新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年04月30日
成果承認・・・拒否!拒否!拒否!
2015年04月21日
アフィリエイトリンクは検索順位を下げない!
アフィリエイトリンクが検索順位を下げるという迷信
アフィリエイトリンクを張ると検索順位が下がるのではとか、SEO的に不利なのではないかという懸念や意見が一般的にあると思います。
もちろんアフィリエイトリンクだけのページは論外ですが、アフィリエイトリンクの存在が検索順位を下げることは無いと思います。
あくまでも検索順位を決めるのは、コンテンツのはずです。
では、アフィリエイトリンクがあると検索順位が下がるという迷信は何故発生したのでしょう。
続きを読む
2015年04月20日
独自ドメイン+レンタルサーバーはちょっと待った!(初心者向け)
初めはFANBLOGがお勧め!
初めから、石にかじりついてもやり遂げるという強い決意が無い場合は、独自ドメイン+レンタルサーバーは様子を見た方が良いと思います。
先ずは、FAN BLOG(ファンブログ)で始めるのが良いと思います。
理由は、無料ですし、他社アフィリエイト広告を貼り付けることも出来ますし、そこそこアクセスも集まります。独自ドメインで始めたすみれは、しばらく・・・って半年以上だよ(笑)・・・アクセスなしのつぶてで、悲しい思いをし、めげそうになりました。
「アクセス集めるのって大変だよ。」
続きを読む
2015年04月15日
同じアフィリエイトプログラムで2件同時発生!?
何故かポコポコと・・・
承認されないことには何とも言えないのですが、報酬が発生するようになってきました。
ところが、妙なことを発見しました。同じ時間に2件報酬が同時発生!?しかも同じプログラム!?
もしかしたら、botの仕業なのかしら・・・などと不安になっていました。
積み上がる未確定報酬
報酬が発生するものの、未確定ばかりで、一向に確定しません。
ついこの間までは、報酬が発生するだけでもいいよ!くらいに思っていたのですが、未確定報酬が発生するようになったら、確定までヤキモキするようになりました。
大きな前進!
そこで、承認率や承認までの期間に関する記事を調べていたら、偶然に同時2件の報酬発生に関する記述が・・・
続きを読む2015年04月13日
公開初期は不安定!?インデックスは落ち着いたのかしら!?
インデックス最高数を確認
昨日はブログアップ後にページ数1増を確認しました。
今朝は16ページのインデックスが有り、先日手動で登録し、確認していた15ページを超えて過去最高です。ページの実数はコンテンツ無しで準備中とだけ表記したものを含めて20ページなので、ようやく落ち着いてきた印象です。
このまま、逓増(ていぞう)してくれればいいんだけれど。
次回新しいウェブサイトを登録する際に注意したいと思うことがあります。
続きを読む2015年04月12日
う〜ん、インデックスの増減が激しすぎるよ〜
インデックス数のアップダウンに参った・・・
公開したてのウェブサイトなので、どうしても検索エンジンへのインデックス数が気になってしまいます。
昨夜、見たところなんと1ページにまで減少していました。今朝は8ページまで戻っています。
実際にインデックスされている数とと目視できるインデックスの数とふたつ有りそうな気がしてきました。
つまり、Googleは既にインデックスしているものの、「site:URL」で確認できる数字は、その中の一部という仮説です。
続きを読む2015年04月11日
検索エンジンのインデックスがまた消えた!
ちょっと曰くがないわけでもないのですが・・・
つい先日新しいウェブサイトを公開しました。
曰くとはサイトの設定状況にありまして・・・
このウェブサイトはワードプレス(WordPress)で作っていて、制作中はプラグインのWP Maintenance Modeを入れメンテナンスモードにしていました。
早々に、Googleのウェブマスターツールとアナリティクスも設定しておりました。
ウェブマスターツールを見ると、どうもGooglebotがアクセスできなかった旨のメッセージがあるのですね。
気にも留めずに、Fetch as Googleを実行しようとするのですが、
!一時的にアクセスできませんの連続なのです。
これには困りました。
続きを読む
2015年04月01日
メンテナンスモードでもGoogle Analyticsは攻撃を拾ってくれた!?
WordPressで作成しています。
まだ準備中なので、非公開で、プラグインのWP Maintenance Modeを使ってアクセスの制限をしているわけなのです。
ただ、Google関係のサービスを準備するためなどで、瞬間的にアクセス制限を解除したことはありました。
それもあって、Count per Dayでは、1、2回のアクセスがカウントされています。
これは計算済みの数値で違和感はありません。
ところがです。続きを読む