アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年12月09日

衆議院選挙、誰に投票してもねぇ、、、。

「誰にねぇ!!投票しても!!同じや!同じや!思って!、、、、」

 え〜〜、最初から意味不明ですいません。前回と同じく選挙関係のブログを書きます。



冒頭の言葉を見て、どっかで聞いたことのあるセリフだな〜って思われた人もいるかと思いますが、そう、今年の7月に大問題を起こして号泣会見した野々村議員です。


冒頭の彼の言葉を聞いて、自分も、誰に投票しても変わんねぇ!同じやないかい!!って激怒したことがあります。


それは以前、かなり熱心に応援していた党がありました。その理由は、過去に働いていたところが郵便関係で、非正規の配達員をやっていたからです。


2010年頃ですが、当時、国民新党という党があったのをご存知でしょうか?


国民新党は、亀井大臣が仕切ってた党です。今は別の党に吸収され、なくなりましたけどね。



その亀井大臣が、2010年に非正規の職員を10万人、正社員化するとの方針を出したのでした。


その時、私は仕事を辞めて彷徨っていた時期なので、以前、長期で経験したこともあり、もう1度挑戦しようと、郵便局の配達の期間雇用社員として働き初めました。その頃は、桜が咲き始める3月の事です。



私は、郵便局がまだ公社の時に働いていたことがあり、将来の郵政の体制が不安になり、辞めて別の仕事に就いたことがありました。


しかし、その仕事も長続きせず、また転々と仕事を変えて、2010年、正社員化の話をテレビや新聞で見たので、再び、郵便局に就職し、正社員を目指しまして挑戦しました。


これが、のちのち悲惨なことになっていくのですが、、。


2010年7月に、当時の社長が民間会社の配達部を買収し、配達部門を広げようとしました。しかし、そこの配達部門は赤字だったため、負債も負うことになり、そして、処理できないぐらいの配達品が中央の配達倉庫に送られてきてパンク状態になり、配達品を腐らせるなどの悲惨な状況になっていました。

それを、当時の社長は、「配達員の機械端末が使えないなどの不慣れが原因」などと、末端の社員に責任転嫁する始末でした。それを聞いた現場の社員は、皆憤っていました。そりゃ、7月というお中元の忙しい時期に、吸収合併したんですからね。明らかに経営者側の判断ミスでした。それから取引先の会社からクレームがきて、取引が打ち切られる事態となり、700億円という大赤字を当時の郵便事業が負うことになったのです。


かなり長く書きましたが、その後、多額の赤字により、翌年には定年のリストラや、期間社員のレイオフ、、新卒採用の凍結、自爆ノルマなど、かなり悲惨な状況になったのです。もちろん、正社員化の話も難しくなり、結果10万人の正社員化どころではなく、1万人ぐらいしか正社員になることができませんでした。


その正社員化をうるさく言っていた亀井議員も、自分の目標が達成したのか、さっさと国民新党の座をおり、国民新党は解散して、別の党に吸収されたってな話です。


私は結局、政治家の話を信じてやり直そうと思ったのに、裏切られた感じがして、かなり激怒しました。


信じた私がバカだった、、、。今ではそう思っています。


私も何とか頑張っていましたが、度重なるノルマと、上司のパワハラ、人員削減による現場の疲弊が重なり、上記の話もなくなってきていたので、希望を失った私は結局2年ほどで辞めました。



かなり、長くなりましたが、私が言いたかったのは政治家は国民の期待を何度も裏切るな!って言いたいです。選挙に真面目に投票している方が、日本をどれだけ変えてほしいと願っているか考えたことがあるでしょうか?本当に民意のある選挙にしているのか?今でも甚だ疑問です。

だからと言って、私は投票しませんってことはしないので、選挙に参加しなければ文句を言う資格はないからと思っているからです。


ですので、皆さんも選挙に言って必ず投票しに行って下さい。同じやと思うかもしれないですけど、日本をよくするのは、政治家だけじゃなく国民だからです。



今日はここまでです。また選挙の話になるかと思いますが、私も将来の事を真剣に考えていますので、この選挙が意味のある選挙にしていただきたいと思います。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3059491

この記事へのトラックバック
プロフィール
カズやんさんの画像
カズやん
みなさん、こんにちは(」・ω・) いろんな多趣味を持つ男です。 よろしくお願いします。
プロフィール
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。