アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

誕生日プレゼント!

久々の更新です!
今年に入り、すっかりご無沙汰です(*^^*)
外で働き始め、すっかり時間を取れず…


昨日、仕事から帰ったらちょっと嬉しいことが!

なんと!バラが一輪届いていましたわーい(嬉しい顔)


image.jpg



いつも、ネットで購入している、化粧品のメーカーさんからの誕生日プレゼントプレゼントでした。

最近は、もう年をとるのは嬉しくないですが、ちょっぴり幸せ気分になりました。
お花、もらうと嬉しいですね。

ありがとうございます(^o^)


みなさんも贈り物にばらはいかがですか?




今年も…

咲きましたね!


image.jpg


あまり手入れはしてないけど、今年で3年目になります。

暖かくなったら植え替えてあげよう。

謹賀新年

あけましておめでとうございます笑顔

すっかり、ブログの更新をサボってしまいました汗
あっと言う間に、2014年ですびっくり


新年の最初は、お花です花
玄関に飾るために作ってみました。





また、更新頑張っていきます。
よろしくお願いします笑い

バナナとリンゴのケーキ

久々にケーキを焼いてみました!



先日、JAのお祭りでいっぱいバナナを買ったら、食べきれなくて…

バナナとリンゴのケーキです笑い

あんまり、見えないかな?!

バターと砂糖でりんごとバナナを煮て、生地へ投入!

簡単でなかなかいいかもまる






おやつ

こんな時間ですが…

昨日のおやつの話題です。

お野菜パウダーを使ってフルーツポンチ?もどきを作ってみました。



材料は白玉粉にお野菜パウダー。今日はほうれん草とかぼちゃです。
ちょっと色が濃かったかな…悲しい





それぞれ、団子を作り、フルーツは夏に作った桃の瓶詰めと
パイナップルの缶詰めを使いました。



おお!今回もしっかり食べてくれました~拍手

涼しくなってきたし、
今度はポタージュにチャレンジしようっと。


ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト『ママこえ』
http://mamakoe.jp/pc/

台風一過?

今朝は台風雨で風強かったですねえ。
っていうか、今も結構ふいているけど。
でも、太陽が顔出してすっきり青空になっているので富士山山がよく見えます。
後で外に出たときに写真撮ってこようっと。

ところで、今朝は朝ごはんにパンケーキを作りました。
例のお野菜パウダーを使って。
もう少し凝った料理を作りたいんだけど、何と言っても右手が腱鞘炎になってしまった
ので、テーピング中。おかげで、うまく手が使えないんです落ち込み

で、これ。



材料は、



今日はかぼちゃと人参のパウダーを
使います。

ボールにいれて、混ぜ混ぜ。


後は、フライパンで焼くだけです。
いつも朝はイマイチ食が進まない子供ですが、美味しく食べてくれました拍手



かぼちゃがほんのり甘かったかな?

ママこえさん、ありがとうございます笑顔

ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト『ママこえ』
http://mamakoe.jp/pc/





今日のおやつは…

お野菜パウダーを使って、蒸しパンを作ってみました。




材料は、



小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油、卵に牛乳。
そして、今回は人参パウダーとヨーグルトを入れてみました笑い
ヨーグルトはこどもが大好きなので、食べてくれるかな~?

ボールで、これらをよ~くかき混ぜ、ホームベーカリーのスチームケースへ。



後は…ホームベーカリーに入れて蒸しパンコースを選択。
トータル40分程で出来上がり~拍手



今日も美味しく食べてくれましたまる
お野菜パウダー、どれもなかなか美味しいです。
今度はミックスしてもいいかな。

そういえば、ママこえさん、1年に1度の企画、恵比寿マルシェとかって、
募集してたなあラブ
もう少しこどもが大きくなれば、こういう食育の体験にも参加してみたいなあ。

気になる方はあ、こちらから見てね↓


ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト『ママこえ』
http://mamakoe.jp/pc/

今日は・・・

お野菜パウダーで、子供の大好きなウインナーを使って、
中華まん風のウインナーロールを作ってみました笑顔

<材料>
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 大さじ1/2
砂糖 大さじ1 と1/2
サラダ油 大さじ1
牛乳 80ml
ほうれん草パウダー 小さじ1
ウインナーソーセージ 10本



<作り方>
1.ボールに粉類を入れて混ぜ合わせる。
2.サラダ油と牛乳を入れて、手でよく混ぜ、生地がまとまってきたら、
5分ぐらいボールに生地を打ちつける。
3.生地を丸めてラップに包み、冷蔵庫で15分ほど寝かす。



4.冷蔵庫で寝かせたきじを10等分し、10cmくらいに伸ばす。
5.ソーセージにクルクル螺旋状に巻きつけ、端は生地をソーセージに
押し付けて止める。
6.フライパンにサラダ油少々をひいて、5を並べ、中火で焼いていく。



7.底面がかたまってきたら、弱火にして、熱湯を150mlほど加え、
 5~6分、蓋をして蒸し焼きにする。
(途中で熱湯が足りないようだったら様子を見て足す)



8.蓋を取り、3~4分ほど加熱して残りの水分をとばせば、出来上がりびっくり



ちょっとおなかが減った時にぴったり笑い
おいしく食べてもらえましたまる




ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト『ママこえ』http://mamakoe.jp/pc/




おやつ

先日の続きです!
またまた、こどもがお腹の風邪を引き→もらう、という事態になり、
更新できませんでした落ち込み
ホント、真面目に栄養とって体力つけないと!
ということで、『ママこえ』さんの「野菜パウダー」のモニターで頂いたこれ↓



を使って、かぼちゃのプリン音符
作りました~笑顔



どうかな~?食べてくれるかな~?
と思ったけど、パパと美味しく食べてくれました~まる





結構、気入ってくれた模様~OK
良かった、良かった拍手

今回は、こちらのレシピを参考にさせてもらいました。


http://shop.plaza.rakuten.co.jp/minoru-online/diary/detail/201106210001/

お野菜パウダー、なかなかいいですね笑い
手軽に使えるし、味もしっかりしています!
次は何つくろっかなあ?


ママこえさんでは、いろいろな企画をやっていたり、プレゼントの応募なんかもありますラブ
私は、子どものおもちゃなんかもいただいちゃってますよ笑顔
興味のある方は、ぜひ参加してみてね。

行ってみよう♪ やってみよう♪ 言ってみよう♪

ママたちの「したい!」がいっぱい詰まった参加型サイト『ママこえ』http://mamakoe.jp/pc/

もう9月も終わりですね。

久々の更新です!

7月の終わりから、こどもが風邪、手足口病と続き、
おまけに私や主人がそれをもらい…困った


ようやく良くなって、今度は私が家で仕事を始め、なんだかバタバタ…汗
気づいたら、すっかり秋模様ですね。

今回の病気達はご飯も何も喉を通らない…という酷い目にあいました。
やっぱり、元気に過ごすには栄養をとらないと!


と思っていたら、ちょうど先日、応募していたモニターに当選し、「ママこえ」さんから
「野菜ファインパウダー」が届きました。



国産のお野菜100%で作られていて無添加だそうです!
最近、食事が偏りがちなこども…これでは冬を乗り切るのは大変!
なのでこれらを使っていろいろ作ってみたいと思います笑顔
とりあえず、かぼちゃを使ってプリンを作ろうっと。

その出来栄えはまた後で。

「ママこえ」さん、ありがとうございましたびっくり

http://mamakoe.jp/
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。