アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月14日

京都の春の見どころ

京都花見


京都の春はやはり桜から

豊かな自然が芽吹く時






posted by hidehero358 at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都、

2018年02月08日

冬の京都の旅

冬場の京都の見どころ

冬場の京都の見どころは、なんといっても 鹿苑寺(金閣寺)でしょう 冬場だけしか見れない風景ですが
黒い屋根が白に染まり想像とは違い意外と雪にマッチしてます。雪化粧のお似合いな鹿苑寺です。

a28d7e21033221c9d8875d74e2cd5407.jpg
96161376_85f9b501e6.jpg


天橋立

日本三景の一つの天橋立も雪化粧がお似合いです。

JR天橋立駅を降りてすぐの所にある リフトで展望名所へ登れば素晴らしい景色が見えます。

この場所では、股のぞきと言って、自分の股から逆さに覗いて観ると龍が天に昇っている姿に見える事から

飛龍観と言われています。

京都の北部の宮津湾と阿蘇海を隔てる全長3.6キロの距離の砂浜には8000本もの松並木が見どころです。

1天橋立.jpg
2天橋立.jpg


せっかく冬場にこの辺りまで来たのならば 美味しいカニが食べられる間人ガニがお勧めです

5間人.jpg
DQ1b7dyUEAAK-H8.jpg


間人漁港は沖合の近い所にズワイガニの漁場が有り日帰り漁が出来るため その日に取れた新鮮なカニが水揚げされるため鮮度が保たれた美味しいカニをいただくことが出来るのです。
なので間人の宿やカニ料理がいただける場所で味あうカニは絶品です。一度ご賞味あれ!

雪化粧と温泉

京都北部 丹後周辺には、湯どころも沢山有り 日本海を一望出来る温泉宿も沢山有ります。

冬場の観光で冷えた体を温めてくれます。露店なら 雪化粧と温泉もおつですよね 

また日帰り温泉や入浴のみの温泉宿なども有りますので、スケジュールに合わせることも出来ます。


【格安高速バス比較サイト】
◆ バスブックマーク ◆
━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

最近テレビや雑誌で話題のバスブックマークをご存知ですか?
業界最多!全国約250路線の600以上の便から深夜高速バスを一発検索可能。
多彩なシートタイプ・女性専用車などもご用意しています。
急な用事でも当日予約できるから安心。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                            
詳しくはこちら>> https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35S27W+7QW4Q+2O7M+62ENN
━━━━━━━━━━━━━


東京・大阪・京都・名古屋・福岡などを結ぶ快適・格安夜行バス!

当日15時まで予約OK!






posted by hidehero358 at 04:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都、

2018年01月07日

京都ぶらり旅 伏見稲荷大社 


京都の有名観光スポット伏見稲荷大社

京都の有名観光スポットの伏見稲荷大社 日本全国中 至る所に伏見稲荷は有りますがまさに ここが伏見稲荷の本家本元なのです。

京都市伏見区にある京都ではかなり有名な神社で、観光客でいつ訪れても、賑わっています。

特にここ数年外国人観光客は増えていて、4年連続拝観数全国で1位の様です。

確かに訪れてみると、外国人の方が多いですね、外国の方が多いわけですから、日本人も当然に多いです。

京都市の拝観数では、上位位を争うのではないでしょうか。

また お正月の初詣の参拝者の数では、明治神宮に次いで2位を記録したこともあり、毎年270万人以上の方々が初詣の参拝に訪れる大人気のスポットなのです。

伏見稲荷大社の五柱

 宇迦之御魂大神 (うかのみたまのおおかみ) - 下社(中央座)

 佐田彦大神 (さたひこのおおかみ)- 中社(北座)

 大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ) - 上社(南座)

 田中大神(たなかのおおかみ) - 下社摂社(最北座)

 四大神 (しのおおかみ) - 中社摂社(最南座)

宇迦之御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神 は本殿に据え,摂末社に田中大神、四大神とともに、五柱の神を宇相殿に祀っている。

秦氏の祖霊として創設

秦氏とは 漢氏と並ぶ日本古代の有力な中国系渡来人の氏
  
山城国風土記では

渡来系の氏族である「秦伊呂具(はたいろぐ)」が、餅を狙って、弓矢を射った。

狙った餅が、白鳥に変化して山の峰に飛んで行った。

そうすると、たどり着いた場所に稲が生えた。

この「稲が生えた」ところから、「稲生(いのう・いなせ)」となり、「稲荷(いなり)」となり、この稲から社が出来たといいます。 

と言う事は、創設者は秦伊呂具です。

まあこれ位の時代だとはっきりとは,中々しないですね。なので深く触れません! 

創建は816年と言う説もあり 少なくても1200年以上の歴史があることは、事実ですね。

伏見稲荷ご利益

商売繁盛
五穀豊穣(農作物が豊作であること)
学業成就
満願成就
安産
病気平癒
縁結













文化財

国指定の重要分化財になっている、伏見稲荷ですが、どれが重要文化財なのか後ほどご説明致します。


IMG_4472.JPG


駅から参道を歩き緩い坂道を登っていくと、伏見稲荷大社の入り口です。↑

鳥居の奥の門が桜門です↓ 

桜門.jpg
IMG_4481.JPG


伏見稲荷マップ ↓

マップ伏見稲荷.jpg
 

重要文化財 

※   伏見稲荷大社(8棟)

※   本殿  明応3年 1494年 建立 檜皮葺き 五間社流造

※   権殿  寛永12年 1635年建立  五間社流造 

※   外拝殿  天正17年 1589年建立 入母屋造 檜皮葺 

※   桜門  天正17年 1589年 再建 

※   南廻廊  

※   北廻廊 

※   奧宮

※   白狐社

※   附指定 両宮社、五社相殿、荷田社、長者社、藤尾社、熊野社

※  附指定 城州稲荷社御修復御入用金高目録帳 9冊

※  御茶屋 - 後水尾上皇より下賜され、仙洞御所から移築 

以上が 国 附 による重要文化財です (Wikipediaによる) 桜門 南廻廊 北廻廊などは 隣接していて

分かりずらいので、すべての画像を投稿いたします。 

(手前から)北廻廊、楼門、南廻廊.JPG

↑  (手前から)北廻廊、楼門、南廻廊


本殿.jpg

  ↑ 綺麗な朱塗の内拝殿です。こちらが本殿と間違われる方も多いので、注意

拝殿外.jpg
 
↑ 外拝殿 

2本殿.jpg

↑ こちらが本殿です。への字型の屋根が特徴的です。

権殿.jpg

↑ 権殿

2白狐社.jpg
1白狐社.JPG

↑ 白狐社

奥宮.JPG

↑ 奥宮

(中央)五社相殿、(右奥)両宮社.jpg
(左から)長者社、荷田社、五社相殿.jpg

↑ (中央)五社相殿、(右奥)両宮社           ↑(左から)長者社、荷田社、五社相殿

千本鳥居 

伏見稲荷の代表的の物の一つには、千本鳥居という鳥居が有ります。

千本鳥居の有る辺りは山の入り口であり、現世から神様のいる幽界へと結ぶ門として、数多くの鳥居が建てられたのが始まりだそうです。

これらの鳥居は、江戸時代から明治時代にかけて、参拝者の奉納で建てられた様です。

奉納の理由は、 千本鳥居の意味に、直接に通ずるようで、鳥居を献ずることにより、願い事が通ると言う
語呂合わせから生まれた信仰だそうです。

願い事が叶うたびに、鳥居を大きく立て直す風習もある様です。
IMG_3271.JPG
IMG_4498.JPG


千本鳥居と呼ばれた鳥居ですが、その数は何と、1万本を超えて、現在も増え続けているようです。

そして、歴史があると言う事で、劣化が激しく、1日に3本位建て替え足り修復をしなければならないそうです。

鳥居のお値段


この鳥居、奉納と言う事で、気になるお値段なのですが、サイズ5号で¥175000 10号で¥1302000だそうです。

これらは一般の人でも奉納可能でして、奉納は一般から個人事業主、大会社まで 様々です。

ちなみに5号の柱の太さは、直径15センチだそうです。

鳥居の雑学


鳥居と言う言葉は、奈良時代に確認されていて その由来は幾つか有ります。

※   鳥が居る⇒鳥居

※   通り入る⇒鳥居

※   高欄の鳥居桁から転じ⇒鳥居

とされていて、中でも高欄の鳥居桁から転じ⇒鳥居が有力なようです。

千本鳥居は何処から 何処までなのか?

千本鳥居の場所は 本殿の裏側 稲荷山の中腹辺りに位置しています。

奥宮から 奥社奉拝所 までの鳥居を千本鳥居と呼んでいます。 山全体では、無い様ですね。

また千本鳥居の総数なんですが、実際には850基程です。
実際の伏見稲荷全体の鳥居の数は?
1万基ともいわれている。鳥居の総数なのですが、実際のところ3500基前後だと思われます。

2010年に実際にカウントした方がいて、3380基あったそうです。なので増えたり減ったりは有りますが、今は頃位と言う概算であります。





千本鳥居の色

鳥居の色を見てみると、同じ朱の色でも色の濃い物や薄い物、白っぽくなっている物を見ますが、

これらは 年月や天候の影響で古い物が色落ちしているためです。

なぜ朱の色なのかと思われる方が多いのですが、説が沢山有りまして、魔力に対抗する色、神様が御神力を最も高める色、など有りますが。どうやら 朱の色の原料が 水銀 丹であることから 木の耐久性を高める
為の防腐剤の役割があると言う内容が有力思されています。

またこの伏見稲荷の朱色は独特なため、稲荷塗と称されています。

伏見稲荷の歩き方

本殿→奥社→熊鷹社→三ツ辻→四ツ辻→三ノ峯→一ノ峯→御膳谷→四ツ辻→三ツ辻→八島ヶ池北側の参道を通って本殿へ戻るルートです。 これは一般的な歩き方でルートはご自由に選べます。また石で出来ている参道や階段部分は 雨でぬれていると、滑りやすくなるためにが注意が必要です。

一番鳥居から 一ノ峰 までの往復の時間は参拝をしながらのんびりと歩けば3時間以上かかると思います。

千本鳥居を引き返せは、30分位で戻れますが、ここまで来たら 是非山頂迄行ってください、

お年寄りや、足腰の悪い方にはお勧めできません。全長4キロ程のコースですが、高低差があるため 足腰には かなりの負担がかかります。

伏見稲荷見どころ

鳥居や建物自体が一番の見どころなのですが、その他にも おもかる石や 狐の絵馬 山頂付近の景色や参道の商店街の売り物なども注目してみると、さまざまな見どころが有ります。

そして昼の風景と 夜の風景もまた違ったイメージで見えますので、夜もお勧めの一つです。

伏見稲荷は24時間拝観出来ますので、人気のない時間帯もお勧めの一つです。

伏見稲荷ランチ

京都の町のランチなのですが、関東の人間が感じた事は、高そうなお店でも 意外とリーズナブルなので

かなり良心的ではないかと思っています。

※  カフェ 花摘み   

※  みんなのカフェ

※  けんどん屋  オススメはきつねうどん!

※  えんり庵 一杯やるのにお勧めかな?夜の拝観の後に!

※  カエルのお店 懐石カフェ 蛙吉 (アキチ) 

どのお店も 評判がよくとてもおいしいです。 他にも紹介できないお店が沢山有りますので、参拝 拝観の前後に お立ちより 美味しい物をお召し上がりください。





京都駅からのアクセス

電車  京都駅の 8,9,10番ホームから JR奈良線の奈良方面下りに乗り、2駅目の稲荷駅下車 

この駅は快速は止まらないのでご注意を 所要時間5分程度140円です。 15分毎で出ています。下車後駅を出て左に歩き

1つ目の角を右に曲がり200m程歩けば伏見稲荷到着します。近いので迷うことはないと思いますが、方向音痴な方は、駅員さん、または 地元の方へお尋ねを!


バス  京都駅前のバスターミナル C4南5系統竹田駅東口行 (稲荷大社経由) に乗り

6つ目の停留所稲荷大社前で下車 所要15分程度 230円です バスを降りたらローソンのある道を京阪線の方角へ直進します。京阪線、奈良線の踏切を渡り、1つ目の十字路を右折角に寺子屋本舗が有ります。

直進して、右手にJR稲荷駅が見えてきます。

駅が見えて来ましたら、左に左折する路地が有ります。

左折してまっすぐ行けば、伏見稲荷です。バスを降りて500mほど7分〜10分位

タクシー 京都駅からタクシーで行くのには、伏見稲荷と告げれば、大丈夫です。

10分程度で着き 1200円程かかります。 4人で割ると300程度で済みます。

徒歩 徒歩は説明が難しいので 地図やナビをお使いください。

距離は3.3キロ程度 所要時間1時間程度かかります。

お土産

※ 眼力社さんの不思議なお土産 

※ 稲荷せんべい

※ お稲荷さんのストラップなど

※ 伏見の地酒 

※ 秀吉が愛した 羊羹発祥の店 駿河屋の羊羹 

など沢山有ります。 帰り際に出店や商店街で お楽しみください。





狐せんべい.jpg
稲荷せんべい3.jpg
2ストラップ.jpg
伏見のお酒.jpg


Summary

伏見稲荷大社には、今回で二度目なのですが、訪れる回数が増すたびに、違った印象が見えてきます。

濃い朱色の鳥居のスロープには 神々が宿る神秘さを表しているような気がします。

2度とも昼の拝観なので、次回には夕方から夜にかけて、訪れようと思います。

伏見稲荷を訪れる方に 少しでも参考になる様、ブログを綴っています。


















































 




















 
続きを読む...
タグ:京都の旅
posted by hidehero358 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都、

2017年12月06日

京都ぶらり旅 清水寺

清水寺只今大改修工事中

清水寺へ2018年早々に拝観にいかれる方へ

現在京都市内の人気観光スポット清水寺は大改修工事中で、本来の拝観コースとは異なっています。

なので 本来の清水寺のイメージとは違う建築現場的な部分が多くなっているのが現状です。

管理人も11月の初旬に清水寺へ訪れた際に 想像していたイメージとのギャップに気落ちしたものの、

今ここでしか見られない古来から伝わる、建築の一部を見ることが出来たので、違った感動を受けました。

清水寺の建物の見えない裏の部分を少しこの目で見る事が出来たのです。

清水寺は2010年ごろから修復プロジェクトに入っていまして、約10年間くらいかかるそうです。

なので2021年頃にはまた素晴らしい姿を全体的に見られるようになる模様です。

建設関係者や古来の宮造りに興味のある方には出来る限り足を運びたくなる時期ですよね。

この特別な工事の風景は普通の方でもすごいと思う物がたくさん見れたりもします。

逆にお勧めなのかもしれません。

IMG_4442.JPG
IMG_4438 (1).JPG


IMG_4437 (1).JPG
IMG_4436.JPG



ただ 彼女との観光とかって方には、控えた方がいいかもしれません。

また工事の工程などで突然 拝観出来なくなったり、と言う事もありえますので、拝観の際は事前に 情報を入れてからの拝観をお勧めします。

工事の工程予定 

平成28年度 素屋根の建設 (29年1月以降に着手予定)

平成29年度 檜皮葺 葺き替え
      厨子漆塗り 補修

平成30年  檜皮葺完了 素屋根解体 (32年3月完了予定)

平成32年  舞台の破損部の補修予定

11年掛けての 総工費40億の大プロジェクトなんです。  

清水寺へのアクセス

京都駅から清水寺へ行くのには、どのようなルートや手段が有るのでしょうか。


電車  京都駅から奈良線(8,9,10番線)奈良行、宇治行、城陽行⇒東福寺駅下車
    東福寺駅から2駅 清水五条駅⇒徒歩1・8キロ

    電車は3分×2で6分 プラス待ち時間 清水五条駅から徒歩25分から30分位かかります。

徒歩の道のりはほぼ登り坂なので、体力に自信のない方や、年配の方は、バスやタクシーをお勧めします。

清水五条駅からは、五条通左折⇒東山五条⇒五条坂⇒清水2丁目⇒松原通⇒清水寺

五条坂付近までくれば ほぼ清水寺へ行く方なので、行列について行けばほぼ間違え有りません。

清水五条まで来て、徒歩がしんどい方はここからバスもありますが、混雑と本数が少ないため時間がかかる様です。

バスは、清水五条から、京阪バス、80、四条河原町です。毎時2本程度で、五条京阪前⇒五条坂⇒清水道下車、ここからは、徒歩しかありません。15分程度です。

バス 

  京都駅からバスで行く場合 駅前のバスターミナルD1乗り場から100系統清水、祇園、銀閣寺行 
もしくは、D2乗り場から206系統に乗り 東山通、北大路バスターミナル行に乗り、五条坂、清水道のどちらかで下車になります。

料金は230円で、清水道よりとほ15分程度です、

タクシー

京都駅からタクシーで行く場合 スムーズに行くと、15分程度、料金は1000円程度です。
しかし 人気の観光スポットなので 混雑すると 30分から1時間くらいかかる事も有ります。
その場合料金は2,500〜3500円位になってしまいます。

高速バスなら気軽にお出かけ!格安予約なら【バスリザーブ】






清水寺の見どころ

清水寺の一番人気の見どころは やはり 有名な清水の舞台ですね。

この清水のぶたいですが、本殿であって 最長約12メートルの欅の木を使っています。その本数は何と139本で釘を1本も使っていないのです。

この工法は地獄止めと呼ばれ、西暦778年に建てられた清水寺ですので、その工法技術は現在にも勝っているのでは、と、思うこの頃です。

錦暈渓の崖の斜面にせり出すようにくみ上げられた本殿はまさに豪快そのものです。

清水寺春1.jpg
2清水寺春.jpg


2清水寺夏.jpg
2清水寺秋.jpg


四季や昼夜 色々な風景が堪能できます。 

清水寺は高い場所に有り京都の町を一望でき、ロケションもとても良いのですが、見所はそれだけでは有りません。

清水寺の七不思議

清水寺には七不思議と言われる不思議が有ります。色々な疑問点が多いこのお寺は七つ以上の不思議なものがある様ですが、今回は有名な7つを説明しましょう。

1.  仁王門の狛犬 

坂のきつい長い参道を上がってくると清水寺の入り口に朱塗りの綺麗な門 仁王門が見え始めます。
この仁王門こそ七不思議の最初のスポットなのです。
 
何が不思議か、 と言うと 仁王門の 狛犬と 門の腰貫なのです。

狛犬は、普通 阿形と 阿吽 で一対の形なのですが、ここの狛犬は、説明しますと、あ と ん で
口を開けている狛犬と口を閉じている狛犬で 一対が普通なのですが、ここの物は両方口を開けているのす。

実は 東大寺南大門の北側の狛犬もこれと同じなんです。
阿吽でなければいけないきまりだそうですが、不思議なことに 仁王門は阿 阿なんです。
阿 は宇宙や万物の始まりを意味し 吽はすべての終わり、を意味しているのです。

阿阿で始まるこの仁王門はまさに ここから何かが始まるのです。と問いかけているように思えます。

IMG_4427.JPG


仁王門.gif


2 仁王門の腰貫 

地元では仁王門のカンカン貫と言われています。
腰貫とかカンカンとか言われてもピンときませんので 画像をご覧ください。

腰貫.gif


仁王門腰貫.jpg
仁王門腰貫1.jpg


上の画像が通常の腰貫の形で下が仁王門正面の腰貫なんです。 なぜかえぐり取られているような形ですね。

これは何を意味しているのでしょう。

仁王門をくぐる前に右側の門柱に注目してみてください。指でえぐったように丸い穴が開いています。
その裏側を見ても同じように空いています。そして片方に耳を当て、もう片方を誰かがたたいてみると、
カンカンと澄んだ音がするそうです。

中と外での合図の為と言う説もあるのですが、はっきりした理由は有りません。くぐるときにその音色を確認
してみてください。


3 清水寺6本柱の鐘楼

仁王門をくぐったら 左手に向かいましょう。
桃山様式の鐘楼が見えてきます。 鐘楼は通常4本の柱が建っていますが、ここの鐘楼は柱が6本なのです。
通常よりも大きいこの鐘楼は 6本の柱が四方転びに作られており 鐘楼としては、珍しい建て方なのです。
謎をとくと ただ単に重いのでこの造りになった。とも言えますが、あなたはどうおもわれますか。

鐘楼.jpg



4 清水寺三重塔 

国内最大級を誇る 三十塔は重要文化財でもありますが、ここでも不思議があるのです。

塔の四隅を見ると 鬼瓦があるのですが、一つだけ東南の角だけに龍が飾られているのです。通常なら四隅おなじおに鬼瓦がかざられるのですが、 ここにはなぜか龍が飾られています。

鬼瓦は厄払いを意味しますが,龍は水神を意味し、火除けを意味しています。

京で一番高い西北の山愛宕山には、火伏の神が鎮座しており、都を火災から守っていましたが、反対の東南の方角には、守り神がいませんでした。

そこで背の高い 三十塔の東南の方角に守り神龍を飾ったのです。

三重塔1.gif
三重塔1.jpg


5 虎の図 石灯篭 

夜な夜な抜け出る 岸駒作の灯篭と言われています。

どの角度から見てもこちらをにらみつけているかのように、 見えるので、八方睨みの虎と言われています。
虎を得意とする絵師岸駆が江戸時代後期に手掛けた作品です。

あまりにも見事な掘り絵のため 夜な夜な灯篭から抜け出し 池の水を飲みに行くと言う言い伝えが有るそうです。
清水寺案内図.gif
虎の図石灯篭.jpg


6 一尺七寸の足型が刻まれた石

一尺七寸と言うと、約50cmなので。かなりの大きさの足型ですよね。(笑)

足形は弁慶の物とする説が有力でしたが、平影清の物とする説もあります。

実はこの足型は、お釈迦様の両足を型どった仏足石だったのです。
拝めばどんな,大罪や穢れも消えてなくなると言われ、また 足腰に不自由がある方は、足形を撫でた手で悪い足腰を擦ると不思議なことに悪い箇所が治るという、不思議な言い伝えが有るそうです。

足形.jpg


7 清水の舞台

清水寺 最大の謎清水の舞台なのですが、樹齢400年クラスの欅の木を140本近く使い、しかも釘を使わずに
特殊な工法で作られています。一度くみ上げたら二度と外れない位に強度がでる工法は、地獄組みと呼ばれています。

舞台部分は、雨ざらしになっており水はけをするために、傾斜が付いています。釘を使っていないのも錆による腐食を防ぐためでしょう。

昔の建築技術の高さを思わせる建築物です。

そんな高度な技術とお金をかけて、建てられたこの清水の舞台なのですが、いつ何のために造られたのか、あまりわかっていないのです。

どんな逸話があるか諸説は有りますが、どれも定かではありません。

弁慶と牛若丸の戦いは五条大橋ではなくここ清水の舞台説もあります。

飛び降りて命が有れば、大願成就 女子が傘を差し飛び降りこれが成功すれば、恋愛成就 失敗しても
極楽浄土が待っている。 など 昔は実際に飛び降りた人も多かったようです。

ちゅうに浮くように作られ崖の上に伸びた舞台には 人をも飲み込む不思議な力あるのでしょうか?





清水の舞台.jpg









































 










 





   



posted by hidehero358 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都、

2017年11月06日

京都ぶらり旅


こんにちは 今回の旅は秋と言う事で京都へ行って来ましたので、少し京都のスポットをご紹介します。
観光シーズンと連休、そしてかなりの人気スポットなので 大変混雑していました。

IMG_4147.JPG
IMG_4228.JPG


なので 今回は、混雑予想とその回避なども含めて記事を書きたいと思います。

嵐山マップ.png



京都ぶらり1日目

今回の京都ぶらり旅は友人との6人旅で、新幹線⇒電車&バスをメインに移動した旅です。なのでメインの移動
東京⇒京都間の移動が かなり短縮でき 楽に移動でき旅の疲れもほぼ有りませんでした。

渡月橋

渡月橋.jpg
3渡月橋.jpg
 

人気ブログランキング

この渡月橋の下を流れる川は大堰川(おおいがわ)といいます。橋の上流は保津川そして下流は桂川とも呼ばれているそうです。 1つの川なのに 幾つもの呼び名が有るそうです。

この場所に橋を架けられたのは 川の先に法輪寺と言うお寺が有り その僧の道昌という方が架けられた橋です。
道昌は弘法大師空海の弟子でした。法輪寺橋とも呼ばれていて まさに 幾つもの呼び名を持った橋なのです。

この上流部の保津川を船で下る 保津川下りという川と周りの風景を楽しむ事のできるイベントも有るそうです。  
全長16キロのコースは京都嵐山付近の大自然を船の上から楽しめるそうです。 10名以上は 予約が必要

保津川ライン下り.jpg
1」保津川下り.jpg

緩やかな場所では 周りの絶景を楽しめます
2保津川下り.jpg
1保津川下り.jpg

急流では スリルや爽快感が味わえる

嵐山駅も見どころ

 
渡月橋を渡りさらに進むと右手に嵐山駅が有りますこの駅も京都の観光名所の駅だけに 見どころが有ります。
4嵐山駅.jpg
3嵐山駅.jpg
 
 
駅へ向かう脇道には京都ならではというような 形と雅さのある街頭が有り やはり昼間よりは 少し暗くなってからの方が ライトアップも楽しめ 昼夜と二つの楽しみ方などが出来ると思います。

IMG_4158.JPG
2嵐山駅.jpg


江ノ電.jpg
pixta_27719239_S.jpg


左上の車両 何処かで見た事有りませんか?
そうですこれは江ノ電の車両なのです。嵐電 (京福電車)江ノ電とは姉妹提携しているようです

レトロで可愛いらしい電車ですけど やはり信号待ちなどは無いので結構早いです 料金は降りるときの払いです

世界遺産 天龍寺

通りに戻り 少し行くと左手に天龍寺の入り口が有ります

4天龍寺.jpg
3天龍寺.jpg


この天龍寺は名勝嵐山や渡月橋そして天龍寺の西側に広がる亀山公園などもかつては 境内地であったと言われています。

檀林皇后 蘇我天皇の皇后 橘喜智子が開創した 禅寺で檀林寺の跡地で 檀林寺が廃絶した後 後嵯峨上皇が仙銅御所を造営し、さらに亀山上皇が仮の御所を営んだ場所とされています。









天龍寺の歴史

足利尊氏を開基とし 夢窓疎石を開山として開かれたのが天龍寺です

後醍醐天皇の菩提を弔う為に 暦応2年 1339年に創建されました。

尊氏や光厳上皇が荘園を寄進したが それでも造営費用は足りずに 貿易を再開して造営費用に充てていたようです

この貿易船が 天龍寺船の始まりだそうです。

天龍寺は度重なる火災や兵火により復興出来ずにいましたが 天正13年 1585年に秀吉による寄進で順調に復興し 
ますが 文化年間の被災や 元治元年、蛤御門の変にて長州軍の陣営となり 兵火によってふたたび伽藍は消失して 
しまいました。

以降は歴代の住持により復旧され 明治9年に臨済宗大本山天龍寺となった。

今現在の敷地は約3万坪ですが かつては その10倍もの広さを誇っていました。

2天龍寺.jpg
1天龍寺.jpg








台風跡の竹林


駅を過ぎて少し歩くと左手に竹林入り口という 看板があるので それに従って暫く歩くと 嵐山の人気スポットの竹林も回って来ましたが人の嵐です 普段日の朝夕でないと 人は履けそうにないです。

見事な竹林なのですが 今回の台風でかなりダメージを受け大木が倒れかなりの竹も倒れていました。 この竹林には
人力車のサービスが有り 乗った方は人力車用の 特別なコースを回れるようです。

2竹林.jpg
竹林.jpg

2竹林夜.jpg
1竹林夜.jpg
 

竹林はやはり今の季節は 竹の青さが薄れて色あせて見えます 上の写真が今の季節と夏です
なので 今時期はライトアップされる夕方以降がお勧めです。

竹林へのアクセス

※ JR嵯我嵐山駅から15分

※ 阪急嵐山駅から15分

※ 京福電鉄嵐山駅から5分

※ トロッコ嵐山駅から3分 

道路混雑のため 車 バスは お勧めしません 

曽我野トロッコ列車嵐山駅

人気の曽我野トロッコは 繁忙期には午前中にチケットが完売してしまう程で運よくチケットが購入出来たとしても 夕方の 乗車だったりする事が有るので、確実に乗車したい方は、事前予約をした方が 良いです

JR西日本の管轄もしくは 各大手旅行会社などで取り扱っているそうです。人気なので3か月前位には 予約が必要だとか 詳しくは JR西日本か JTBなどへどうぞ

トロッコ曽我野.png
運行は蘇我駅⇒嵐山駅⇒保津峡駅⇒亀岡駅の往復です
運行時間は蘇我9:01発で最終は亀岡17:40分です
また 冬季は運行していない様です


今回私たちは 利用していなかったけれど 結構な人気なのですね また 保津川下りのツアーなどにもトロッコが入っている様なので 尚更の人気なのでしょう

1トロッコ.jpg
3トロッコ.jpg

4トロッコ.jpg
2トロッコ.jpg


嵐山周辺の観光スポット 

今回管理人たちは 嵐山で 渡月橋⇒竹林の小径⇒金閣寺⇒銀閣寺⇒三十三間堂⇒池田屋跡地(はなの舞)で打ち上げって 結構ハードな移動でしたが、 嵐山駅周辺でも無理なく 移動も少なく十分な見どころが 一日では見切れない程にあると思います。メジャーな人気所も良いのですが、何せシーズン中や休みの日には かなりの人ごみで、じっくり見て回れませんので ここで気になるスポットを 少し上げておきます。





※ 天龍寺

※ 大悲閣千光寺

※ 竹林の散策路

※ 厭離庵  紅葉の時期だけ開放する

※ 愛圀念仏寺 (おたぎねんぶつじ)

※ 御髪神社  日本で唯一の髪の神社とか?理髪店、美容師の方 理髪業者の参拝が多いそうです

※ 清凉寺

※ 法輪寺  13参りのお寺 渡月橋をかけた僧のいたお寺

※ 嵐山屋形船

※ 亀山公園 

※ 嵐山花灯路   2500基もの街灯を設置した 2005からはじめられた イベントです 街並みや名所がとても綺麗です

などなど切りがないほどに 見どころが有りますので 混雑や人ごみが苦手、じっくりと旅を味わいたい方などには お勧めです。
index_img2017.jpg


快適高速バスで京都の旅へ









人気ブログランキング

<次回予告 京都ぶらり旅1日目後半 金閣寺、銀閣寺、三十三間堂編/strong>






















































posted by hidehero358 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都、

2017年10月17日

WILLER EXPRES 快適移動で 秋の旅 

今ならお得 快適シートで癒しの移動 お得な 最大 45%off


残暑もなくなり すっかり 秋らしくなって来ましたね、 月末位には山は 色付き 温泉や 紅葉狩りが 頭を過る季節になります。

今回は 今や各高速バス会社では 移動を快適に過ごせるという テーマがあるようなので  普通の高速バスとは 少し違う 色々なタイプの 快適シートを 取り揃えている WILLER EXPRESSのリボーン 高速バスを ご紹介いたしますので、秋の旅や出張や帰省に ご利用下さい。

6リボーン.jpg
7リボーン.jpg



タイプの違うシート構造 があるので好みのタイプや予算 移動距離でも 選ぶ事ができます。

ReBorn(リボーン)

今回はリボーンという ウィラーエクスプレスのシェルシートを搭載した高速バスを取り上げてみました。

リボーンとは 3列の独立シート 眠りのための 最高な環境 が備わった 最新型シートです。横3列で縦6列前席で18座席です。  普通の大型観光バスは 正座席が45席 補助席を入れると55隻位は有るので、かなりの差が有ることがわかります。 

リボーンと言うのはイタリア語で、生まれ変わり、とか再生とかを意味する言葉だそうです。
今までの高速バスがイメージを変えて新たに生まれ変わった事を示す 代表的なバスなのです。






最適な車内空間とは?

5リボーン.jpg
2リボーン.jpg



※ 後部座席を気にせずフルリクライニング!

※ 車内の騒音や明るさにもこだわった 睡眠のための環境

※ レッグレストで足元ゆったり

リクライニング角度最大155度

座面 59センチ 肘あり 60.6センチ

10リボーン.jpg
9リボーン.jpg




このリボーンは 高速バスの疲れる
という イメージを 一掃し
移動=休息 という 新しい価値を 提供しています。







このリボーンは 3列 全18席 と かなり広々としている様です
普通の大型観光バスは 4列で 補助席無しで 50名位は 座れる感じですよね 50÷4=12.5ですので、奥行き12列は あるかと思います それに対して リーボンは 半分の 6列ですので この違いは 明らかにです。

もう一つは 静音性に優れているという事ですが このリボーンのシートは よく見ると 一つのシェルター構造に なっているのです。  バスの中にもう一つ別のボックスが 有る様な 感じになっていて、バス内部の騒音を シャットできる仕組みなので 静かで快適に睡眠を取りながらのバス移動が出来るのです。

このシェル構造のおかげで孤立した自分だけの空間が出来て、周りを気にすることなく、リラックス出来き快適な移動時間を過ごす事が可能なのです。 バスの移動休憩時は乗り降りで人が移動するので雑音や人目に付くことは有りますが それ以外は プライベートな空間が保たれます。カーテンやトイレが無いので移動中は周りの雑音を気にする事が有りません、乗っていて とても静かなのは 構造と乗客の移動やカーテンの開け閉めなどが無い事、人気をあまり感じない構造的な所なのです。

4リボーン.jpg
13リボーン.jpg


 他の座席より一回り大きなサイズでゆったりしています

 フルリクライニングすると 全長 187センチくらいになるので それ以下の方なら無理なく利用できます

備え付けの役立つアイテム

※気持ちよく足が延ばせる フットレスト、レッグレスト
 
※リモコン操作で楽々リクライニング最大156度

※暗くても読書が出来るLED照明

※軽食やノートPCも置けるテーブル

※位置調整できるヘッドレスト

※スマホなどの充電に100Vのコンセント

※アームレスト

※小物用網ポケット

※靴置き

※荷物置き

※ドリンクホルダー

※ブランケット

※アイマスク



車内で快適に過ごすために様々なアイテムが 装備されています

2リボーンテーブル.jpg
14リボーン.jpg



人気ブログランキング

眠って下され!と言わんばかりの構造と静音性 

今回のこのシェル型シートでこだわった所はレックレストとフットレスト部分だと言います 二つの部分が連結して無理なく足を延ばすことが出来、体に負担をかけない構造です。確かに楽です

フルリクライニングしても ゆりかご式 (座面が前方にスライドする) なので 後部の方に気を遣わず全回に倒す事が出来てストレスフリーなのです。

車内の照明にもきを配っておりまして、多くの夜行バスでは、全消灯が多いのですが 暗くて不安という声も多く聞くので
睡眠時間に合わせて、徐々に暗くなっていき 夜明けにも徐々に明るくするというシステムを取り入れているようです。
また 暗くなければ 眠る事の出来ない方などへは、アイマスクをご用意しております。

寝返りは打てないけれど、移動の長時間を足を一杯に伸ばしてゆっくりと睡眠を取る事が出来るので、バスはの方には
かなりお勧めです。
 
2つの静音性でより静かに

25.jpg
26.jpg


背が高くてカッコがいいバスですが このバスは三菱ふそうのスーパーハイデッカーバス・エアロクイーンをベースにした
バスだそうです。最新式のシステムを導入しているバスで走行性能も静音性能も優れたバスです。
座席が高いハイデッカータイプ このタイプの車両は静音性に優れているそうです。

そしてもう一つのシェル型の座席シート シェルの中にすっぽりと包まれるので 他の車両内の雑音をシャットアウトするため 二重の静音でかなり静かになります。

到着までの間に時間が有るので、移動プラス睡眠を取りたい方、宿泊兼移動、時間に余裕のある旅で移動中に睡眠もしたいなど、さまざまな使用目的で利用できます。
 
利用者の口コミ

利用者様の 様々な口コミを耳にしますが、代表的なものを少し載せてみますので、ご参考に

※ 外見がカッコいい、
 
※ステップから内装まで、シンプルかつ高級感が出ている

※リクライニング時に気を使わなくて済む

※降車、移動時に通路が狭い

※フルリクライニングしていると、休憩時に顔を見られてしまう

※好みの角度に微調整出来る

※足を上げられる

※静かなのでぐっすり寝れた

※動いたときに シェルとシートがこすれ音がする

※夜間真っ暗にならない 良い面悪い面両方あった意見です

代表的な口コミを簡単に、挙げてみたのですが大半の方は満足をして利用されているようです。
気になる面も少しある様ですが、バスの移動なので、仕方ない部分もあると思います。





リボーンの運行コース

東京⇒大阪  大阪⇒東京     お一人様 10800円〜

東京⇒名古屋 名古屋⇒東京   お一人様  8800円〜  

今なら最大45%offで利用できます

Summary

今回は快適移動がバスでも出来ると言う事でウィラーエクスプレス・リボーンを紹介しました。今有る夜行バスなどの中では、高級感があり 快適に睡眠を取りながら移動が可能なリボーン 帰省や出張などで利用される方も多い中 旅の手段としても十分に利用できるので、この秋の旅の計画などにも十分に役立つと思います。
安心して快適に睡眠しながら 移動できるリボーン 今までにはない 快適シートで 新しい形の旅にも使えます。

