アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年11月05日

映画を観てきました。

最近、気になる事がたくさんあります。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

気になっていた事の一つとして。。。

映画『夜明けを信じて』と言う映画です。
https://yoake-shinjite.jp/

【映画『夜明けを信じて。』【予告編】大ヒット上映中!】


なんで気になっていたかと言うと。。。

宇宙神のエル・カンターレが地球に降臨しているって話がYouTubeの『TVキスカ』に出てくる宇宙人とかエネルギー体の霊人の方々が言っていて、この映画を見たと言う話が出ていたので気になっていました。

そして、映画を調べると・・・いろんな賞を受賞しているので、気になりました。
ちなみに、私は、ここの映画を作っている団体とは無縁です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

なので、本日映画を観てきました。

ストーリーはというと。。。
一人の青年が宗教団体のトップになるまでの経緯のお話ですね。

私個人の感想としては。。。単なる一般人の感想です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
自己と向き合うところは、すごく勉強になったけど。。。
全体的なストーリーは、正直つまらなかったよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でもリアルなそのままのストーリーなんだと思うから、面白い訳ないかと思いました。
確かにTVキスカの動画の中にも『夜明けを信じて』の感想をいろんな霊人さんが話していますが。。。
映画の内容的に中身のない話ばかりで・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

確かに映像として映画を見ると、言いたい事はわかるけど。。。
語りようの無い話です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも映像の中で、電車に乗っているシーンで、周りの人に悪霊がついている場面とかあったりして。。。
見える人には、こう見えるんだなぁ〜とか思っちゃいました。
日頃からの浄化は、本当に必要だなぁ〜と思いましたね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


TVキスカ(YouTube)
【563 映画「夜明けを信じて。」について視聴者様からのご希望で映画の話をします。】
https://bit.ly/2GCPDBK

【564 映画「夜明けを信じて。」を観た周辺の状況をFree Manさんが話します。】
https://bit.ly/3kXzh5s

【565 映画「夜明けを信じて。」を観た周辺の状況を華風さんが話します。】
https://bit.ly/2JG1Czz

【566 映画「夜明けを信じて。」を観た周辺の状況をスベッテ星のメリッサさんが話します。】
https://bit.ly/3p0tA9b


っと、上の動画を改めて見たけど。。。
映画の内容では、無く・・・周辺の環境の話が中心でしたね。
そして、映画『〇滅の刃』の上映で、〇がたくさん寄って来ているみたいですね。

アニメ好きの私としては、TV版を見ていたので、この映画も見に行きたいと思っていましたが。。。
悩みどころですね。。。バリアを張って観に行こうかなぁ〜。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でもTVアニメとしては、同時期にやっていた『炎炎ノ消防隊』の方が好きだったのよね。
なぜなら、『〇滅の刃』は、私的には結構グロかったのよ。
やっぱり無意識に拒否っていたのかな?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも「水の呼吸」とか修行とか・・・
そう言うのに憧れるってのは、なんかあるよね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

やっぱり過去世からの名残りかなぁ〜。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
私は、今世でも密教の印とか真言にすごく魅力を感じて、一時期とある宗教に入って、5年間勉強しました。
そして、次の段階が来てと言うのか?ちょうど5年でやめてしまいました。
私の場合は、悩みがあって入った訳では無かったので、依存性は無く、すぐにやめる事ができましたね。

話がそれましたが。。。
言霊(ことだま)とかってやっぱりあるから・・・やっぱり気を付けないといけませんね。

あと最近YouTubeで活躍している親子で神様関係の事を話している人がいるのですが。。。
そのお子さんが、『〇滅の刃』が大好きなんだけど。。。
悪霊に入られて(憑りつかれて)しばらく大変だっと話していました。

私的には、映画を観た後じゃないかと思ってしまいました。

あと、話は戻りますが。。。
映画を観た後に実は、足首に巻いていた陰陽のバランスを整えるベルトを1個落としてしまいました。

「なんだよぉ〜。」って感じですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
以前にいただいた物ですが・・・買うと6万円近くする物なのですよ。
2個セットの物なので、1個が無くなると、使えないのよね。

これをどうとらえるかですね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
プラス思考に捉えるか?マイナス思考に捉えるか?悩みどころです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

まずは、出てくるように祈りましょう。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


あと他の映画で観たいのは、映画『TENET』です。

【映画『TENET テネット』予告】


先日、GYAOで映画『インセプション』を観ました。
面白かったので、また観たいですね。
テネットは、インセプションと同じ人が作った映画みたいなので、観てみたいです。

【映画『インセプション』10周年記念予告】


っと今日は、映画の話でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
他にも書きたい事があるので、また明日にでもたぶん書きます。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

YouTube『予言チャンネル』
予言 南海トラフ地震がおこる日がわかりました 2020年11月10日の18時30分】(2020/06/09)
https://bit.ly/30RnzBk

『【スピ系】宇宙的コロちゃんの話を集めた』(2020年04月21日)
https://bit.ly/35DVwXv


1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。





posted by ふぅちゃん at 20:24 | TrackBack(0) | スピ系

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10319547

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。