![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAADQAAAA0CAYAAADFeBvrAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1BAACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAADsMAAA7DAcdvqGQAAAMpSURBVGhD7ZpNaBNBFMcjfn+hqCcRBK0HC1qS2a1FxIiIFw/qoeJJvIlnD3pSPFRBEJHEzK6tFr0Uc/CsIMajSg8egs3ObA0qHnrpqT1YsPHN5iHBfU0n7e52UvYPPwKbmbfvn3nzsUsyqVaresvVDcyRzyxHTAHTUQDxasyVF/AWyYpx75rlyEbkcDkz8PDHZrxNchoYru6ySt6BOMjfqazD26TSEnN/bYEaLzAuPsPneMJUbO5fxFSiERgZIus9Kbicyxa/7cd0lq9+7vVZrndmJbELX3djOqmaewyXVywuhmG4y6bAHDEGn/dzJZ9hqosr+8Q7DBNRkrVsClzMgzE+WG6sxbRpqb0FRuYnGcRAINcHmDotOHrcpToai1r9ChN7Mf2wmvsM0dFgbO5dxfTDgtr8TnUyGeaKW5h+WMs2xKUPdf0I+EB+HwOxGYL5Vz8+MrEdQ8F8FK+odlET5wiNYJhA8FwzSLSJnPgMcVnCMIFyjneObBcxqSFtQoZkDq6RR5h/OPJTKE6HJGZIV7B43CTjaWKcod5idRsZTxPjDAWlScXTJDFDzJ3coY757bC5vAQlJ8h4miS4KKTL9pJIDWmz2gzBCfs5hgmkJj3VLmriGyFHVDBMIHyZX6PbRkecJTfXN1rfiaECHeP+ITD6Br6bIftEQIwjBHBxG0NpKeeIg/DY/46MpUnchmbV3MFwWlKveMlYmsRrKEBM2Y53EkMuKubW9tBx9EjAkEL8AV7A8edEu5eBPY/FRtWOjqFHQoZa4PK3enkJK97k/0SxWLQ1FNyE6GQycFq/gemHFSyxRCeTUScSTD8sq+RfpjqZiirl/Gh9E6ZPqNFYA88nr6nOxgEbOexjZzHzhcXc8fVg6p7aU8hABgCbcdVyRR5T1tPRl1+2wpCeUi8MOwF+iPdUEiG4mFcrFBVjQbg8n3P8I5hiMlKP3vALeqSJVjo8Jq2oskXZAyvmNGkEgJIeU/MVm3eH4Ex3Wm2qIUNcflT/e8Bm3SVYha63mlHLbP9TsQ+/7k5B6RWaIyNmbce38HL3Sh1OoczeqlUKL3W/0n9XLVmZzF9/7VV2gdizrwAAAABJRU5ErkJggg==)
割烹料亭 関連ツイート
「昔、料亭だったみたいよ」
「スナックもあったみたいだし」
#こころ旅
街がうるおっていたころは
割烹料亭に、スナック
![ハート](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0B2.gif)
【番外編】
婦人部活動3日目は、連合の町会長と婦人部全員を集めた大お食事会(うちの会長だけ欠席)
場所は、わが町が誇る高級割烹料亭の寿し正さん。
コース料理はどれも繊細で、ydtにはもったいないくらいでした
女将さん自筆のお品書き。
実は、女将さんの娘さんとは小中学校時代の友達でしたが、卒業以来会ってないので、よろしく伝えてもらうようにお願いしました。
ちなみに、彼女も独身だとか。
しかも!!彼女の1歳年下の妹は結婚して、私と同じマンションに住んでいるとか。
偶然、すごい(笑)
一品目です。
お刺身と子持ち昆布と黒豆となんか分からない酢の物
二品目。
お豆腐みたいになった湯葉&その他のお吸い物。
薄味で大好きな味でした
三品目。
鰆の焼き物に山桃と茗荷が添えられていましたが、写真がどっか行ってしまいました…
四品目。
海老とししとうとサツマイモの天ぷら。
アツアツサクサクでおいしかった〜
抹茶塩で食べたのは初めてです。
天つゆでしか、食べたことなかった…
五品目。
牛しゃぶと生野菜の巣の物。
こちらも写真撮り忘れ…
生野菜はたぶん水菜だと思います。
六品目。
お寿司。
寿し正自慢のお寿司です
あと、あさりの赤だし。
あさり、めちゃめちゃ大きかったです
七品目。
デザート。
スイカ、キウイ、リンゴの盛り合わせでした。
そして、梅酒ソーダがめちゃめちゃおいしくて、お姉さんがグラスが空になるタイミングで「もう一杯どうですか?」と聞きに来られるので、ついつい「お願いします」って、何回言ったことか(笑)
向かいに座っていた女性部の方に、「強いねんな〜」とビックリされてしまいました。
お寿司が出てきたあたりから、カラオケ大会が始まり、大体のデュエット曲は分かるけど、いつの時代のものか分からないような曲もありました
しかも、何曲かは大川栄作や都はるみ本人がビデオに出演していてビックリ
普段は、絶対歌わないydtですが、みなさんの圧力に負けて、PUFFYの「アジアの純真」を歌ってみました
あんなに演歌ばっかり歌ってたみなさんでしたが、なぜかすごい盛り上がってくれて、「あんた、歌うまいな〜」って
ここで一次会終了。
私を含めて、ほとんどの女性は帰っていきました…
残った男性陣が、その後どうしてるかは知りません。
かなりの長時間で、めちゃめちゃ疲れたけど、結構楽しかった
近いうちに旧友とも会えるかもしれないし、良かった良かった
あ忘れてた
お土産に、高そうなカステラをいただきました。
冷蔵庫に入れておいた方が良いかな?
みなさん、お疲れ様でした
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。