新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年05月21日
ウツギの花の蜜をミツバチがいっしょうけんめい集めてました。
ウツギの花の蜜をミツバチがいっしょうけんめい集めてました。口の周りには、黄色い花粉がいっぱいついています。働きすぎて疲れたのか、示し合わせたのか、休憩している二匹も見つけました。
2015年05月20日
2015年05月19日
2015年05月18日
おくぬぎの白い藤の花は満開、自治会館前のサイカチの木には変な木が寄生しています。
おくぬぎの白い藤の花は満開、自治会館前のサイカチの木には、幹の途中から、寄生木が出ています。このサイカチの木はけっこうな大木で、おそらく樹齢は数百年ではないだろうか。この間まで途中だった護岸工事は、しょぼい感じで終わっていました。
2015年05月17日
大槌のウグイスが姿を見せてくれました。
昼に、近くで「ホーホケキョ、ホーホケキキョ……」とウグイスの鳴き声が聞こえてたので、探しに行ってみた。近づいていくと、鳴き声は「ケキョケキョケキョ」と速いテンポに変化、威嚇をはじめだした。しばらく鳴き声をする方を探していて、なんとか見つけることができた。
2015年05月16日
山田のキジ、毎朝「ケン、ケン」とうるさいが、しっかりと姿を見せてくれた。
山田の町の鳥は、ウミネコだが、キジの鳴き声がけっこううるさい。切り株の上にしっかりと立って、雌を探しているのか、「ここはおれの縄張りだよ。」と自己主張しているみたいだった。肉付きもよさそうで、食べればおいしいんだろうな。
2015年05月15日
大槌川に飛んできたのは、ウミネコだろうかカモメだろうか。どっちでしょう。
大槌川には、いつもキンクロハジロが常駐しています。そこに、ウミネコなんだかカモメなんだかが4羽飛んできました。おそらくウミネコだとは思うのですが、そもそも遠目に見て、ウミネコとカモメの区別などできません。大体、遊覧船でパンをもらいに追っかけてくるのは、ウミネコらしいですね。