アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年08月19日

【PC】エプソンダイレクト、“Devil's Canyon”を搭載可能なミドルタワーPCなどハイスペックモデルを投入

BTOでCore i7-4790Kまで搭載可能なミドルタワーPC「Endeavor Pro5600」と、ミニタワーPC「Endeavor MR7300」が登場した。


 Endeavor Pro5600は、同Pro5500の後継モデルにあたり、CPUの選択肢がCore i3-4150(3.5GHz)からCore i7-4790K(4GHz/最大4.4GHz)まで幅広いのが特徴だ。チップセットにはIntel Z97 Expressを採用。ストレージとして高速なSSDやRAID構成を選択できるほか、グラフィックスカードのオプションも、GeForce GTX 770やCAD/CG向け向けのQuadro K2000Dなどが用意されている。本体サイズは217(幅)×500(奥行き)×471(高さ)ミリ(キャリングハンドル装着時)で、旧モデルと同一のケースを引き継ぐ。

 ベースモデルのラインアップは、電源容量の違いで「650W電源搭載モデル」と「1000W電源搭載モデル」を用意。前者の基本構成価格は12万1000円、後者は13万3000円から購入できる(ともに税抜き)。

以下、全文を読む

エプソンダイレクト株式会社
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2697448
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。