7リボーン.jpg
8リボーン.jpg



人気ブログランキング


次回予告

次回はウィラーエクスプレスの企画の中でのまた一つ快適なものを ご紹介しますので、お楽しみにどうぞ























  






















posted by hidehero358 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2017年10月06日

白髪染シャンプーと白髪染トリートメント

今人気の白髪染シャンプーと白髪染トリートメントのイロハ
 
こんにちは 今回は白髪のお悩みや、お手入れ染め方など、今人気の白髪染シャンプーとトリートメントについて、記事を書いて行きます。この記事を読んで少しでも多くの方が、楽に出来る白髪染の方法を取得できればと思います。

人気白髪染シャンプーベスト4
最近人気のある白髪染のアイテムはやはりトリートメントタイプが人気なのですが、シャンプーの方はどうなのでしょうか?
商品数がまだ少ないようですので、ベスト4位までご紹介して行きます




 
1  利尻カラーシャンプー

2  白髪染シャンプー 黒耀

3  白髪染シャンプー 螺髪

4  グリーン・ワンクロス 

上位人気の白髪染シャンプーは こんな感じですが、ベスト3までは、トリートメントタイプの商品も人気ですよね!ましては、シャンプーよりもトリートメントタイプの商品の方が、根強い人気を持っています。
なので今回は、シャンプーとトリートメントタイプの使い方やタイプの違いを調べて観ることにしました。 

白髪染シャンプーってそもそもどんなシャンプーなの?
 
このシャンプー 一言でいうと、シャンプーしながら白髪が染まる物です。簡単ですね! どの商品もキャッチフレーズはこんなのですが、この商品すぐに白髪が染まるわけではありません。  徐々に効果が表れるタイプの物なのです。 
今使用している シャンプーをこの白髪染シャンプーに変えて使用して行けば、毎日少しづつ染まって行くので極端にではなく自然に変化していく感じなのです。 全体的に染まってくれば、その後もシャンプーを使用していれば、生え際などもあまり気にならずに、状態をキープ出来る物なのです。 なので全体が染まってしまえばかなり楽にケアー出来るのです。  またどうしても早く染めたい方は、白髪染トリートメントを使用して全体を染めてからのシャンプー使用も有りでしょう! 

黒い染料が手や頭皮に着く不安は解消 

良くシャンプーが黒く手や頭皮に付着する不安を聞きますが、使い方を上手くして、はじめに手のひらに水を馴染ませておくとか 良く指先や爪の隙間に付着しますが 指先に普通」のトリートメントを少し塗っておくといいです。 
基本は手のひらだけで泡立てて使用するのが良いでしょう。 手のひらで泡立て色が徐々に薄くなり泡が大きくなったら普通にシャンプーしても大丈夫です。
このシャンプーの染料は普通の白髪染 染料程濃くはないので,付着が極めて少ないようです。





白髪染シャンプーのメリット 

このシャンプーのメリットは何といっても シャンプー時の色落ちが無い事です。
普通のシャンプーでは、毎回白髪染の染料を落としてしまいます、が このシャンプーはまさに、色を着けてくれる真逆の効果が有るのです。そして伸びてきた白髪の部分も染めてくれるという 地道な仕事をしてくれるわけです。
もう一つのメリットは 全体的にムラを少なく染めることが出来る事です。 シャンプーなので、染料が隅々まで付着させることが出来ます。 
もう一つは、当たり前ですが シャンプー効果もあると言う 一隻二兆ならず 三兆なのです!





白髪染トリートメントはどんなモノなのか? 

こちらは 大人気な商品で、品数の内容も数多く出ています。  今回はその中でも人気度の高い物を取り上げていきます。 先ずは上位人気を

10  ホーユー ビゲン カラートリートメント

9   三宝商事 テンスター ヘナ カラートリートメント

8   ヴェントゥーノ エフキュア ヘアカラー トリートメント

7   ロート製薬 50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント

6   資生堂 プリオール カラーコンディショナー

5   アートネイチャー LABOMO スカルプアロマ ヘアカラートリートメント

4   アンファー スカルプDボーテ ヘアカラートリートメント

3   自然派clubサスティ 利尻ヘアカラートリートメント

2   レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー

1   ルプルプ ヘアカラートリートメント

以上のようなベスト10が出ていますが 何処を調べていても似たような種類の商品がベスト10位内に入っていますね
 
今回はこの中で 1位だった商品の口コミや使用結果などを 取り上げてみる事にしました。
 
 ルプルプ ヘアカラートリートメント


主な染料 ベニバナ・クチナシ・塩基性染料・hc染料
      ジアミン染料:なし
      トリートメント成分: フコイダン・植物精油・ヒアルロン酸など


人気ブログランキング

昆布のエキスとガゴメフコイダンエキスが配合されていて 髪と地肌を保護してくれます。
微アルカリ性なので髪を傷める事無く白髪染が出来ます。

白髪染トリートメント メリット

白髪を染めているのに、髪に潤いが出た

徐々に白髪が目立たなくなってきた

10分前後の短時間で髪が染まるので手軽

髪を傷めずに 髪自体の補修が出来た

白髪や薄毛の予防になる


など 一般のヘアーカラーより短時間で髪を傷めず嫌な臭いもないなどの結果が多い様です、
やはりトリートメントなので,髪には良い結果が出ていますね

白髪染トリートメントの使い方

1  普通にシャンプーをして タオルなどで水気を切っておく

2  髪に白髪染トリートメントを塗布する

3  初めての場合は10分 二回目以降は5分程度置く

4  すすぎ方はしっかりと 色が出なくなるまですすぐ

5  タオルでしっかり水気を切ってドライヤで乾かす

染める髪の量によって分量をしっかりと測る事大切 などシャンプーと比べると 色々難しいこともある様です。
使い方に慣れるまでには、少し時間や情報が必要なのかもしれませんね。

今回の記事はここまでなのですが、白髪染には いろんな染め方や工夫が有ると思いますので また次回色々な秘技を 記事にしたいと思います。 どうぞ白髪染をマスターして5歳10歳若返って美容と健康を楽しみましょう。


人気ブログランキング

















 











  

タグ:白髪ケアー

2017年09月18日

ネットでお金の儲け 趣味や得意なことが売れる所 ココナラ

ココナラって知ってますか?

あなたの得意や経験を出品してみませんか?ってネットで広告見かけませんか?このサイトはとてもユニークな発想でして
簡単に言うとユーザー様の得意技や趣味、スキルなどを売りに出しているサイトなのです!

081806.png


人気ブログランキング

どんなものが出品できるのか?

※占い
※イラスト
※語学、翻訳
※美容
※パソコンスキル
※ファッション
※料理、グルメ
※子育て、育児
※旅行、お出かけ
※アフィリエイト、副業
※文章、キャッチコピー
などなど このほかにも 200以上ものカテゴリーが有りまして 出品する側も買う側もとても興味がわくところだと思います
自分の探していた物が見つかるかもしれませんね。





出品の特典など

出品したものが購入されると 売上はあなたの物になります
 
貴方の趣味や得意分野が商品になります そしてその得意をさらにスキルアップにつなげる事が可能です

購入されたお客様も あなたも 喜ぶことになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

ココナラの嬉しい3大特徴

1 無料で出品出来ます

2 決済は サイト側がやってくれるので 面倒なことはありません

3 フォームに従うだけで 楽々簡単に出品するかとが可能

面倒なことはお任せって ことですね これなら出品スキルをお持ちでない方でも安心ですね

出品から取引までの4ステップ

1 貴方の得意なことを出品

2 貴方の商品が購入されました

3 購入者との やり取り 

4 販売代金の受け取り

どうですか あなたの得意や経験を出品してみませんか





無料登録して占う


人気のある商品は何だろう

ココナラで出品され取引されている件数は なんと月刊60000件以上が取引されています あなたもこれを機に 貴方にしかない得意技を出品されては如何ですか
 
ココナラの人気5

1 副業,アフィリエイトのコツ

2 占い 霊感占い

3 恋愛占い
 
4 ロゴ製作

5 ブログ記事作成

など上位ですが なんと人気のあるところでは 報酬単価が数万円とかなりいいです

watermark.jpg


売る方も買う方も楽しめるサイトです

今までにないサイトココナラはフリーマーケットのネット版のような感じがします 更にその内容商品の種類が多いので 買う方も 売る方も とても楽しめると思います どうぞ貴方の得意 そして気に入った出品者のとくいを ココナラで売り買いを楽しみましょう!!















人気ブログランキング






タグ:得意を出品

2017年09月08日

敬老の日はどんな日?

敬老の日とは?  

敬老の日 9月の第三月曜日とされてます 昨今の敬老の日は兵庫県の多可町で行われていた としよりの日が始まりだそうです 敬老会を開いて 老人を大切にし 古くから伝わるお年寄りの知恵を借りて より良い町づくりをしよう と言う所から
始まったそうです  その時期が 天候のいい 秋の収穫を終えた農作業の閑散期で この時期に なったとか?

人気ブログランキング

敬老の日の由来は大昔からあった

聖徳太子


聖徳太子が 推古天皇元593年に 今の大阪に四天王寺を設立した時 四箇院の制をとりました

この四箇院とは?
 
敬田院

施薬院

療病院 

非田院

この中の 非田院が 今の老人介護施設 孤児院的な 役割をしていた所とされています この四天王寺を設立の日が
9月15日だったとされる説もあったりします  大昔から 充実した制度や建物が有ったのですね


 

養老の滝伝説

養老の滝と言っても あのお酒が飲めるFCではなく (笑)  大昔 美濃国にお酒好きの年寄りと孝行息子がいて 孝行息子の仕事は木こりでした 収入はわずかなので 孝行息子は父親に好きなお酒も満足には飲ませてあげられなかったそうです ある日 山で薪拾いをしている時 苔であしもとを滑らせ谷に転落してしまいました 落ちた辺りを歩いていると 何処からともなく お酒の匂いがして 辺りを見回すと 大きな石の中から湧き水か沸いていて その水をひとなめすると お酒の味がしたそうです その水を瓢箪にいれ 家に帰り父に飲ますと 美味しいと言って大変喜んだそうです そして息子は 毎日 その水を父親のために くみに行ったそうです
この話が 時の天皇 元正天皇に伝わり 霊亀3年9月に 自らその地に訪れ 天皇は その息子のこのうえない孝行に
対し 天神がほめたのだろうと言い 息子に美濃守という役職を与えたと言いつがれています そしてそのお酒の出る場所が 養老の滝と言われていたことから その年の11月に年号が霊亀から養老へと 変わったそうです
養老の滝3.jpg
4養老の滝.jpg

養老の滝.jpg
2養老の滝.jpg

http://www.xserver.ne.jp/


実は もう一つの説もある 

いずれにしても 元正天皇にまつわる話なのですが 霊亀三年㋈20日 この地を訪れていた天皇はこの湧き水を飲み顔や手足などを洗った また傷む所も洗ったのですが それから少し経ち11月ごろ 洗った肌が すべすべになり傷みもなくなったと言う 自分の体でさえ効果があるので 更には この水を飲んだり 浴びたりしている人たちは 
白髪が黒髪になる
はげた頭から毛が生えてきた
目が見えない人が見えるうぷになった

だけではなく 中々治らなかった病気が 治ったなどを 耳にしたという事です  



それほど効能の高い沸き水なので 元正天皇は 天からのとても大きな恵みに 大赦して 元号を 養老へとしたと されています  皆様も身内お年寄りをいたわって 近くの温泉にでも ご招待いたしましょう そして色々の知恵やお話をきいて 私たちが 次の世代に伝えるために!









  
日本だけではなく各国でも お年寄りは大事にされている
 
中国 韓国 アメリカ その他にも 各国で 日本と同じように 老人の日 みたいなものが有り 同じように知恵を授かり
いたわっています お年寄りは 静かです 争いなどしません それは 何が一番平和なのか 知っているのではないでしょうか 世界各国がもう少し良い知恵をしっていれば もっと平和な地球になると思っています

敬老の日に 何をしてあげられるか?

なにをしてあげれば良いのか? 迷いますよね プレゼントなり 旅行とか 食事とか しかし 体調などもあり 出かけるとか 少し無理だって事もある そこで この日だけではなく コミュニケーションを取るってこと!大事だと思います
なので 沢山話して 色々学んで良いことを吸収しましょう 昭和の急成長時代を駆け抜けてきた 方々は 非常にパワフルで ガッツあり人情という物も 沢山持っています きっとためになると思います!






敬老の日プレゼントランキング

おじいちゃん
 

第1位お酒
第2位花
第3位和菓子
第4位洋菓子
第5位デジタルグッズ


おばあちゃん


第1位花
第2位洋菓子
第3位和菓子
第4位バッグ
第5位財布












https://fanblogs.jp/kennkouitiba/








    






タグ:プレゼント

2017年09月04日

ドローンって免許要るの?存在しない 勘違いと噂

ドローンに免許なんて存在しない 
色々とドローンの噂は有りますが 免許は要りません どうぞ 思う存分 飛ばして下さい・・・ と言いたい所なのですが
色々とルールが有る様でして ここで 少し簡単に 説明を させていただきます   
ルールって何

ドローン規制法の内容 (改正航空法)
 
※禁止エリア
※禁止ルール
などが有ります 2015年以前は 何も規制などはなかったはずなのに 人気とともに事故や問題などもあり 規制せざるを得なくなってしまったようです 

許可なくドローンが飛行できない 禁止エリア

空港等の周辺の上空の空域 これは 当然と言えば当然ですよね 

150m以上の高さの空域 飛行機やヘリなどと衝突や事故を 無くすためです 性能の良いドローンは150m位 
楽に上がってしまいます  が   上空150m以上での許可のない飛行は禁止と されています  職業にされている方もいますのでね





人口集中地区の上空     平成22年の国勢調査の結果による人口集中地区の上空は許可なく飛行が禁止
私有地であっても 飛ばせないようです 
都市圏は多くがこの条件に あてはまってしまうようです   

ドローンの飛行ルール  (禁止ルール)

※夜間飛行
※目視外飛行
※30m未満の飛行
※イベント上空飛行
※危険物輸送
※ 物件投下

小型無人機等飛行禁止法

2016/4 国が定める重要施設付近の 飛行禁止 東京都永田町周辺 原子力事業所 サミット会場 つくば国際会議場 など 周囲3000mは飛行禁止  詳しくは警視庁ウェブサイトよ確認出来ます 

といろいろ 有りますが ルールーに従えば 問題はないはずです

人気ブログランキング
 

撮影業者が取る許可の種類  
  
国土交通省の許可 手続きは 大変だとか 書類も多いそうです 

全国からの 申請依頼が多すぎて 数週間かかるようです 

ルールを守って いざ 大空へ

ドロン7.jpg
5ドローン.jpg

6ドローン.jpg
RS=^ADBKltWドローン空撮.jpg

空からの 撮影は綺麗ですね 動画などを見れば 鳥になって 飛んでいる気分になりますね!! 










