2014年07月29日
【モバイルルータ】LTEモバイルルータ「AtermMR03LN」Bluetoothテザリングの効果を試す
NECプラットフォームズの多機能LTEモバイルルータは、薄型軽量なのにバッテリー駆動時間も長い。それを実現するBluetoothテザリングの“有効度”を検証した。
“+α”の価値となるBluetoothテザリング
2014年1月に発売されたNECプラットホームズの「AtermMR03LN」は、最大150MbpsのLTEに対応するモバイルルータだ。発売当初から話題と人気を集めた製品で、色々な意味で個性的な製品といえる。現在はドコモ発行のSIMのみが使えるが、国際ローミングに対応する。もちろんモバイルルータとしても高い携帯性や豊富な機能を備えている。
サイズは小型スマートフォン程度で厚みは11ミリ、重さは105グラムに抑えた薄型軽量のボディなので携帯性は非常に良好だ。2.4型のディスプレイはタッチパネルに対応しているので設定操作を本体だけで行える。これで無線LANルータとしてのバッテリー動作時間は約12時間となっている。
以下、全文を読む
NECアクセステクニカ Aterm MR03LN 6B ( LTE モバイルルータ / microSIM ) PA-MR03LN6B
posted with amazlet at 14.07.29
NEC Access Technica
売り上げランキング: 201
売り上げランキング: 201
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2632202
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック