2014年10月17日
27型iMacがついにRetina化――5120×2880ピクセル
うわさ通り、ついにデスクトップPC「iMac」がRetina化を果たした。「Retina 5K display」を搭載して、標準構成で25万8800円からだ。
オールインワンタイプのiMacもRetina対応
エッジ部分がわずか5ミリのスリムボディはそのままに、27型iMacの最上位モデルにRetinaディスプレイ搭載機が登場した。画面解像度は従来の2560×1440ピクセルから4倍の5120×2880ピクセルと「Retina 5K display」になったのが特徴だ。
注目はフルHDの7倍、4Kディスプレイの1.67倍に相当する画面解像度を手に入れたことで、酸化物TFT(Oxide TFT)や高効率のLED、iPad Retinaモデルで導入された有機パッシベーションなどを採用することで従来モデルから消費電力を低減しつつ、高精細な表示を実現する。
採用されるCPUとGPUは、それぞれクアッドコアCore i5(3.5GHz/最大3.9GHz)とAMDのRadeon R9 M290X(2GバイトGDDR5)で、CTOではクアッドコアCore i7(4.0GHz/最大4.4GHz)やRadeon R9 M295X(4GバイトGDDR5)に変更できる。従来モデルのクアッドコアCore i5(3.4GHz/最大3.8GHz)とNVIDIA GeForce GTX 775Mから、それぞれ強化された形だ。
以下、全文を読む
APPLE iMac 21.5/2.7GHz Quad Core i5/8GB/1TB/Intel Iris Pro ME086J/A
posted with amazlet at 14.10.17
アップル (2013-09-25)
売り上げランキング: 4,360
売り上げランキング: 4,360
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2877806
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック