2024年05月02日
アルカリイオン水やその他の機能水にいろいろな効果
●飲用アルカリ性イオン水(pH8.5〜9.5)の効果
・厚生労働省により認められた効果
胃腸症状の改善
胃酸過多
慢性下痢
慢性便秘
・食材・調理等における効果(感じ方には個人差があります。)
お湯が早く湧く(わずかですが、光熱費の節約になります。)
ウイスキーや焼酎の水割りに(口当たりがまろやかになります。)
野菜やお肉のアク抜きに(アク抜きの時間が短縮できます。)
みそ汁やスープに(味噌の量を減らしても美味しさがアップします。)
お米のとぎ水と炊飯に(ふっくら、つやも良く、日持ちします。)
お茶やコーヒーを淹れる時に(茶葉や豆の量を減らしても色鮮やかで風味豊かにいただけます。)
飲料水に(ミネラルウォーターはもはや不要。ペットボトルも減らせます。)
●強アルカリ性イオン水(pH11.0)の効果[飲用不適]
・強アルカリ性水には、油と水をなじませる海面活性効果があります。 簡単に言うと洗剤になります。このぐらい強いアルカリ性水は飲用には適しません。
胃酸が薄まり過ぎて、消化不良や粘膜のただれなどが発生する可能性があります。
・効果
野菜のアク抜きに(特にアクの強い野菜で短時間でアクが抜けます。)
衣類の染み抜きに(コーヒーや醤油によるシミが、素材を傷めずに取れます。)
野菜や魚類の洗浄に(短時間で洗浄できるため、素材の旨味を逃がしません。)
トイレの黄ばみ落としに(タンパク質による汚れを分解します。)
洗濯用水として(洗剤の量が少なくて済みます。)
換気扇やレンジフードの油汚れ落としに(薬品を使わずに落とせるので安全です)
●弱酸性水(pH6.0)の効果
畳・床の掃除に(除菌しながら汚れを落とし、乾きも早い。)
麺類を茹でる時に(そば、うどん、パスタ類をコシのある歯ごたえに茹で上げます。)
てんぷらの衣に(カラっとおいしく揚がります。)
入浴に(風呂に入れと湯冷めしにくく、湯垢もつきにくくなります。)
洗髪の後に(リンスの代用で、髪はしっとり潤います。)
洗顔の後に(収れん作用で肌を引き締め、整えます。男性では髭剃り後のアストリンゼントにも。)
●強酸性水(pH2.5)の効果
茶シブ落としに(漂白剤を使わずに落とせるのでニオイが気になりません。)
歯ブラシの除菌や衛生に維持(歯ブラシや口腔内の衛生を保ちます。)
手洗い、うがいに(風邪や食中毒の予防となります。)
調理器具の洗浄除菌に(包丁、まな板、ふきん等の洗浄除菌で食中毒を予防します。)
●中性水・浄水(pH7.0)の用途
赤ちゃんのミルクづくりに
薬の服用時に飲用します。(還元水で薬を飲むと、その作用が増大し、利きすぎるからです。)
薬は良いとこばかりではありません。悪い所(副作用)までその作用が増大してしまうからです。
●入手方法
@連続式電解水生成器を購入する
Aペットボトルを購入する
どちらの方が高いでしょうか?
そりゃもちろんペットボトルの方ですよね
ペットボトルのお水なら、500円玉一枚でお釣りがきますからね
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12532846
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック