[広告] 楽天市場
※絶対王者・【獺祭を超えで世界を唸らせた至宝】これが世界一“チャンピオン・サケ2013”を受賞の『大吟醸』獺祭と競って世界一受賞【今、獺祭よりも入手困難な日本酒】豪華列車ななつ星で採用喜多屋 大吟醸 極醸 きたや ごくじょう 16度 720ml
【喜多屋酒造 (きたや)】大吟醸 極醸(ごくじょう)4000.8. 3086今 内容量 720ml 度数 16度 日本酒度 :+5 商品特徴 山田錦を35%まで磨いて仕込み「しずく搾り」で仕上げた、繊細で軽やかな味と華やかな香りが絶妙のハーモニーを奏でる至宝の大吟醸です。 良い醪を厳選し一番良い中取りのところのみをブレンドしています。 淡麗辛口 冷用・室温 原材料 福岡県糸島産山田錦100%使用 、米麹、仕込み水(矢部川水系伏流水)、醸造用アルコール、35%精白 精米歩合 35% 酸度 :1.1〜1.2 製造元 株式会社 喜多屋酒造 保存方法 高温多湿、直射日光は避け保存してください。 ※お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!●※絶対王者・喜び多く舞い込む!【獺祭を超えで世界を唸らせた一本】これが世界一“チャンピオン・サケ2013”を受賞の『大吟醸』獺祭と競って世界一受賞【今、獺祭よりも入手困難な日本酒】豪華列車ななつ星で採用喜多屋(きたや)大吟醸 極醸(ごくじょう)16度 720ml ●※絶対王者・喜び多く舞い込む!【獺祭を超えで世界を唸らせた一本】正価販売【生産量極少・超入手困難】世界一“チャンピオン・サケ 2013”を受賞の酒大吟醸!チャンピオン受賞受賞後、大反響で即完売の大人気商品!数に限りがあるため、出会えた方はかなりの幸運。最上級の味わいは贈り物にしても喜ばれます。料飲食店様優先商品◆次回の入荷は未定です。◆お一人様2本迄となります。驚くほどフルーティーで口当たり最高です。山田錦を35%まで磨いて仕込み、圧力を一切加えない「しずく搾り」で仕上げた、繊細で軽やかな味と華やかな香りが絶妙のハーモニーを奏でる至宝の大吟醸です。優雅で華やかな香りと、芳醇かつ透明感のある味わい、余韻が絶妙のハーモニーを奏でていて素晴らしいとIWC審査員から絶賛されました。地元農家の契約栽培酒米使用! ●「大吟醸 極醸 喜多屋」は、喜多屋を代表する酒である。世界最高峰の権威のある競技会、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2013日本酒部門で、583銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝いた。九州の酒蔵では、2件目の快挙だ。IWC責任者のサム・ハロップ氏は「カシスの芽、パッションフルーツ、熟れたグレープフルーツなどの香りが印象的」と説明。「口に入れると 始めは甘みを、後からものすごく柔らかく優しい酸味が加わり、最後にほのかなオレンジやレモンの皮の苦みが締めくくる」と感想を述べた。その上でハロップ氏は「エキゾチックでモダン、それでいて見事な芳醇さと透明感を秘めた酒」と絶賛。世界最難関のワイン資格であるマスター・オブ・ワイン保持者の舌をうならせた。「大吟醸 極醸 喜多屋」は福岡県糸島産の山田錦を35%に磨いている。芳醇な味わいとフルーティーな香りは、喜多屋の数あるお酒の中でも秀逸だ。口に含んでみると、ふわりと柔らかく、とにかくなめらか。蔵人たちの酒造りへの情熱が垣間見える。 【入手困難な日本酒】 新規で御購入を御希望されます料飲食店様はお気楽に御連絡下さいませ。毎月優先して数量を確保致します。なお、御希望に添えない事もございます。 ●ロンドンで今月開かれた世界最大級のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2013」の日本酒部門で、福岡県八女市の酒造会社「喜多屋」の大吟醸が最高賞に選ばれました。IWC日本酒部門の事務局「酒サムライ本部」(東京都港区)によると、九州の酒造会社が最高賞を受賞するのは、2011年の「鍋島 大吟醸」(佐賀県鹿島市)に次いで2回目。今回、最高賞を受賞したのは、「大吟醸 極醸 喜多屋」。福岡県産の酒米・山田錦を丹念に磨き上げ、芳醇な香りと、口当たりの良い辛口に仕上がっています。●毎年12000銘柄を超えるワインが出品され、世界で最も影響力のあるコンペティションとして知られているIWCは、1984年に設立されました。最難関のワインの資格「マスター・オブ・ワイン」の称号の保有者を含め、第一線で活躍する400名近いワインの専門家が審査員として参加。IWCのメダル受賞は、生産者の技能が世界的に認められ、また販売促進の大きな機会となることを意味するとともに、小売業者や卸売業者にとっても受賞ワインを取り扱うことが誇りとなっています。IWC2013サケ部門には、全国から235蔵583銘柄の日本酒が出品され、日本酒の5つの部門それぞれに第一位のトロフィー受賞酒が選定されておりました(2013年5月13日に先行して発表)。「チャンピオン・サケ」は、その5つのトロフィー受賞からさらに最高賞として選出される名誉ある賞です。 ●チャンピオン・サケ「大吟醸 極醸 喜多屋」は、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の車内提供および販売商品(お土産用)として採用されました。 (株)喜多屋は九州一の穀倉地帯・筑紫平野の南部、八女市に文政年間(1818〜1830)に創業されました。大吟醸酒、純米酒などの特定名称酒をはじめとする日本酒の酒質向上に力を注いでいます。海外への輸出も1996年に開始。現在は10カ国に日本の酒を届けています。 2011年には「純米大吟醸 寒山水」がサンフランシスコ・インターナショナル・ワインコンペティションで最高位ダブルゴールドを受賞。2013年にはロンドンで開催のIWCで「大吟醸 極醸 喜多屋」が最高金賞となる「チャンピオン・サケ」を受賞しました。
価格:4,598円
勝山 純米吟醸 献 -KEN- 1800ml <けん>[仙台伊達家御用蔵 勝山酒造 宮城県]【お酒 日本酒 粋美甘口 純米酒 一升瓶】《あす楽》《送料無料》
穏やかながらも奇麗な香りがあり、滑らかな飲み心地と後半からふくよかな旨味を感じる上品なお酒です。 やや辛口で穏やかな酸味がふくよかな旨味と良いバランスを構築しているので、素材感を大切にしたいお料理や淡泊な味わいのお料理、そして魚介類と良い相性を示します。 食中酒の概念を持たせた日本酒 食中酒として料理を美味しく食べ続けられるように、上品な糀造りを行います。その上で健全発酵を行いまとまりのある清楚な味に仕上げました。造りの丁寧さを実感できる酒質となっており、飲んだ際の余韻が非常に長く心地良いものとなっています。 酒造好適米の山田錦を丁寧に醸した、上品な香りとお米の旨味がきれいに調和した、味わい豊かな食中酒です。 特定名称 純米吟醸酒 アルコール度数 16度 容量 1.8L (1800ml) 原材料名 米、米麹(山田錦100%) 精米歩合 50% おすすめの飲み方 勝山の日本酒は冷やしてワイングラスで飲むのが最適です。ワイングラスが無い場合は淵が薄手の背の高いグラスを使い、下三分の一程にお酒を注いでお飲みください。 日本酒鑑評会[SAKE COMPETITION]純米吟醸の部 2年連続日本一位 日本最大の市販酒鑑評会SAKE COMPETITION2015、2016の純米吟醸部門にて純米吟醸「献」が2年連続1位に選ばれました。 全国、そして世界から計1483点が出品され、純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、吟醸、Super Premiumの5部門に分かれ、 技術指導者、有識者、蔵元からなる予審24名、決審37名の審査員によるブラインドで審査が行われる鑑評会です。 勝山酒造 (宮城県仙台市) 勝山は、江戸時代の元禄年間に伊達政宗公を藩祖とする伊達家六十二万石の城下町仙台にて創業して以来、三二〇年以上の間、仙台を代表する銘酒醸造元としてその歴史と伝統を受け継いでいます。 勝山が位置する仙台泉ヶ岳山麓の地下水は酒質に適した硬度35度の軟水。 美人成分天然シリカを多く含む柔らかくキレイな水質が特徴です。 この一帯は、お米を中心とした穀倉地帯であり、泉ケ岳から湧き出る水は、長い年月をかけて地層に磨かれ、美しい軟水となって、周辺の水田を潤すと共に、勝山の仕込み水として深井戸より汲み上げ使用しております。 純米酒のみに特化し、仕込みは一週間にタンク一本のみの贅沢な週仕込み。常にタイミングを見逃さず、微生物の環境を整え、全神経を研ぎ澄ませた精緻な造りは、一回一回が真剣勝負です。お酒の品質を最優先に考え理想的かつ贅沢な作りで最高級の日本酒は、年間で数百本しか作ることができない非常に希少価値が高い日本酒です。 宮城県で現存する唯一の伊達家御用蔵として酒屋の技術的模範と御用蔵の暖簾を守り続けております。
価格:5,400円
純米大吟醸【柳都】越淡麗仕込み 720ml 【 日本酒 お中元 父の日 ギフト プレゼント 内祝い 退職祝い 結婚祝い 出産祝い 新築祝い お酒 】【あす楽】
Item Spec 銘柄・蔵元 柳都( りゅうと ) 高野酒造 ( たかのしゅぞう ) 特定名称分類 純米大吟醸 大吟醸 純米吟醸 純米酒 吟醸酒 原料米 越淡麗 精米歩合 35%以下 アルコール度 15度以上16度未満 味わい 甘口(旨口) 辛口 淡麗 濃醇 分類 生酒(非加熱) 生貯蔵酒 生詰め酒 熟成古酒 原酒(無加水) 無濾過 スパークリング 数量・期間 限定酒 お勧めの飲み方 冷酒 常温 熱燗 オン・ザ・ロック 料理との相性 牛肉 豚肉 鶏肉 白身魚 赤身魚 タコ・イカ カニ・エビ 貝 魚卵 野菜 きのこ フルーツ お菓子 備考 当店と酒蔵がコラボレーションした、柳都ブランドの限定商品です。 新潟県産の酒造好適米「越淡麗」を使用し、半分以下に磨き上げ、丁寧に造り上げられた高級酒です。仕込み水には、信濃川の超軟水の伏流水を用い、口当たりが良く、ソフトで軽い喉ごしの良い、ほのかな香りと豊かな味わいを兼ね備えた美酒を造り上げております。 上品な甘く澄んだ香りをもち、旨味に広がりと柔らかさ、その旨味はまろやかに膨らんで、そして潔く消える絶品となっております。そのため、女性や若年層からも好評の声が多く、値段も高めの高級酒でありながらも多くのリピーターさんを持つ日本酒です。ギフトにも、お祝い事の時にも。
価格:10,800円
日本酒の購入で迷っているならレビューを見よう
こんばんは。
今日、お出かけ前にセブンイレブンに立ち寄り、
くじ2枚引いたら・・・
アリナミンと、日本酒1.8ℓlパック大当たり・・・。
当たった組み合わせに笑ってしまいました。
(日本酒あまり飲まないので、誰かにあげます。焼酎派なので)
先日も紹介した、和歌山県 N様
勝ててきたところで少し油断がありましたので曖昧なエントリーに気を付けて、来週も頑張ります!
(メール前半部分は、私のロジック、根拠を基にしたエントリーポイントを記載されているので、
添削させていただいております。)
まだ、1週間で335円程度、1日あたり50円以上獲得している計算になりますので、
受講されて、2ヶ月程度であれば、充分ではないかと。
1日50円、一見少ないようにも思えますが、1日50円でも勝つことを積み重ねていく内に、
ホールドできる精神力(自信)、勝負に出る局面他・・・
勝手に身について着ますので。
(資金が増えると余裕も生まれる)
勝ちながら身に着けるです。
世間一般では、「損小利大」だからと、よくわからない精神論、エントリー後の心構え・・・等
解説されていますが・・・
まず自信と結果が伴っていなければ、誰も利大を狙うための「ホールド」なんか出来ませんから。
ええ加減なこと言うなと
目先の結果(利益)を積み重ねることにより、自信と資金力が身に着いて、ホールド出来るようになるんよ。
綺麗ごとや理屈を並べるより、まず勝ちを積み重ねること。
トレード以外でも似たようなことが言えると思います。
では!!
日曜日なので・・・ 子どもと戯れます(笑)
はいはい日本酒
僕は味覚障害ですので
オーガニックのお店の食レポを書き綴っていると、
読者の方々から「彼は食通だの」「グルメだの」
いろいろと嬉しい誤解が寄せられてきました。。。
けれども残念ながら、僕はかなりの味覚障害があるようです。
だから、このブログで僕が「美味しいっ!」という表記をしていても、鵜呑みにして真に受けないでいただきたいのです。
それから、特にビーガンのお店の記事で
「おいしい」とか「スゴい」という表記があった場合、
化学調味料や動物性油脂などを使っていないにも関わらず
「これだけのコクを引き出している!」的な意味での「おいしい」とか「スゴい」だったりしますので、
世間一般の飲食店で供出される料理を食べなれておられる方々にとっては
「どこか美味いんだぁ?」と疑問を抱くかも知れません。
まあ、そういった前提条件があっての表記だということを考慮して
ご拝読いただけますと幸いです。 クドくて恐縮ですが、僕はグルメではありませんし、食通などでもありません。
僕の味覚障害についてですが、謙遜とかそーゆーのじゃありません。
僕は2018年春頃まで食品添加物・化学調味料まみれの
食生活を何年も続けていました。
「食事などは飢えをしのげればそれで十分だ!」という考えでしたので、
時間や労力を費やすのもったいないことだと思っていました。
なので、ゆっくり食事をすることなく、すぐ食べられて、飢えをやり過ごせればよかったのです。
なので、結果としてファーストフードでの食事だったり、
インスタント食品がメインになっていました。
ですから、かなり深刻な味覚障害におかされている可能性が高いのです。
例えば、周囲の人が「このお米、美味しい!」と感嘆していても、
僕には他のお米との違いがサッパリわからないことが多かったです。
また、水の味なんてものもサッパリわかりませんでした。
(奇跡的にコーヒーやワイン、日本酒の味だけはなぜか敏感だったけれど…) 以前にもチラッと書きましたが30代前半のOLさんが
「セブンイレブンのお惣菜やお弁当がイチバン美味しい!」
と話していたのを聞いて
「自分はそれさえ知覚できない・・・」と楽しいショックを受けたほどでした。
なんせセブイレブンのお弁当と、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ・・・等々の
お弁当を食べ比べても違いは判りませんでした。
それほど味覚をマヒさせてしまっていたようです。
以前の僕は三食の食事はほとんどコンビニ弁当やお惣菜。
もしくはインスタント食品ばかりでした。
ほとんどジャンクな食事です。
なかでも、大好きだったのは、
・NISSHINのシーフードヌードル
・NISSHINヤキソバ UFO
本物の焼きそばはあまり好きではなく、
カップにはいった即席麺のヤキソバ(←焼いてないじゃん!)
