とちょっと疑問がわきますが、
ほんとにそうだったら、
三船美佳さんが家をでたのは大正解だと思います。
おしどり夫婦だと思って、
離婚は残念だなと思っていましたが、
こうなると、円満に高橋ジョージさんと三船美佳さんの離婚が
纏ることを祈りたいと思います。
2015年01月24日
2015年01月23日
2015年01月22日
唐津シーサイドホテル 祭太鼓 ステーキ蜂
唐津シーサイドホテル 祭太鼓 ステーキ蜂 (夏の家族旅行 その12)
伊万里でちょっと時間を使いすぎたので
急いで今夜の宿泊先の「唐津シーサイドホテル」へ
子供が佐賀に赴任していたので、
陣中見舞いを兼ねて、九州への家族旅行を計画、
予約した時期にはまだ子供の転勤が決まっていなかったので
夕食は子供に案内してもらうことにしていました。
HPの紹介を見て、朝食付きのプランで、
ちょっと贅沢してテラスでくつろげる部屋を予約してみました。
部屋から海が一望でき、
朝はお風呂の後テラスでゆったりできそうで、
楽しみにしていました。
しかし、旅行の出発日が子供の引越になり
夕食のあてがなくなってしまっていました。
メールで急遽息子にお薦めのお店を問い合わせしながら
「唐津シーサイドホテル」へ向かいましたが
随分と遅いチェックインとなってしまい
お薦めのお店も入れるかどうか???
一つ目は、「唐津シーサイドホテル」の側の「祭太鼓」へ
ハンバーグが美味しいと評判のお店だそうです。
早速行ってみましたが、20時過ぎなのに満席。
待ち時間は未定とのことでしたので残念ながらあきらめることに。
二つ目は、少し離れますが、「ステーキ蜂」へ
息子の会社の偉いさんがよく利用しているとのことで
ちょっと予算は高めということでしたが行ってみることに。
当日は熊本のお肉がお薦めでしたので
それを注文してみました。
評判どおりの美味しいお肉を堪能でき、家族も大喜びでした。
「唐津シーサイドホテル」へ戻ってお風呂へ
西館3階の露天風呂からは
目の前に広がる唐津湾の大海原を眺めることができます。
潮風を感じながら、心も体もゆったりと伸ばせます。
この温泉は、人間の体に有用な微量元素を含む
天然鉱石を泉源としていて、
この鉱石から発するミネラル成分が
健康保持、増進、回復に役立つとのことでした。
つるつるとした湯上り感は、別名『美人の湯』と言われているそうです。
朝、もう一度お風呂を楽しんだ後、ビーチへ
ビーチを裸足で歩いていると心地よく
景色が良いので、波打ち際散歩しながら腹ごなし。
朝食はバイキングでしたが
名物の鯛茶漬けも楽しむことができ、
ついつい食べ過ぎてしまいました。
伊万里でちょっと時間を使いすぎたので
急いで今夜の宿泊先の「唐津シーサイドホテル」へ
子供が佐賀に赴任していたので、
陣中見舞いを兼ねて、九州への家族旅行を計画、
予約した時期にはまだ子供の転勤が決まっていなかったので
夕食は子供に案内してもらうことにしていました。
HPの紹介を見て、朝食付きのプランで、
ちょっと贅沢してテラスでくつろげる部屋を予約してみました。
部屋から海が一望でき、
朝はお風呂の後テラスでゆったりできそうで、
楽しみにしていました。
しかし、旅行の出発日が子供の引越になり
夕食のあてがなくなってしまっていました。
メールで急遽息子にお薦めのお店を問い合わせしながら
「唐津シーサイドホテル」へ向かいましたが
随分と遅いチェックインとなってしまい
お薦めのお店も入れるかどうか???
