2012年07月04日
「ネウロ」の松井優征先生新連載キターーーー
「魔人探偵脳噛ネウロ」を商品として成立する責任ある終わらせ方」を第一目標とし、そのために、何巻分まで連載がもらえればどのように終わらせるかという概要を予め何パターンか考えた上で一番最高のラストを飾って連載を終えた松井優征先生の新連載がようやく少年ジャンプで今週から読める
ジャンプNEXTで「松井優征がウーパールーパーを食べる企画」と「東京デパート戦争体験記」をやった時にはもう週刊少年ジャンプの方には戻ってこないかと心配していた(どっちの作品も先生らしさが出てて面白く読めた)
しかし、この「処刑教室」で復活を遂げた!!!!
このインパクトあるキャラ、素晴らしい
インパクトがあるのはキャラデザだけではない
巻頭カラーの3Pで引き込まれた
他の新連載と違って、関係ないイラストではなく、起立で先生に銃を向けるなんて・・・一気に引き込まれた
ちなみに顔の色は先生の機嫌で変わるから表紙と色が違うのだ
1話から、アイデアが爆発してて、ページをめくる度に楽しませてくれる
これが先生の最初の紹介
それとこれが一番松井先生の特徴で好きな部分なんだけど、1コマに対する芸の細かさ
手入れに関しては、この前から前ふりがあって読んでもらえれば分かると思う
絵にするとクスッと笑えるこのシュールな感じがすごくいい
ネウロでも総理大臣(あべべとかビビってるコマを今でも思い出す)や一休さんとかすごく独特のセンスがあって、素晴らしかった
ネウロの11巻松井先生コメント
「B級」と冠がつくものが大好きです。最高のB級には、下手なA級をはるかに上回る工夫が詰め込まれていると思うからです。本作は基本的にB級漫画。もしも「くだらねー!!」と心から苦笑して頂けるシーンがあれば、それも自分には超A級の褒め言葉です。
この言葉通り、絵がそんなにうまくなかったり、話はまじめに見ればくだらないかもしれないんだけど、読めばわかるそのアイデアによる工夫をいくつも重ねることで、絵は味になり、話もくだらなさを目指しているからこそそのシュールさを楽しめるようになっている
今回も何パターンか終わらせる形を決めてあったりするのかな〜
単行本のコメントが楽しみだ
ちなみに以下の本で、松井先生のインタビューが読める
こっちはちょっと登場してる感じ
ジャンプNEXTで「松井優征がウーパールーパーを食べる企画」と「東京デパート戦争体験記」をやった時にはもう週刊少年ジャンプの方には戻ってこないかと心配していた(どっちの作品も先生らしさが出てて面白く読めた)
しかし、この「処刑教室」で復活を遂げた!!!!
このインパクトあるキャラ、素晴らしい
インパクトがあるのはキャラデザだけではない
巻頭カラーの3Pで引き込まれた
他の新連載と違って、関係ないイラストではなく、起立で先生に銃を向けるなんて・・・一気に引き込まれた
ちなみに顔の色は先生の機嫌で変わるから表紙と色が違うのだ
1話から、アイデアが爆発してて、ページをめくる度に楽しませてくれる
これが先生の最初の紹介
それとこれが一番松井先生の特徴で好きな部分なんだけど、1コマに対する芸の細かさ
手入れに関しては、この前から前ふりがあって読んでもらえれば分かると思う
絵にするとクスッと笑えるこのシュールな感じがすごくいい
ネウロでも総理大臣(あべべとかビビってるコマを今でも思い出す)や一休さんとかすごく独特のセンスがあって、素晴らしかった
ネウロの11巻松井先生コメント
「B級」と冠がつくものが大好きです。最高のB級には、下手なA級をはるかに上回る工夫が詰め込まれていると思うからです。本作は基本的にB級漫画。もしも「くだらねー!!」と心から苦笑して頂けるシーンがあれば、それも自分には超A級の褒め言葉です。
この言葉通り、絵がそんなにうまくなかったり、話はまじめに見ればくだらないかもしれないんだけど、読めばわかるそのアイデアによる工夫をいくつも重ねることで、絵は味になり、話もくだらなさを目指しているからこそそのシュールさを楽しめるようになっている
今回も何パターンか終わらせる形を決めてあったりするのかな〜
単行本のコメントが楽しみだ
ちなみに以下の本で、松井先生のインタビューが読める
マンガ脳の鍛えかた 週刊少年ジャンプ40周年記念出版 (愛蔵版コミックス) 新品価格 |
こっちはちょっと登場してる感じ
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image