ドローンの操縦技術を磨くスクール 

ドローンの 操縦って 簡単そうですよね  でも それは ドローンの 操作性能の良さであって GPS機能を オフにして 操作すると とても難しい様なのです  ドローンによる 撮影技術を磨きたいとか ドローン関係の職に就きたいとか
思っている方には ドローンスクールなども お勧めです 

人気ブログランキング
















タグ:ドローン 

2017年09月03日

人気のから揚げ専門店 からやま店舗急増中

日本人の好きな食べ物ベスト10に入るから揚げ

ということで家から 車で10分位のところに どうやら 人気がある から揚げ店が出来たと言う事で 早速 行って参りました

からやま

このからやまとは アークランドサービスホールディング株式会社の グループ企業エバーアクションプラン株式会社が展開するFC店なのです あのかつやも 同じグループ企業です 2014/12から神奈川県相模原市に開店し伝説のから揚げ から揚げ緑−yukari−とのコラボで誕生したから揚げ専門店なのです  日本人の好物のから揚げを リーズナブルな値段で しかも美味しく さらに数々のサービスで!なかなかの戦略ですね! 

で 店内に入ると 

これが 結構賑わってまして 店内は8割程埋まってる状態で 1人でしたので 空いてるカウンターへと案内されました
レジ先でも テイクアウトのお客さんが 多数いました 店舗は 新しいのでとてもきれいでシンプルな感じでした カウンター席が 多めなので 一人でも入りやすいと思います 




からやま店舗.jpg


いざ注文

メニューは もちろん ほぼから揚げなのですが お酒のおつまみ系のから揚げから 丼もの カレーにあんかけ サラダなども有ります 結構色々楽しめそうです 全種制覇は 時間がかかりそうです で 今回は シンプルに これにしました
からやま1.jpg


これは からやま定食ってやつで 松竹梅とあり 4、5,6個と個数が選べます ごはんも大盛無料となっていましたので
大盛で お味噌汁もとろろ入りで さらに ごはんに有りがたい塩辛とおしんこが付いています から揚げなしでも行けちゃいそうです!! しかもここのから揚げの大きさが 結構でかいのです ちょっとカロリー気になりますね!
実食!!




からあげと言ったら カリッ ですよね それが どの店にも無いようなカリッカリッなのですよ! この揚げ方 教えてもらいたい! 味のほうも美味しかったです そして2種類のタレが 付いているのですが このタレも うり のようですが 私には 少し甘めに感じました なので 私はタレなしです! しっかり味付けされているので十分美味しくいただきました
1つ贅沢を言えば もう少しお肉か柔らかければ もっと美味しくなるだろうと 思いました 







店舗によっては デリバリーサービスもあるようです 食事だけでなく お酒のおつまみにも 合いそうですよ!


人気ブログランキング








 
タグ:から揚げ

2017年08月29日

夏の終わりに 高価買取

IMG_3830.JPG
IMG_3831.JPG

今年の夏は 前半こそ暑くて猛暑がつづいていましたが 後半は曇りや雨が多く 関東甲信越地方では 例年の20〜50%程の日照率だったそうです そして東京の連日雨は歴代2位の長さだったそうです 世界的な異常気象の話を聞くと心も少し 曇ってしまいますね
8月最後の休日となろう日に 海好きな私は我慢出来ずに 大好きな場所に行ってまいりました 晴れ間は少なく曇り空でしたが 波は穏やかで海水温も高く長時間シュノーケリングして楽しく過ごせました
皆さんは夏の海やキャンプで使うアウトドアー用品どうしてますか        古くなって処分に困ってる物 しまう場所が無くて困っている物 こんな時には アウトドア用品を高価買取してくれる所があるのです  詳しくは バナーをクリック 








 

人気ブログランキング
タグ:高価買取

2017年08月19日

トリバゴ使って伊勢志摩観光

IMG_3547.JPG
IMG_3560.JPG


人気ブログランキング
  伊勢神宮で 参拝 



 今回トリバゴを使って 伊勢志摩へ行って来ました。初めて使用するので ちょっと不安とかあったのですが 操作なども簡単に出来 楽々希望に近い所への宿泊予約が出来ました 。 
014c757a968f5147e9f6073adc838b36b5222dd635.jpg
01fd110ddba079f8ee81778cacd9a10300519f0e85.jpg
 
  トリバゴを使って宿泊出来た 旅館からの 展望です 海側の角部屋だったので見渡す限り 太平洋の絶景でした そして食事も美味しく お風呂も内風呂 露天と有り 予算に合ったとても満足出来る宿でした 
トリバゴを使って 感じた事は 宿泊条件に合った設定がすぐに反映され 宿の外見から周りの風景 そして館内の細かな場所まで 画像ではっきり確認出来るので 期待外れなどが 極端に少なくなると 思いました。皆さんも これから秋の旅に トリバゴを使って自分好みのお宿をお探し下さい



人気ブログランキング



2017年08月15日

ドライブにはBGMですよね



 
 こんにちは お盆休みも終盤を迎えてますね 日本列島天候があまりよろしくなく 海や山のレジャーも中止してドライブや観光に切り替える方も
少なくないようです そんな時 スマホ」で最新の曲やお気に入りの曲を
聞きながら楽しむのも有ですね なんと この歌パスのお値段なんですが
1日たった10円で歌詞を見ながら聞き放題なんです 最新の曲も 歌詞付きなので覚えることも出来ちゃいます 30日間は無料体験などもあります うたパス 有りですよね

2017年08月13日

全国のレンタカーが一括比較出来る





 こんにちは レンタカーを借りようとするときって 色々な会社があって 迷いますよね 自分好みの車がなかったり 金額があわなかたり 色々な プランが有るので少し時間をかけ前もって決めたいですよね!
 このサイトは パソコンやスマホで楽々予約が出来 全国の数あるレンカー業者をプランに合わせて 一括検索できるんです 必要な時 必要な時間だけ プランに合わせて無駄なくレンタルできます!

2017年08月12日

車は買わずに乗り換え放題の時代



            こんにちは 今の時代は 買わずに色々な車種を乗り換えられる という
 新たなサービスが あるそうです ずっと同じ車種では すぐに 飽きて
 しまうなんて人には もってこいですね! 
タグ:車、バイク

ホテル選びはトリバゴで簡単!!



            TVcmでおなじみのトリバゴのご紹介です このトリバゴ有名なだけで はなく とても使いやすい機能が満載しています 250以上の検索サイ トの比較でご希望のホテルの最安値を検索出来たり その他にも温泉旅館
 ビジネス旅館 ビジネスホテル なども検索出来ます そして何よりも  アプリの操作がとてもかんたんなんです そして なんとなんと     直前の予約でも 最大80%OFFなどの案件もあるそうです。
 これからの 宿泊の予約は トリバゴで決まりですね!

2017年08月11日

汗ばむ季節 体臭でお悩みの方はこれで解決




 汗ばむ季節 年齢と共にたいしゅうが気になっていませんか?
 シュウナックスは そんな貴方の悩みを直ぐに解決できる 安心安全な  サプリです!天然素材で 出来ていて しかも即効性があるのです
 なので あなたの 悩みを直ぐに解決できますよ
 また 加齢臭や 口臭も抑え 特に実感出来る効果は オナラや便の  匂いで分かります。シュウナックスで お悩みナックス!!
タグ:体臭予防

2017年08月10日

女性必見 夏の日差しで傷んだお肌に



  
  オリーブとシコンの効果で夏の日差しで 傷んでいる お肌に
  潤いを!!

モノカって知ってました 超お得!!



  
 買い物すると 商品の数パーセントが還元されるとか 買い物するほど
 お得ですね!
ファン
検索
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。