一つ目は、「唐津シーサイドホテル」の側の「祭太鼓」へ
ハンバーグが美味しいと評判のお店だそうです。
早速行ってみましたが、20時過ぎなのに満席。
待ち時間は未定とのことでしたので残念ながらあきらめることに。
二つ目は、少し離れますが、「ステーキ蜂」へ
息子の会社の偉いさんがよく利用しているとのことで
ちょっと予算は高めということでしたが行ってみることに。
当日は熊本のお肉がお薦めでしたので
それを注文してみました。
評判どおりの美味しいお肉を堪能でき、家族も大喜びでした。
「唐津シーサイドホテル」へ戻ってお風呂へ
西館3階の露天風呂からは
目の前に広がる唐津湾の大海原を眺めることができます。
潮風を感じながら、心も体もゆったりと伸ばせます。
この温泉は、人間の体に有用な微量元素を含む
天然鉱石を泉源としていて、
この鉱石から発するミネラル成分が
健康保持、増進、回復に役立つとのことでした。
つるつるとした湯上り感は、別名『美人の湯』と言われているそうです。
朝、もう一度お風呂を楽しんだ後、ビーチへ
ビーチを裸足で歩いていると心地よく
景色が良いので、波打ち際散歩しながら腹ごなし。
朝食はバイキングでしたが
名物の鯛茶漬けも楽しむことができ、
ついつい食べ過ぎてしまいました。
有田焼、伊万里焼
有田焼、伊万里焼 (夏の家族旅行 その11)
長崎を出発。いざ唐津へ!
今日の宿泊は「唐津シーサイドホテル」です。
唐津に向かう途中、焼き物で有名な
有田、伊万里を通るので、目の保養をすることにしました。
1. 有田焼
ナビに導かれるまま、有田陶磁の里プラザへ。
有田焼(ありたやき)とは、
佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器のことです。
有田焼の文様の様式
江戸時代の有田焼の作品は製造時期、様式などにより
「初期伊万里様式」
「柿右衛門様式」
「金襴手(きんらんで)様式」
などに大別されます。
これらとは違う系統の献上用の極上品のみを焼いた作品があり、
鍋島藩の御用窯で作られたものを「鍋島様式」、
皇室に納められたものを「禁裏様式」と呼ばれています。
「初期伊万里様式」
1610年代から1650年ごろまでに作られたものが「初期伊万里様式」
器が厚く、染付という呉須(藍色の下絵の絵の具)のみで
釉薬がとろりとして絵付けが荒いのが特徴です。
「柿右衛門様式」
1670年代から1690年代にかけて流行した様式が「柿右衛門様式」
赤や黒で細く輪郭を描いた後、
赤、緑、黄で着色された文様が特徴で、
濁手という乳白色の素地に、
余白を生かした絵画的な構図が特徴です。
「柿右衛門様式」の作品はヨーロッパに数多く輸出され、
ドイツのマイセン窯やフランスのシャンティイ窯などで模倣されました。
その繊細で優美な作風がヨーロッパの王侯貴族を魅了しました。
「金襴手様式」
江戸時代の元禄期(1688〜1704)に現れ、
現代にも引き継がれているのが「金襴手様式」
濃い染付に赤や金の絵の具を贅沢に使って、
花文様などを器面いっぱいに描き込んだこの様式は、
経済的に豊であった元禄時代の気風を反映したものと考えられています。
全体的に装飾効果が高く、
輸送されたヨーロッパで好まれ、
現在でも大型の壷など多くの作品が、
世界各地の博物館や城を飾っています。
有田陶磁の里プラザのショーウインドウで
「初期伊万里様式」
