釣り竿の選び方がわからない人は少なくないのですが、その理由は種類がたくさんあるのに、その違いがわからないからです。
どのような釣り方をするかによって選ぶべき釣り竿は変わってきます。
ただ、これから釣りを始めようとしている初心者にはその違いさえわからないでしょう。
ここでは一般的な釣り竿の種類を紹介します。
自分の釣り竿の選び方の参考にしてください。
釣り竿の種類と言っても、形が違うわけではなく、それぞれの部分を構成している部品類に違いがあるのです。
釣り竿の選び方として長さ、重さ、硬さ、素材、価格を選択することになります。
長さは釣りをする場所によって変わります。
短すぎると届きませんし、長すぎると邪魔になってしまいます。
一般的には3mから5mくらいを選んでおけばいいでしょう。
素材によって重さは変わりますが、軽くて丈夫な釣り竿が一番いいでしょう。
もちろん、その分だけ価格もアップする傾向にあります。
重さは自分が持つことを考えなければなりません。
1日中釣りを楽しむためには軽い釣り竿を選ぶべきです。
また、釣り竿はよく曲がる方がいいと言われています。
柔らかいほど使いやすいのです。
釣具店で触ってみるといいでしょう。
柔らかさを感じてください。
もちろん、曲げすぎて壊さないようにしてください。
硬さには規格があります。
UL、L、ML、M、MH、Hの順番で硬くなっていきます。
大きな魚を狙うなら硬い釣り竿が必要になります。
種類はたくさんありますが、初心者におすすめなのはオールラウンドに使用できるバーサタイルです。