ペヤングはソースの味が嫌いでした。NISSHINヤキソバ UFOは今でも強烈に食べたくなる時があります。
・明星 中華三昧のラーメン
・マルちゃん 緑のたぬき
ライバル商品で日清どん兵衛があるけれど
汁が甘くて嫌いでした。
緑のたぬきや赤いきつねの汁はほんのり酸味が効いていて好きでした。
カレーも現在のようなヘルシーなカレーでなく、
動物性油脂と化学調味料(特にグルタミン酸ナトリウム)がこんもりはいった
コクのあるカレーが好きでした。
レトルトのカレーでは約40年くらいハウスのククレカレーを食べ続けてました。
まだ小学生の頃、伊藤蘭の
「おせちもいいけど、カレーもねっ」
という格言をずっと守り続けた結果です。
なので、当然アンチ「ボンカレー」派。 (わざわざ動画を掲載する必要はないんだけれど。。。)
また、立ち食いソバの人気店「文殊」のかきあげそばは
週に3度は食べてました。
ここの汁もかつお出汁が酸味を引き出し(いわゆる「かえし」)ていて
まったく飽きませんでした。
あまりに頻繁に通ってたものだから、僕が食券を買う前から
店員がかきあげそばを作り出す始末。。。
それでも、小諸そば 富士そば ゆで太郎 箱根そば
などのチェーン店に比べたら格段に美味しいと思うのだが。。。。
話はそれてしまうんだけど、SPAの記事などは
かなり信ぴょう性が低い。
各チェーン店から広告料をとって記事にしているにすぎません。
ホント、SPAって媒体はあのいい加減な習慣が自浄できない。
話を戻して。。。
そんな食生活を何十年も続けてきたために
すっかり筋金入りの味覚障害になってしまったのでしょう。
ついでに、当然というか血液はドロドロになり
2018年には7度目の脳梗塞を発症してしまいました。。。
そんなんだから、僕の味覚障害はかなり深刻だろうと思われます。
なので、このブログで僕が「マズい」「美味しい」と表記しても
くれぐれも鵜呑みになさらないで下さい。
で、今回の記事でのもう1つのテーマ。
Well噛む(うぇるかむ)食事法について書いておきましょう。
読んで字のごとくWelcomeをWell(よく)と噛むを足した
単に語呂合わせのくだらない造語なだけで、
特別な食事法ではありません。
「ただ、よく噛んで食べましょう!」というだけのものです。。。
よく一口30回とか60回は噛みましょう・・・なんてことを訴える方もいますが、
Well噛むでは、食べ物の原型が完全になくなるくらいまで・・・
といった定義が曖昧な程度の回数です。
例えば、人参のラぺでしたら、人参の破片が歯に当たらなくなるくらいまで噛む。
酵素玄米だと、白米部分が完全になくなって、歯に当たるのが
玄米の皮だけになるくらいまで噛む。
よく噛むことでいくつか効用というかメリットもあるようです。
・顎の運動にもなるため、脳に適度な刺激が伝わる
・噛んでいる間に唾液が分泌され、
その唾液がかなりの種類の毒素を相殺してくれる
・胃の消化の負担が減る
・満腹中枢が刺激され、満腹感が得られる。
よって食事量が少なくなる。
などとなど。
唾液が毒素を相殺というか緩和してくれる…って効果は本当なのかどうかは
なかなか客観的なデータはみつけられませんでしたが、
まんざらウソでもなさそうに感じます。
(※ただし、そうした毒素というのは、植物が自衛の手段として有している自然の毒素などで、
化学物質などの毒素は唾液でどの程度まで相殺されるのか・・・あまり期待はできないでしょう。)
また、よく噛んでいる間に
味覚障害の僕でもある程度の味が認知できるようになりました。
そうなってくると、食事はただ美味しいだけではなく、
「面白い」という付加価値がでてきます。
「ああ、トマトってこんな味も隠してたんだぁ・・・」
「レタスにも甘味ってあったんだぁ・・・」とか。
こうなってくると、その面白さを体感したくなってくるので、
ドレッシングなどの味が邪魔に感じてくるので、
かけなくなったり、少量で済むようになります。
Well噛むは、野菜や玄米だけではなく、
特に無添加パン
(定義が曖昧なんだけど、最低限、生地にショートニングや化学的性製油を使用していない。
また防腐剤や化学合成した発酵材を使用していない。
砂糖まで言及すると際限がなくなってしまうけれど、精製した白糖や人工甘味料なども無添加パンの定義としてもちいる方もいる)を食べる時は、特におススメしたいくらいです。
無添加パンは、食べた方はお判りのように、
口溶けが悪い(よく言うと食べ応えがある)ので、
無添加パンほど
Well噛むはおススメです。
(玄米をWell噛むする詳細については)山崎の食パン『超芳醇』とか敷島製パンPascoの『超熟』、
乃が美の『「生」食パン』などはインチキなパンであることが実感できます。
(インチキという言葉が悪いなら、パン風・遺伝子組み換え小麦化学添加物仕立て食品でしょう。)なぜなら、
Well噛むすると、それらのパンもどきは、
唾液によってすぐに溶けてしまい「芳醇」でもなんでもないのを体感するからです。
まぁムズかしい話は抜きにしても、よく噛んで食事をすることは、
時間がかかってしまうデメリットくらいで、
ほぼほぼ良いことの方が多いと考えても良いでしょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image