「柿右衛門様式」
「金襴手(きんらんで)様式」の
有田焼を見ることができ、目の保養ができました。
2.伊万里焼
有田を後にして「秘窯の里大川内山」に向かうことに。
豊臣秀吉の命令により朝鮮半島に出兵していた鍋島直茂は、
多くの陶工をつれて帰りました。
陶工たちは有田の泉山で磁器の原料となる陶石を発見し、
窯を築いて磁器を焼いたと言われています。
有田周辺で焼かれた磁器は伊万里津(津とは港の意味です)に運ばれ、
現在の伊万里川河口付近から船で積み出されました。
伊万里から積み出されたため「伊万里焼」と呼ばれるようになりました。
現代の伊万里市内で焼かれている伊万里焼と区別するため、
江戸時代に焼かれたものは「古伊万里」と呼ばれています。
国内への流通が盛んになると、
伊万里焼は日本国中で使われるようになりました。
武士や公家など一部のお金持ちの人々だけでなく、
大部分の人々に磁器の器が広まったことは、
日々の暮らしにうるおいと豊かさを感じことができます。
今でも東北や北海道などに、
江戸時代に焼かれた伊万里焼の茶碗や皿が数多く残っています。
伊万里焼は海外へも輸出され、
ヨーロッパへは伊万里津から長崎の出島へ向かい、
そこのオランダ商館を通じて輸出されたといわれています。
350年ほど前に中国の国内が乱れて焼き物作りが十分にできなくなり
中国の磁器に代わって、伊万里焼が盛んに輸出されるようになりました。
当時のヨーロッパでは神秘的な東洋への憧れがあり、
部屋を東洋の焼き物で飾ることが
王族や貴族などに流行していたようです。
鍋島焼にはいくつかの種類がありますが,
代表的なものは色鍋島・鍋島染付・鍋島青磁です。
鍋島藩窯作品の大半は,鍋島染付と鍋島青磁です。
さらに,銹釉や濃い青色(藍色)をした瑠璃釉などを
組み合わせたものもあります。
色鍋島とは,藍色の呉須で下絵を描き、
本焼をした後,赤色・黄色・緑色の3色で上絵をつけたものです。
基本的に金色や銀色は使用しません。
限られた色数で,様々なデザインが施されています。
一方,上絵の下に描かれた藍色の輪郭線も特徴の一つです。
色鮮やかな色鍋島は,日本磁器の最高峰として,
その美しさを誇っています。
鍋島染付とは,透明感のある素地に,
呉須による藍一色の染付を施したものです。
藍色以外の色を使わないため,
線描きや濃みがはっきりと見え,
気品ある美しさがあります。
これは,藍鍋島とも呼ばれています。
盛期の鍋島焼では,
丁寧に力強く引かれた輪郭線,筆跡が分からないように
ムラなく施された濃み,緻密な墨弾きなどの技法が充実し,
鍋島焼ならではの落ち着いた品格があります。
鍋島青磁とは
大川内山から産出する質の高い青磁原石を用いた青磁釉を
何度もかけて焼き上げたものです。
青磁釉は,鉄分を1〜2%含んだ釉薬で,
還元焔で焼成することにより,青緑色に発色します。
鍋島焼には,気品ある青磁が多数見られます。
時間が遅かったので、ゆっくり見ることはできませんでしたが、
色鍋島・鍋島染付・鍋島青磁の説明を丁寧にしてもらうことができ
大変良かったです。
説明をしてもらったお店で、
鍋島青磁の小鉢のセットと
鍋島青磁のグラス?
私が飲むビール、日本酒、焼酎、ウイスキー
どれにでも使えそうなグラスがあったので買って帰ることにしました。
鍋島青磁のグラスで飲むお酒は本当にいいです。
長崎を出発。いざ唐津へ!
今日の宿泊は「唐津シーサイドホテル」です。
唐津に向かう途中、焼き物で有名な
有田、伊万里を通るので、目の保養をすることにしました。
1. 有田焼
ナビに導かれるまま、有田陶磁の里プラザへ。
有田焼(ありたやき)とは、
佐賀県有田町を中心に焼かれる磁器のことです。
有田焼の文様の様式
江戸時代の有田焼の作品は製造時期、様式などにより
「初期伊万里様式」
「柿右衛門様式」
「金襴手(きんらんで)様式」
などに大別されます。
これらとは違う系統の献上用の極上品のみを焼いた作品があり、
鍋島藩の御用窯で作られたものを「鍋島様式」、
皇室に納められたものを「禁裏様式」と呼ばれています。
「初期伊万里様式」
【M.STYLE】【ミヤザキ食器】【珍味入れ】【重箱】【和食器】【洋食器】母の日/父の日/誕生日/... |
1610年代から1650年ごろまでに作られたものが「初期伊万里様式」
器が厚く、染付という呉須(藍色の下絵の絵の具)のみで
釉薬がとろりとして絵付けが荒いのが特徴です。
「柿右衛門様式」
年末年始大感謝バーゲン開催 !30%オフ!【通常販売商品全品送料無料】古伊万里 染付大鉢(柿... |
1670年代から1690年代にかけて流行した様式が「柿右衛門様式」
赤や黒で細く輪郭を描いた後、
赤、緑、黄で着色された文様が特徴で、
濁手という乳白色の素地に、
余白を生かした絵画的な構図が特徴です。
「柿右衛門様式」の作品はヨーロッパに数多く輸出され、
ドイツのマイセン窯やフランスのシャンティイ窯などで模倣されました。
その繊細で優美な作風がヨーロッパの王侯貴族を魅了しました。
「金襴手様式」
中島誠之助・有田焼・和食器復刻古伊万里色絵雲竜文鉢【送料無料】【楽ギフ_包装】【smtb-MS】... |
江戸時代の元禄期(1688〜1704)に現れ、
現代にも引き継がれているのが「金襴手様式」
濃い染付に赤や金の絵の具を贅沢に使って、
花文様などを器面いっぱいに描き込んだこの様式は、
経済的に豊であった元禄時代の気風を反映したものと考えられています。
全体的に装飾効果が高く、
輸送されたヨーロッパで好まれ、
現在でも大型の壷など多くの作品が、
世界各地の博物館や城を飾っています。
有田陶磁の里プラザのショーウインドウで
「初期伊万里様式」
「柿右衛門様式」
「金襴手(きんらんで)様式」の
有田焼を見ることができ、目の保養ができました。
2.伊万里焼
有田を後にして「秘窯の里大川内山」に向かうことに。
豊臣秀吉の命令により朝鮮半島に出兵していた鍋島直茂は、
多くの陶工をつれて帰りました。
陶工たちは有田の泉山で磁器の原料となる陶石を発見し、
窯を築いて磁器を焼いたと言われています。
有田周辺で焼かれた磁器は伊万里津(津とは港の意味です)に運ばれ、
現在の伊万里川河口付近から船で積み出されました。
伊万里から積み出されたため「伊万里焼」と呼ばれるようになりました。
現代の伊万里市内で焼かれている伊万里焼と区別するため、
江戸時代に焼かれたものは「古伊万里」と呼ばれています。
国内への流通が盛んになると、
伊万里焼は日本国中で使われるようになりました。
武士や公家など一部のお金持ちの人々だけでなく、
大部分の人々に磁器の器が広まったことは、
日々の暮らしにうるおいと豊かさを感じことができます。
今でも東北や北海道などに、
江戸時代に焼かれた伊万里焼の茶碗や皿が数多く残っています。
伊万里焼は海外へも輸出され、
ヨーロッパへは伊万里津から長崎の出島へ向かい、
そこのオランダ商館を通じて輸出されたといわれています。
350年ほど前に中国の国内が乱れて焼き物作りが十分にできなくなり
中国の磁器に代わって、伊万里焼が盛んに輸出されるようになりました。
当時のヨーロッパでは神秘的な東洋への憧れがあり、
部屋を東洋の焼き物で飾ることが
王族や貴族などに流行していたようです。
鍋島焼にはいくつかの種類がありますが,
代表的なものは色鍋島・鍋島染付・鍋島青磁です。
鍋島藩窯作品の大半は,鍋島染付と鍋島青磁です。
さらに,銹釉や濃い青色(藍色)をした瑠璃釉などを
組み合わせたものもあります。
中皿 取り皿 銘々皿 セット 有田焼 送料無料【ポイント5倍】中皿 取り皿 銘々皿 セット 有田焼 ... |
色鍋島とは,藍色の呉須で下絵を描き、
本焼をした後,赤色・黄色・緑色の3色で上絵をつけたものです。
基本的に金色や銀色は使用しません。
限られた色数で,様々なデザインが施されています。
一方,上絵の下に描かれた藍色の輪郭線も特徴の一つです。
色鮮やかな色鍋島は,日本磁器の最高峰として,
その美しさを誇っています。
年末年始大感謝バーゲン開催 !30%オフ!【通常販売商品全品送料無料】鍋島焼 山徳窯造 染付... |
鍋島染付とは,透明感のある素地に,
呉須による藍一色の染付を施したものです。
藍色以外の色を使わないため,
線描きや濃みがはっきりと見え,
気品ある美しさがあります。
これは,藍鍋島とも呼ばれています。
盛期の鍋島焼では,
丁寧に力強く引かれた輪郭線,筆跡が分からないように
ムラなく施された濃み,緻密な墨弾きなどの技法が充実し,
鍋島焼ならではの落ち着いた品格があります。
美しい青磁○鍋島青磁陰刻牡丹文花瓶○江戸後期-古美術骨董品 |
鍋島青磁とは
大川内山から産出する質の高い青磁原石を用いた青磁釉を
何度もかけて焼き上げたものです。
青磁釉は,鉄分を1〜2%含んだ釉薬で,
還元焔で焼成することにより,青緑色に発色します。
鍋島焼には,気品ある青磁が多数見られます。
時間が遅かったので、ゆっくり見ることはできませんでしたが、
色鍋島・鍋島染付・鍋島青磁の説明を丁寧にしてもらうことができ
大変良かったです。
説明をしてもらったお店で、
鍋島青磁の小鉢のセットと
鍋島青磁のグラス?
私が飲むビール、日本酒、焼酎、ウイスキー
どれにでも使えそうなグラスがあったので買って帰ることにしました。
鍋島青磁のグラスで飲むお酒は本当にいいです。
錦織圭の速報、 全豪2015、優勝までの道。
22日、全豪2015 二回戦の試合がありました。
錦織圭vsイワン・ドディグの試合は、
見事、錦織選手が勝利しました。
錦織圭選手のミスがいつもよりも目立ち、
ハラハラする展開でした。
勝利できて本当に嬉しいですね。
次の相手、そして試合日程や放送時間が気になりますね。
三回戦目の対戦相手は
スティーブ・ジョンソン選手に決まりました。
スティーブ・ジョンソン選手は
現在は世界ランクが38位。
身長は、188cm。
年齢は、25歳。
ジョンソン選手の誕生日:1989年12月24日
錦織圭選手の誕生日 :1989年12月29日
誕生日が近い!
錦織圭選手との対戦成績は?
錦織 2−0 ジョンソンです。
直近は、2015年1月7日、ブリスベン国際大会の2回戦。
この時は錦織圭選手が、6−4、7−5で勝ちました。
ジョンソン選手のプレーの特徴は,
かなり攻撃的。
ものすごく野心的。
ビッグサーバー、錦織選手の苦手なタイプ。
錦織圭選手とラリー戦になったとしても、
あまり長引かないものになると思います。
とにかくジョンソン選手は攻撃を仕掛けるのが早いです。
ジョンソン選手の世界ランクは
2011年:370位
2012年:175位
2013年:157位
2014年:37位
と、着々と実力を付けてきています。
錦織圭選手の今後の試合スケジュールが気になります。
男女シングルス
1回戦 1/19(月) 午前8:30
1回戦 1/19(月) 午後1:00
1回戦 1/19(月) 午後4:45
1回戦 1/20(火) 午前8:55
1回戦 1/20(火) 午後4:50
1回戦 1/21(水) 午前8:55
2回戦 1/21(水) 午後4:50
2回戦 1/22(木) 午前8:55
2回戦 1/22(木) 午後4:50
2回戦 1/23(金) 午前8:55
3回戦 1/23(金) 午後4:50
3回戦 1/24(土) 午前8:55
3回戦 1/24(土) 午後4:50
3回戦 1/25(日) 午前8:55
4回戦 1/25(日) 午後4:50
4回戦 1/26(月) 午前8:55
4回戦 1/26(月) 午後4:50
4回戦 1/27(火) 午前8:55
準々決勝 1/27(火) 午後4:50
準々決勝 1/28(水) 午前8:55
準々決勝 1/28(水) 午後0:00
準々決勝 1/28(水) 午後5:20
準々決勝 1/29(木) 午前11:25
女子シングルス準決勝 1/29(木) 午後5:20
男子シングルス準決勝 1/30(金) 午後1:55
男子シングルス決勝 1/31(土) 午後5:15
女子シングルス決勝 2/1(日) 午後5:15
放送予定を確認して、
錦織圭選手の優勝までの道のりを追いかけたいと思います。
NHKの大越キャスター 炎上?
