アフィリエイト広告を利用しています
UA-54362530-1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月28日

ラーメンWalker2018東京版でラーメンを食べる@(新宿区 灯花紅猿)

ラーメンWalker2018東京版に、ラーメン試食券が付いているため、これを活用してラーメン食べ歩きを実践してみた。


ラーメンWalker東京2018 ラーメンウォーカームック

新品価格
¥972から
(2018/1/28 18:33時点)




巻末に、8杯分の無料券と二杯分の半額券があり行けそうなところを適宜ピックアップして行ってみようと思います。

新宿区 灯花紅猿 素ラーメン(煮干らぁ麺)非売品→無料

新宿区 さんしょの木 店指定ラーメン非売品→無料

品川区 壱富士 ミニラーメン500円→無料

八王子 煮干鰮豚骨らーめん 嘉饌 素ラーメン非売品→無料

大田区 狐狸丸 素ラーメン非売品→無料

千代田区 志奈田 純濃煮干つけ麺(並)890円→無料

渋谷区 麺屋福丸 素ラーメン非売品→無料

千代田区 木曜日の志奈田 濃厚海老つけ麺(並)1000円→無料

渋谷区 鬼そば藤谷 塩ラーメン800円→半額

足立区 メガラーメン ピリ辛ラーメンor岩海苔ラーメン→半額







ちなみに遠いところは交通費もかかるため諦めます。。。。。


最初に訪れたのは、新宿区 灯花紅猿




新宿区 灯花紅猿(チケット).jpg

このチケットが・・・・・

新宿区 灯花紅猿(素ラーメン).jpg

これへ。。。。



ちなみに、素ラーメンとうたうだけあって、ラーメン、スープ、背脂以外の食材はございませんが、灯花紅猿のラーメンの雰囲気は堪能できます。



ごちそうさまでした。



↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


記事更新の励みになります。








2017年11月27日

住民税を計算してふるさと納税へ!

最近、ポピュラーすぎて、東京の自治体からクレームが出始めている

ふるさと納税






来年には制度見直しなどがあるかもしれないので、折角なら

最大限までふるさと納税をしてみたいのが人情。






ということで、今年も終わりかけなので、これまでの給料、ボーナスを合計、社会保険料も合計しつつ、年末ボーナス、12月分給与額を予想して、予想される住民税額を算出しました。





なお、今年から、iDecoも始めたので所得控除額が変わったことも考慮しました。







基本的には、(総所得ー所得控除ー社会保険料)の約10%が住民税の所得割額になり、




所得割額の20%を算出し、その1.437倍すると、ふるさと納税の上限となります。




(総所得ー所得控除ー社会保険料)の約2.874%が上限となります。所得控除がややこしいですが、一度どの程度所得税・住民税が控除されているのかは計算しておいたほうがいいでしょう。



計算するとあと3万円ほど、納税できることが分かりました。






【ふるさと納税】迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)

価格:20,000円
(2017/11/26 20:28時点)
感想(1289件)





ちなみに、私は楽天ポイントも貯まるため、楽天のふるさと納税を利用しています。


特に都農町のウナギは3回リピートいたしました。



↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


記事更新の励みになります。

2017年11月25日

アジア旅行にはタイのデータSIMでローミング

先日、韓国に行く用事があったので、タイのtrue move社のSIMカードをamazonで購入して使ってみました。



TRUE MOVE ASIA 韓国 プリペイドSIM 8日間 4G・3Gデータ通信通信無制限

新品価格
¥1,550から
(2017/11/24 15:03時点)







