そこで初心者の方やPCの苦手な方向けにPC関連の用語解説をします。
〜今日もゆったりお聞き下さい〜
・タブレットPC
通常タブレットとして使用でき、専用のキーボードをセットすればノートPCにもなる
・ベアボーンユニット
PCを構成するパーツの中でケース、マザーボード、電源ユニットをあらかじめセットにした製品
CPU、メモリー、ストレージ、場合によってはグラフィックボードの追加する事により完成する
・マザーボード
PCを構成するメインのパーツ(回路基板)
CPU、メモリー、ストレージ(M.2/SATA)を基板上にセットする
・CPU(中央演算処理装置)
PCの頭脳、PCの性能を最も左右すると言ってもよい重要なパーツ
*其の3につづく・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image