2015年11月27日
中1歴史 平安時代クイズ2
中学生の歴史、平安時代の問題の2回目です。
学習内容の確認などに利用して下さい。
答えの部分にカーソルを合わせると、正解が表示されます。
◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育
次の質問に答えて下さい。
学習内容の確認などに利用して下さい。
答えの部分にカーソルを合わせると、正解が表示されます。
◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育
次の質問に答えて下さい。
平安時代クイズ2 | |
問題1、9世紀末、遣唐使を廃止すると、それまでの中国の文化をアレンジした日本の風土や生活に合った文化が生まれました。この文化を何と呼びますか。 | |
答え | |
問題2この時代の貴族の家のつくりを何と呼びますか。 | |
答え | |
問題3、この文化の中で生まれた、日本の文字は何ですか。 | |
答え | |
問題4、かな文字を使って、源氏物語を書いた人物は誰ですか。 | |
答え | |
問題5、清少納言が書いた随筆は何ですか。 | |
答え | |
問題6、10世紀に、紀貫之らがまとめた和歌集は何ですか。 | |
答え | |
問題7、念仏を唱え、阿弥陀仏にすがれば死後、極楽浄土に生まれ変われるという教えを何と言いますか。 | |
答え | |
問題8、藤原頼通がこの教えをもとに宇治に建てさせた物は何ですか。 | |
答え |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4459913
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック