新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年04月20日
うさぎを撫でると歯ぎしりするのはどんな気持ち?病気の場合もある
マッサージ中に歯ぎしりするシフォンさん
うさぎと遊んでいるとコリコリ…コリコリ… 歯ぎしりをしていることがあります。うさぎはどんな意味で歯ぎしりをするのでしょう。今回はうさぎの歯ぎしりについてのお話です(^^)
<目次>
●うさぎの歯ぎしりの意味 @うれしい
●うさぎの歯ぎしりの意味A苦痛
●歯の病気が原因の場合も
●まとめ
●うさぎの歯ぎしりの意味@うれしい
うさぎは、うれしい♪・気持ちいい♪といった意味で歯ぎしりをすることがあります。このときの歯ぎしりはコリコリといった軽い音が特徴です。撫でられたりマッサージされているときにこの歯ぎしりをすることが多いです。
●うさぎの歯ぎしりの意味A苦痛
苦痛やストレスを訴える場合の歯ぎしりもあります。体をこわばらせてカチカチ、ギリギリ…と強い音が特徴です。体に痛みがあったり、何かストレスがかかっているかもしれません。
●歯の病気が原因の場合も
不正咬合 、歯の伸びすぎ等歯の病気が原因で歯ぎしりすることもあります。口の辺りを気にしている、よだれが出ているときには速やかに動物病院受診をしましょう。
●まとめ
人間の歯ぎしりは「くやしい」「ストレス」といったイメージがありますが、うさぎは@うれしい、気持ちいい A苦痛、ストレス の2種類の歯ぎしりをします。ひとつの表現方法として、気持ちを読み取ってあげましょう!
タグ:うさぎの歯ぎしり
2021年04月17日
うさぎのトイレトレーニング 習性を利用して上手にしつけましょう
うさぎはトイレでおしっこできるの?はい、ちゃんと覚えることができるんです(^^)なかなか覚えない子もいて苦戦することもあるかもしれませんがコツをつかんでゆっくり進めていきまょう。今回はトイレトレーニングについてです。
<目次>
●うさぎにトイレのしつけはできます
●トレーニングの方法
●うちはトイレの上に少しのチモシーを置きました
●まとめ
●うさぎにトイレのしつけはできます
ペットウサギのご先祖様はアナウサギ。アナウサギは土を掘った巣穴の中で、決められた場所で排泄します。この習性を利用してある程度トイレのしつけができます。
●トイレトレーニングの方法
・そのうさぎのおしっこがついたティッシュやトイレ砂をトイレに入れる…おしっこがついたものを入れて、ここがトイレの場所だと認識させます。
・おしっこをしそうになったらすかさずトイレへ連れていく…しっぽを上げたり、そわそわ落ち着かない様子があればおしっこをしたい可能性大。トイレへ連れていってあげましょう。
・トイレでおしっこできたら大げさなくらいにほめる…偶然でも、トイレでおしっこできたら大げさなくらいにほめましょう!ただし大声でなく優しい声で♪
・トイレ以外の場所でおしっこしたらにおいを残さない…おしっこのにおいが残っているとそこでまたしてしまう可能性も。叱らずに消臭スプレーなどで拭き、においを残さないようにしましょう。
こちらはなめても大丈夫な成分でできているので安心ですね。
↓↓↓
ジェックス うさピカ 消臭剤 ヒノキの香り 消臭剤 380mL 新品価格 |
●うちはトイレの上に少しのチモシーを置きました
うちも100%ではないのですが、トイレの上(一番角の方)にチモシー それも特別においしいチモシーを置くことでトイレトレーニングに成功しました。
まだ仔うさぎだった頃、チモシーを食べながらおしっこ垂れ流し(笑)だということに気づいたのです。もしや、トイレの上にチモシーを置いたらトイレでおしっこ成功するかも?淡い期待でやってみたところ大成功!ほめまくって、毎朝続けたら、その後はチモシー無しでもトイレでできるようになりました(^^)
トイレを覚えても、なぜかあえて他の場所ですることはいまだにありますが、現在は80~100%トイレでおしっこできています。
トイレトレーニングで我が家が活用していたチモシーはこれです。人間は食べられないので味はわかりませんが、シフォンさんの反応からするとかなりのごちそうのようです!これをひとつまみトイレの角に置いていました。
↓↓↓
新品価格 |
●まとめ
うさぎはとってもキレイ好き。うさぎ自身もトイレと寝床はちゃんと分けたいのです。日ごろの様子をよく観察し、パターンを検証してみてくださいね!おおらかな気持ちで根気よくトレーニングしていきましょう(^^)
タグ:トイレトレーニング
2021年04月16日
口コミ好評のハイペット パスチャーチモシー うちの子もすごい食い付きです
袋を開けたらこの食い付きです!お行儀がよくないですが(^-^;
うちがよく購入するのはこちら。ハイペット パスチャーチモシー です☆
新品価格 |
以前購入していた他社製品は、シフォンさんからの評判イマイチでした牧草入れに入れても、夕方まで残っていることがよくありました。あれれ、そもそも牧草が嫌いなのかな?と思いましたが…
なんのなんの!
こちらのハイペット パスチャーチモシーは牧草入れに入れるとすぐに食べ尽くします
何と言いますか、深呼吸したくなるようなとってもいい香り♪抹茶みたいな…(私だけかな?)これもうちのシフォンさんがお気に入りの理由の一つかもしれません。我が家ではかなりリピート率の高いチモシーです
タグ:チモシー
2021年04月14日
うさぎが噛むようになった!対策方法は?
なにを思う…
シフォンさん、我が家に来て3ヶ月程経った頃、やたらと人を噛むようになりました。(主に手足指や服) クセ?何か訴えたいことがあるの?原因を探り対策を立てたところ、今ではすっかり噛むことがなくなりました。
あくまでうちのシフォンさんの場合ですが、ご参考になれば幸いです。
<目次>
●うちの場合ペレットがほしいアピールでした
●根気よく「ダメ」を伝えるのも効果的でした
●ペレットを膝の上に乗せる(代替行動)
●その他噛みつく原因は?
●まとめ
●うちの場合ペレットがほしいアピールでした
どんな時に噛みつくのか。注意深く見てみると、ペレットをもらう時間帯、ペレットの袋を持っている時、が多いと気づきました。もしや、ペレットほしいアピール?という結論に至りました。
●根気よく「ダメ」と伝えるのも効果的でした
毅然とした態度で、いつもと違った低めトーンで「ダメ」と伝える。とにかく噛んだ瞬間に伝える。これは効果的でした。ハッとした表情で噛むことを止めてくれました。しかし、根本的な解決にはなりませんでした。と、いうのも、少し時間が経てばまた噛んでしまっていたからです。
●ペレットを膝の上にのせる(代替行動)
噛む→ペレットもらえる これでは噛みグセを助長してしまいますよね。これを、膝に乗る→ペレットもらえる に変えるようにしてみました。といっても、いきなり膝に乗ってくれるわけもなく、まずはペレット(器に入った状態)を膝の上に乗せて、膝に乗ってくれるのを待ちました。膝に乗ってくれたら、そのままそこでペレットを食べてもらう。と、いうような感じです。抱っこキライ!なシフォンさんと仲良くなるために、せめてお膝に乗ってほしい☆と淡い期待をして繰り返しやってみました。すると、意外にもすぐに膝に乗ってペレットほしいアピールをしてくれるようになったのです。これと同時期に噛みグセも激減していきました。お膝に乗ることにも慣れてくれてうれしい限りです♪※ちなみに、今も膝にペレットを乗せてはいますが、その後すぐに床に置いています。
でん粉類・穀類フリー、グルテンフリーのダブルフリーで成形した、オールステージのうさぎの総合栄養食です。
新品価格 |
●その他噛みつく原因は?
うちのシフォンさんの場合は以上のような感じでしたが、その他、次のようなことも考えられます。
・縄張りにはいらないで!
・怖いからイヤ!
・抱っこはイヤ!
・敵に襲われる!
・嫌なにおい!
・遊んで!
・発情期の興奮
などなど…いろいろな原因が考えられます。
●まとめ
うさぎが噛みつく理由はいろいろなことが考えられますが、まずは毅然とした態度で「ダメ」と伝えることが大切です。そして、よく観察して原因を探り、噛む以外の方法で希望がかなう代替行動を作ることも検討してみてくださいね!。
2021年04月11日
うさぎのトイレシーツは犬用でも代用可能?
我が家ではこんな感じにトイレシーツを敷き詰めています。これでケージのお掃除が格段に楽になりました♪
(ちなみに、使用しているケージはジェックスのスマートルームです。トイレコーナーがフラットになっており、年齢を重ねても使いやすい構造になっています。)
↓↓↓↓↓
ジェックス ラビんぐ スマートルーム 54x70x60センチメートル (x 1) 新品価格 |
うさぎは身体の大きさの割におしっこの量が多いですよね。しかもトイレでちゃんとしてくれればいいのですが、日によってはマーキングなのか違うところにあえてしていたり。そのたびにお掃除に手こずっていました。お掃除をいかに簡単にするか、いろいろ試して行きついた結果をご紹介します(^^)
<目次>
@うさぎ用トイレシーツの特徴は?
A犬用トイレシーツで代用可能?
Bうちの場合これがベストでした
C我が家のトイレシーツの敷き方(写真付き)
Dまとめ
@うさぎ用トイレシーツの特徴は?
うさぎ用トイレシーツ。それはそれは素晴らしいものです。うさぎのために研究された、うさぎの尿量や性質、うさぎの習性を知り尽くしたものです。例えば、こちらのトイレシーツなら、独自開発の凸型両面構造を採用しているのでおしっこをしっかり吸収してくれます。 おしっこが集中するコーナー部分に這わせてポリマーを増量しているので横漏れも防止し。 ヒノキから抽出された「精油」を食品由来原料でカプセル化した抗菌・消臭成分ヒノキアを配合しているので除菌・消臭効果もあります。
トイレでちゃんとおしっこできるならばこれを使いたい!
↓↓↓
ジェックス ヒノキア 三角トイレシーツ 22枚入 両面吸収 うさぎ用 三角トイレ用 新品価格 |
A犬用トイレシーツで代用可能?
うさぎのトイレに敷くものは犬用トイレシーツでも代用可能だと思います。特に、トイレ以外の場合でおしっこをしてしまううさぎさん向きかも。なぜらなら我が家がそうだからです。ケージの下全体に使うことでお掃除が劇的に簡単になりました。ただ、注意も必要で、100%トイレで成功した場合シートが飽和状態になるのでそれが気になる方はうさぎ用トイレシートの方をおすすめします。Bうちの場合これがベストでした
我が家では サイズ44cm×33 cm この大きさの犬用トイレシーツがベストでした。ちなみに、ケージのサイズ幅約70cm×奥行き約54cm お家のケージの大きさにもよりますが)このシーツを敷き詰めることで、トイレシーツ、ケージ全体のシーツを兼ねてくれます。以前はもう少し大きめのシートでしたが、そうすると、トイレシーツとしては大きくもったいない、ケージ全体に敷いて若干足りない…何ならもう一枚足してもったいない使い方に…
一種類で完結しようと思うとこれがベストでした。
↓↓↓アイリスオーヤマ ペットシーツ レギュラー 44cm×33cm
アイリスオーヤマ ペットシーツ 超薄型 ホワイト レギュラー160枚 新品価格 |
C我が家のトイレシーツの敷き方(写真付き)
※我が家のケージは、トイレコーナーがフラットなタイプです。まず、トイレコーナーに犬用トイレシーツを敷き、敢えてシーツをはみ出させたまますのこを被せます。(なぜなら、トイレコーナーの外側側面におしっこがはみ出てお掃除が大変だったからです。)
トイレシーツを少し重なりあうように敷き詰めます。トイレコーナーとの境目は折ってはみ出さないようにします。
すのこを被せて出来上がり!ちなみに、下のお皿とすのこでトイレシーツの端を挟んでいます。はみ出すとかじる可能性があるのでほんの少しだけ挟んでいます。お掃除のときは、すのこを全て外して、トイレコーナー側から順番にシーツをゆっくり集めてポイ!うんちや牧草が落ちないようにゆっくりと(^^)
Dまとめ
おトイレを完璧に覚えたうさぎにはうさぎ用トイレシートがおすすめです。しかし、まだまだ覚えていないうさぎには犬用トイレシートでケージ全体に敷くことでお掃除が簡単になります。お家のうさぎさんに合わせて選んでくださいね!
2021年04月05日
うさぎの不正咬合とは?様々な病気の原因になる不正咬合を防ぐためには
牧草に食らいつくシフォンさん
一年間に約12cmも伸びるうさぎの歯。牧草を食べたり、かじりき木をかじったりしすることで自然と磨耗し、適度な長さを保っています。しかし、何らかの原因で、歯が長くなりすぎたり噛み合わせがずれることも。今回はそんな不正咬合についてです。
<目次>
@不正咬合とはどんな意味?
Aうさぎの不正咬合の原因
B不正咬合は様々な病気の原因になる
C不正咬合を防ぐためには
Dまとめ
@不正咬合とはどんな意味?
不正咬合とは、歯の噛み合わせがずれて、歯が異常に伸びることです。よだれが出る、くわえたものを落とす、食欲不振、といった様子が見られます。
Aうさぎの不正咬合の原因
食物繊維不足、ケージのような固すぎるものをかじり続けることで起きます。また、遺伝や落下事故が原因の場合も。病院で定期的に歯を削って治療してもらいます。
B不正咬合は様々な病気の原因になる
不正咬合になると、食欲不振で痩せる他、食べられないことで胃腸の働きを低下させたり、よだれが出てアゴの毛が抜けたり…様々な病気を引き起こします。
C不正咬合を防ぐためには
しっかりと咀嚼できるように、食物繊維豊富な牧草をたくさん与えます。また、ケージを噛むなどの固すぎるものを噛まないようにさせることも必要です。落下事故が原因で不正咬合になることもあるので、落下防止の対策・注意が必要です。
Dまとめ
うさぎの不正咬合は、歯の噛み合わせが悪くなるだけでなく、二次的な病気を引き起こすことがあります。原因は様々ですが、たっぷりの牧草を与えることはやはり基本ですね!その他、かじりき木設置、ケージのかじりグセ、落下防止など、環境やしつけを見直して、歯の健康を維持していきましょう!
ケージのかじりグセにはこんなアイテムも
新品価格 |
タグ:不正咬合
2021年04月04日
うさぎの足ダン!スタンピングは何を意味してる?
のびーんとするシフォンさん
通称"足だん"。うさぎが後ろ足を床に打ち付けるスタンピングのことです。うちのシフォンさんの場合、床に敷いているマットの材質もあってか"足パーン"になっていますよ。今回はスタンピング(足ダン)についてです。
<目次>
@野生のうさぎはどんなときにスタンピングする?
Aペットのうさぎがスタンピングする意味
Bまとめ
@野生のうさぎはどんなときにスタンピングする?
野生のうさぎは肉食動物に狙われやすいので、基本的に警戒心の強い動物です。敵の襲来など、敏感に危険を察知し、巣穴や周囲にいる仲間に素早く知らせるのです。
Aペットのうさぎがスタンピングする意味
では、ペットのうさぎはどんなときにスタンピングするのでしょう。警告、抗議、飼い主へのアピールでする意味が多いようです。テンションが上がったときにする子もいます。ちなみに、我が家のシフォンさんは、筆者がペレットをお皿に入れている最中にスタンピングすることが多いです。テンションが上がっているのね、と思っていますが、もしかしたら「早くちょうだい!」アピールかも(笑)
でん粉類・穀類フリー、グルテンフリーの"ダブルフリー"
新品価格 |
Bまとめ
うさぎの"足ダン"(スタンピング)には、警戒の意味の他に警告、抗議、アピール、興奮、催促などなどいろんな意味があります。うさぎにとっての大切な表現方法のひとつ。お家のうさぎさんはどんなときに"足ダン"しているのか探ってみてくださいね!
2021年03月31日
うさぎのうんちが小さい、出ない、下痢、それは胃腸うっ滞かも
短いチモシーを食べるシフォンさん♪今日もモリモリ食べます!
人間だけでなく、うさぎにとっても便の様子は健康のバロメーター。うさぎの便には硬便、盲腸便の2種類あるというお話をしましたが、今回は少し心配な便について紹介します。
<目次>
@便が小さい、少ないのは胃腸うっ滞かも
・胃腸うっ滞の症状
・胃腸うっ滞の原因
・胃腸うっ滞を予防するためには
・胃腸うっ滞になったときのケア
A下痢の原因は胃腸うっ滞の他に寄生虫の可能性も
・下痢を予防するためには
・下痢になったときのケア
Bまとめ
@便が小さい、少ないは胃腸うっ滞かも
胃腸うっ滞とは…飲み込んだ被毛が胃の出口を塞ぐ毛球症、腹部にガスがたまる鼓腸症、下痢や便秘など、何らかの原因で胃腸の機能低下が起こることを総称して 胃腸うっ滞 といいます。
・胃腸うっ滞の症状
胃腸うっ滞の症状…便が小さくなったり、出なくなります。食欲不振、お腹が張る、元気がなくずっと動かない、歯ぎしりをするなどの症状が出ることがあります。
・胃腸うっ滞の原因
炭水化物や穀類などを食べて腸内細菌が異常発酵を起こすこと、食物繊維の少ない偏った食事内容、強いストレスなどが原因で、胃腸の働きが低下すると便に異常が表れます。
・胃腸うっ滞を予防するためには
うさぎの腸内環境に悪影響をおよぼしやすい豆や麦、高たんぱく、糖質の多いおやつ類の量には気を付け、栄養バランスのいい食事を心がけましょう。
・胃腸うっ滞になったときのケア
動物病院では症状に合わせて整腸剤などの投与や点滴を行ったり、毛球症の場合は手術で毛玉を取り出すこともあります。家庭では、牧草と新鮮な水を与え、胃腸機能回復のケアが必要です。
A下痢の原因は胃腸うっ滞の他に寄生虫の可能性も
原因は様々ですが、うさぎの下痢に多いのはコクシジウムという寄生虫の寄生が原因のこともあります。また、食物繊維不足、胃腸うっ滞でも下痢になることがあります。下痢によって被毛が汚れて二次的な感染症を起こさないように注意が必要です。
・下痢を予防するためには
ケージ内を清潔に保ち、適切な温度&湿度を保ちます。やはりここでも食物繊維の多い牧草をたっぷり与え、栄養バランスのいい食事を心がけましょう。
新品価格 |
・下痢になったときのケア
原因にもよりますが、腸内環境を正常にするために整腸剤の投与が行われたり、食事内容の指導が行われることがあります。自宅では、獣医師の指導のもと、食事内容を改善したり、腹部を暖めたり、マッサージをするとよい場合があります。
Bまとめ
うさぎの健康と長生きのため、便の状態もしっかりチェックしていきましょう。心配に思うことがあれば動物病院を受診したり、自宅で適切なケアを行うなど早期対応をしましょう!
タグ:胃腸うっ滞
2021年03月29日
うさぎの盲腸便が多いけど大丈夫?盲腸便の食べ残しについて
今日も快腸のシフォンさん♪眉毛が薄くなってきました〜
うさぎは毎日毎日たくさんのコロコロうんちをしますよね。うさぎのうんちは殆ど臭いのない便(硬便)と、湿り気と臭いのある便(盲腸便)の2種類の便をします。盲腸便は通常はお尻から直接食べるのであまり目にすることはありません。シフォンさん一時期、盲腸便を多く目にすることがあり少し心配したことがありました。今日は盲腸便についてのお話です。
<目次>
@うさぎの便には2種類ある
A盲腸便を食べる理由
Bときどき硬便も食べます
C盲腸便の食べ残しが多いとき
Dまとめ
心配な便についてはこちら
@うさぎの便には2種類ある
うさぎの便は2種類に分けることができます。
・硬便(こうべん)…硬くてコロコロの丸い便。殆ど臭いません。
・盲腸便(もうちょうべん)…柔らかくブドウの房のような形をしていることが多いです。肛門から直接食べるので見かけることが少ないです。
A盲腸便を食べる理由
盲腸便はビタミンやたんぱく質豊富で、うさぎにとって貴重な栄養源。盲腸便を食べることで、胃腸から栄養を再吸収します。
Bときどき硬便も食べます
硬便も食べることがあるようです。うちのシフォンさんもときどき硬便を食べている(かじって崩しているだけのことが多い)ような姿を見かけます。異常ではありませんがあまり頻繁であれば繊維質不足の可能性も。
C盲腸便の食べ残しが多いとき
貴重な栄養源である盲腸便を食べ残しているということは、ペレットやおやつの食べ過ぎや、牧草不足の可能性があります。ペレットやおやつだけでお腹いっぱい!盲腸便を食べる必要がないため食べ残すことがあるのです。また、盲腸内環境に悪玉菌が増加したときにも盲腸便を食べ残すことがあるようです。
ペレットはグルテンフリーが安心です。こちらはでん粉類(ポテト・タピオカなど)、穀類(小麦粉・トウモロコシ・えん麦)を使用しない配合でカロリーを抑えてあります。高繊維質プレミアムチモシーを主原料に、うさぎの健康に必要な成分をバランスよく含んでいます。
新品価格 |
Dまとめ
かわいいコロコロうんちは健康のバロメーター。盲腸便の食べ残しが多いときはペレットやおやつ、牧草不足の可能性も。食事内容を見直してみましょう!
タグ:盲腸便
2021年03月25日
うさぎの毛づくろいが多いのはどんな理由?
せっせと毛づくろいするシフォンさん
うさぎはとってもキレイ好き。まめに毛づくろいしてお手入れを欠かしません♪でも、毛づくろいが多くてちょっと心配になることも。シフォンさんもこの家に来て1ヶ月ほどした頃に、毛づくろいを頻繁にする時期がありました。毛づくろいを頻繁にする理由は何なんでしょう。今回は毛づくろいについてです。
<目次>
@うさぎが毛づくろいする理由
A毛づくろいが多いときはどんな理由?
Bまとめ
@うさぎが毛づくろいする理由
うさぎが全身をなめて毛づくろいするのは、身体についたにおいを取るためです。もともとうさぎに体臭はほとんどありませんが、自分のにおいを残さないことで、敵に見つからないように本能的に毛づくろいしています。換毛期には毛づくろいの際にたくさんの毛を飲み込んで毛球症になることもありますので、飼い主さんがこういったブラシを使ってブラッシングをしっかりしてあげましょう。
↓
新品価格 |
A毛づくろいが多いときはどんな理由?
初めての場所に連れていかれた、爪切り等嫌なことをされた等々、緊張やストレスがかかったときに自分を落ち着かせるために毛づくろいすることがあります。また、特定の場所ばかりなめ続けているときには、痛みやかゆみ等、体調が悪い可能性もありますので動物病院を受診しましょう。
Bまとめ
うさぎにとって毛づくろいはお仕事のようなもの。しかしあまりにも頻繁にする場合は、何らかのストレスを抱えていたり、環境の変化で緊張していたり、病気の可能性も。思い当たる原因を考えて、必要に応じて環境を見直したり、受診をしたりの対応をしましょう。
毛球症予防にこちらも
↓
イースター バニーセレクションヘアボールコントロール500g 新品価格 |