成田に向かう途中に日本でセットアップし、そのまま韓国へ。





ちなみに韓国だけではなく、
  • 台湾

  • 中国

  • 香港

  • マカオ

  • マレーシア

  • ミャンマー

  • フィリピン

  • カタール

  • シンガポール

  • インドネシア

  • にも利用できるお得なSIMカードです。


    特に複数国へ周遊渡航する方には現地でいちいちSIMを購入しなくても使用できるメリットが大きいです。




    WiFiルーターとも比較しましたが、現時点では対象国であればこのSIMを利用することが一番安上がりのようです。

    2017年11月24日

    タイムズカーシェアでトラブル

    タイムズカーシェアを使っていますが、先日、返却しようと思ったら駐車スペースに一般車両が停まっているトラブルが発生しました







    ショッピングモール内でしたので、警備員のおじさんにも話をしつつ、フリーダイヤルに電話して対応お教えてもらおうとしましたが、、、、






    近くのタイムズ駐車場へ行ってくれとわれてしまいましたが、いやいや、ショッピングモール内の目の前に空きスペースがあるのでここに停めていいでしょうと若干押し問答に。



    現場の状況はコールセンターではわからないということなので一部仕方がない部分があるのかもしれませんが、トラブルデータベースとかありそうなものです。




    まあ結局警備員さんの話では前例もあるとのことで、近くの空きスペースに停めて事なきをえました。




    時間貸しの場合は返却時間が迫っていると焦りますからね。。。。。





    とりあえず今回の教訓としては、
  • カーシェアは時間に余裕を見て借りる

  • トラブルが発生したら現場で適切な判断

  • コールセンターへは事後報告もあり

  • といった感じです。




    ↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓
    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村
    記事更新の励みになります

    2017年07月09日

    銀行をお得に利用

    日々利用する銀行では、引き出し手数料を取られないことはもちろんのこと、
    利用することで各種ポイントを得ることができます。


    根気よく続けないと効果が得られず、なかなか面倒ではありますが、決まったルーチンにしてしまえば、面倒がなく、効率的に続けられます。

    新生銀行:Tポイントプログラム

    楽天銀行:ハッピープログラム

    をメインで使っています。

    新生銀行:Tポイントプログラム

    @月の最初にTポイントプログラムを登録(1pt)
    Aネットバンキングにログイン(3pt)
    BイーネットATMを2回利用(20pt)
    C振り込み入金(月3回75pt)

    楽天銀行:ハッピープログラム

    楽天スーパーポイントが貯まる銀行!楽天銀行!

    @振り込み入金(振り込みのあった日毎1-3pt)
    A振り込み出金(1件毎1-3pt)
    BATM入出金(1件毎1-3pt)

    あまり熱心にやっていませんが、私の場合は、
    新生銀行で月100ポイント(Tポイント)
    楽天銀行で月30ポイント(楽天ポイント)
    がコンスタントに得られています。

    ↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓

    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村


    記事更新の励みになります。


    2017年05月07日

    マイネオと契約(データ専用)

    昨年の10月に申し込んだエキサイトモバイル
    の格安SIMですが、3枚中2枚のSIMが壊れるというトラブルが発生したため、乗り換えへ。。。。。





    1枚は契約月に使えなくなったので、カスタマーセンターへ電話するものの新しいSIMに取り換えるには3240円の手数料が必要ですとのこと。




    まあ、このあたりは格安SIMなので、手厚いサービスとかは期待できないのでしょう。



    さすがに3240円×2を払ってSIM3枚サービスを継続するのも馬鹿馬鹿しいため、乗り換えを検討しました。



    乗り換えに何の制約もないのが、データ専用SIMのいいところで、検討した結果、mineo Dプラン シングルタイプ 500MB
    ×2契約へ乗り換えることにしました。




    選んだ理由としては、

    ・月700円から使える。

    ・KDDIのSIMも使える(AUロックのiphone5を持っているため)

    ・2回線を契約しておけばパケットプレゼントを繰り返してほぼ無制限にパケット繰り越しが可能


    ですね。



    ちなみに紹介されたいという契約予定の方で、周りにmineoを使っている人がいない場合は、こちらの紹介リンクを使ってください。



    http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=V9A6C1M0K8














    ↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓

    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村


    記事更新の励みになります。

    2016年09月27日

    exciteモバイル申し込みしました

    SIM3枚のモデルを考えたとき、現在IIJmioの2700円(税抜き、月10GB、未使用分は繰り越しあり)のプランを使用していますが、exciteモバイルの方が若干安いようです。


    デメリットとしては「繰り越しができない」ぐらいではないかと思います。



    exciteモバイルでは、
    毎月使った分だけ払い



    毎月定額料金払い

    の二つのメニューがあります。

    さらに、低速データ通信モードに設定をすれば、一ヶ月あたり100MBまでであれば、1050円、500MBまでであれば1100円で使用することができます。


    低速データ通信について

    ・SIM到着時の初期設定は高速データ通信がONになっています。低速データ通信のみでご利用される方は、ご自宅のインターネット環境またはWiFiなどでエキサイトモバイルのマイページにアクセスいただき、高速データ通信をOFFに設定してからSIMをご利用ください。
    ・低速データ通信の最大通信速度は200kbpsです。
    ・高速データ通信の使用量としてカウントされません。
    ・高速データ通信容量超過時や高速データ通信OFFの設定時(最大200kbpsでの通信時)で3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、当該SIMを使った通信の速度を制限する場合があります。




    これで、SIM3枚で月1000円ちょっとの通信費になります!!

    2016年08月30日

    生活費を抑える(携帯電話)

    金融資産を増やす
    ↓ ↓
    生活費を抑える
    ↓ ↓
    再投資する
    ↓ ↓
    金融資産を増やす

    のサイクルは大変重要で、いくら金融資産が増えて収益額が上がっても、生活費がそれ以上にかかってしまえば困窮します。


    その中でも近年、家計に占める通信費の割合が高くなってきており、また、一方で、自分で携帯電話のハードウェア設備は持たない事業者MVNO(Mobile Virtual Network Operator)によるサービスが増えてきました。


    一家4人の通信サービス料が1万円、2万円を超すようなケースは多々あり、これを抑えることは比較的簡単です。


    最近出てきたオペレーターで、エキサイトモバイル というところがあり、一見の価値ありです。





    複数枚プラン(SIM3枚)のプランが充実しており、使用した分の料金がかかりますが、データ専用SIMであれば3GBで1,680 円(税抜)です。

    ちなみに、私は今月のSIMのデータ使用量は3枚で2GBちょっとでした。


    SIM3枚の通信料が2000円以下に抑えられるというのは非常に魅力的です。

    2016年04月17日

    オークション手数料

    ヤフオクの手数料がまた上がり、オークション手数料のインパクトがジワジワ利回りを押し下げる要因となってます。

    ひと昔前は出品手数料無料、落札手数料2.5%のビッターズがあり、重宝していたのですが、現在では、ヤフーオークションと楽天オークションに集約されてますね。
    フリマサイトもありますが、集客の少なさから、利用しにくい環境にあります。



    しかも、ヤフオクの落札手数料が5.40%から8.64%に上がってしまい、若干、利用しにくくなってしまいました。
    (あたりまえですが、消費税10%後には8.8%の落札手数料)


    まあヤフオク一強時代ですので、仕方がない部分はあるかもしれませんが、「正直たけーよ」としかいいようがありません。

    金券・優待券などの換金性の高い物品で大体の値段が決まっているようなものに、8%超えの手数料はいただけません><

    一時しのぎとしては、楽天オークションの利用などもありますが、抜本的な解決には至りません。


    この前見つけた、「spike」は少額であれば手数料無料で物品販売ができ、購入者はカードも使えるので、ポイントも貯まるメリットもあるでしょう。
    ただし、大きなデメリットとしては、サイトに集客できないと買ってもらえないデメリットが大きく、また、サイトの信頼性も認知されない点が問題となります。

    とりあえず、自前サイトで販売をしてみて、売れなければオークションサイトで販売するというのも一つありうる手かもしれません。


    ↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓
    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村
    記事更新の励みになります。

    2015年03月11日

    優待で米一年分

    株主優待の商品で、米○○kgというものがよくある。。。。

    せっかくなら、米一年分(100kg)を優待でゲットするという方法も面白い。

    調べてみると、60銘柄以上の会社で米・お米券などの株主優待がある。
    利回りを追求するものではないので、
  • 余剰資金があって
  • 高利回りのものを購入済み
  • といった場合にチャレンジするのもいい程度かもしれない。

    米優待ランキングと米1年分もらえる投資計画は次回作成予定です。
    にほんブログ村に登録しています。クリックしていただければ、ランキングが上がる仕組みになっており、↓↓記事が気に入ればクリックをお願いします↓↓
    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村
    検索
    にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
    にほんブログ村


    にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村




    << 2019年01月 >>
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31    
    最新記事
    カテゴリアーカイブ
    ファン
    プロフィール
    幽体生活さんの画像
    幽体生活
    プロフィール
    日別アーカイブ
    ×

    この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。