NHK『ニュースウオッチ9』の大越健介キャスターが3月末で更迭?
安倍政権の“メディア規制”という噂もあります。
安倍政権になってから、陰に陽に
NHKの報道に“圧力”をかけるような動きが増えているような?
大越キャスターは、NHK政治部記者を経て、
05年から4年間、NHKワシントン支局長を務め、
10年3月から「ニュースウオッチ9」を担当しています。
大越キャスターは、番組内では淡々とした語り口で
独自の見解を述べているのが印象的です。
大越キャスターの発言がたびたび物議を醸すこともありましたね。
しかし、大越キャスターは5年「ニュースウオッチ9」を担当し
今や“名物”キャスターとなっているのではないでしょうか。
テレビ業界は4月が改編期なのでこの人事は、
「それに合わせた交代」とのNHKは発表するのでしょうが…
大越キャスターの原発に対する慎重な姿勢には、
官邸は随分前から不満を持っていたという話があります。
大越キャスターは、ブログで
『原発事故の教訓はどうなったのか』
『原子力の安全神話を崩壊させ、技術への過信に大きな警鐘を鳴らした』
などと、原発再稼働に厳しい発言をしています。
また、去年7月「クローズアップ現代」に菅官房長官が出演した後、
官邸が番組内容に抗議したと一部メディアで報じられました。
安倍官邸が、籾井勝人会長に大越キャスターの発言について難色を示し、
去年から大越さんの交代が検討されていたという話もあり、
官邸は看板番組のキャスター人事にまで介入するの???
大越キャスターの後任の人事については、
ワシントン支局長やBSの国際ニュースでキャスターを務めた
河野憲治・報道局国際部長という話が出ているようです。
大越キャスターは、東大野球部出身のスポーツマン。
さわやかで、親しみやすい人柄が画面を通じて伝わってくる、
視聴者からの人気の高いキャスターだと思います。
NHKは視聴者の意向をくみ取って欲しいですね
官邸の意向に屈服した人事がまかり通らないことを祈ります。
「ブラタモリ」 タモリが人気番組挨拶ぶらり旅
タモリさんの「ブラタモリ」が3年ぶりに
レギュラー番組として復活するそうです。
4月からNHKで、
土曜19:30〜20:15に放映される予定です。
昨年3月で「笑っていいとも!」が終了して
タモリさんをあまりみなくなっていました。
逆に「笑っていいとも!」が終わったことで
これまでは困難だったロケも可能になったようで、
全国各地にロケに出かけ、
タモリさんが各地の人々との出会いや触れ合いも持ちます。
「ブラタモリ」はタモリさんが“ブラブラ”と歩きながら、
知られざる街の歴史や人々の暮らしの謎に迫る番組です。
タモリさんが訪れる土地のナゾに導かれ、
ナゾを解明しようとするのが「ブラタモリ」
「ブラタモリ」では、タモリさんが、
今話題の出来事や街に残された様々な痕跡に出会いにいきます。
タモリさんが、街の新たな魅力や歴史・文化などを
再発見するという内容で面白かったですよね。
「ブラタモリ」は、今年1月6日に京都編が放送されました。
「ブラタモリ」は、久々に放送されたので
じっくり見てしまいました。
タモリさんをじっくり見るのも久々でしたが、
やはり番組の進行がいいですよね。
1月6日の「ブラタモリ」の放送を見ると
4月から司会を担当するのは、首藤奈知子アナウンサーなのかな?
4月の番組の開始まで、
「ブラタモリ」再放送やスペシャル番組がありそうだし、
タモリさんを見る機会も増えそうで楽しみにしています。