新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年07月06日
エマ・ストーンのスポーツ姿がかわいい。伝記映画『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』
人種や性差別を取り上げた映画は、信念の主人公が粘り強く活躍し最後は初志を貫き通すストーリーが多いのですが、この映画のそのひとつ。
テーマはスポーツ界の女性差別。
タイトルの『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』(原題:Battle of the Sexes)は、「性差を超えた戦い」といった意味でしょうか。
実在の女子テニス選手「ビリー・ジーン・キング」がモデルとなっています。
背景となる1970年代は、女性差別がまだまだ残る時代でした。
(同テーマ参考映画:フェリシティ・ジョーンズ『ビリーブ 未来への大逆転』)
◇あらすじ・物語の背景
主人公「ビリー・ジーン・キング」を演じるのは、『ラ・ラ・ランド』のエマ・ストーン。
『ラ・ラ・ランド』の可愛い恋人役とは打って変わり、この映画では男性スポーツ界に敢然と挑んだ強い女性を演じます。
ビリー・ジーン・キングは、女子テニス界で世界4大大会を制覇するという実績の持ち主。
しかし、その賞金額は男子テニス界とは歴然とした差があり、彼女は全米テニス協会に対して強く反発します。
一方で、彼女には好きになった女性マリリン(アンドレア・ライズブロー)がいて、長らく隠されていた同性愛者の顔もあったのです…。
◇あらすじ・ここが見どころ
(引用:
https://www.facebook.com/BattleOfTheSexesUK/)
◇屈辱的な女性差別の理由とは?
当時の女子選手の優勝金額は、男子の8分の1でした。
納得の行かないビリー・ジーンは、全米テニス協会に改善を申し入れますが担当者は耳を貸してくれません。
その理由とは、「女子の腕力は男子に劣り、ゲームの面白さは男子に勝てない」とまで言われたのです。
あまりの差別に憤慨した彼女は、以降の試合をすべてボイコットし全米テニス協会からも脱退。
そして、新たに女子テニス協会を設立したのでした。
ビリー・ジーンの努力で賛同者やスポンサーもつき、順調な活躍が続いていました。
◇もうひとつの隠された優しい顔
強い意志で男性テニス界に敢然と立ち向かったビリー・ジーン。
そんな彼女に、意外な一面がありました。
きっかけとなったのは、ツアー先で訪れた美容室での出会い。
担当の美容師マリリンと話が合い、お互い惹かれ合う関係になってしまったのです。
結婚しているビリー・ジーンでしたが、夫への不貞とわかりつつマリリンと付き合うことに。
しばらくはテニスに身の入らない時間が続き、ライバルのマーガレット・コートに負けてしまいます。
◇男子プレーヤーからの挑発!
一方で、有名男子テニス選手で、ボビー・リッグス(スティーブ・カレル)という人物がいました。
彼はいつも女性をさげすみ、男女平等を訴えるビリー・ジーンを小ばかにしていました。
彼は当時、55歳。しかし、今でも女子テニス界のトップと試合をすれば勝てるといいふらし、なんとビリー・ジーンに公開試合を申し込んできたのです。
ビリー・ジーンは一旦断るのですが、代わりにボビーの挑戦を受けた彼女のライバル、マーガレット・コートが負けることに。
クライマックスからエンディングへ
(最後のネタバレなし)マーガレット・コートに勝利し、ますます有頂天になるボビー。
ついに、彼女の闘争心に火が付き、ボビーの挑戦を受ける決心をします!
ギャンブル好きで目立ちたがり屋のボビーにとって、公開試合はまさに見世物のショー。
しかし、ビリー・ジーンにとっては彼女の生き方そのものでした。
試合本番前に、マリリンに髪の毛を静かに整えてもらうビリー・ジーンがいます。
そして試合直後のビリー・ジーン、この映画最高の見どころです!
感想とおすすめ度
(引用:
https://www.facebook.com/BattleOfTheSexesUK/)
男女差別に戦った実在女性という一面もありますが、それ以上に「性差を超えた」深い人間ドラマとして鑑賞できる映画です。
主演エマ・ストーンの、また違った側面も。ルイ・ヴィトンのCFと合わせて見ると、彼女の素晴らしさがよりわかります。
2019年04月23日
イギリス王室の歴史が面白い、『女王陛下のお気に入り』はアカデミー賞作品!
誰か力をもった人物に一番に気に入られようとするのは、いかに大変なことか!
女王に仕える二人の側近の確執が描かれ、コミカルで大変面白い映画です。ここは、ひとつ高みの見物を決め込んでと思いきや、とんでもない。
見終わってみれば、なにやら女の世界だけとは限らない、もっと嫉妬深いと言われる男の世界にもありそうな話です…。
あらすじ・主な登場人物
舞台は、18世紀初頭のイングランド。女王は、アン女王(オリヴィア・コールマン)で実在の人物です。
側近サラ(レイチェル・ワイズ)は、表面的には女王に仕えているようですが、時に女王を「アン」と呼び捨てるような仲。
サラには従妹アビゲイル(エマ・ストーン)がいましたが、家が没落貴族となり職を求めてサラのところへやってきました。
なんとか宮廷の仕事を得たアビゲイル。最初は従順にサラの指示に従い下働きに徹します。
しかし、元貴族だった彼女は慣れるに従い次第に横着に。
サラとの確執を経ながら、めざすは「女王陛下のお気に入り!」になることでした…。
あらすじ・ここが見どころ
(facebook公式 https://www.facebook.com/TheFavouriteMovie/)
◇アン女王の無能さ加減にあんぐり!
実在の女王のこと、そんなに愚弄するわけにはいきませんが、アン女王の世間知らずは冒頭から露呈。
当時イングランドは、フランス王国と長引く戦争の真っ只中。
しかし、アン女王はほとんど無関心で宮廷で怠惰な生活を過ごしています。
「戦争はまだ終わってないの?」と不満げなアンに、サラは唖然とするほど。
子ども時代から知っている親しさもあって、二人きりになると女王を「アン」と呼び捨てますが、アンもそんなサラをどこか疎ましく思っていました。
◇アビゲイルの透けて見える魂胆
没落貴族の娘アビゲイルが、宮廷で働く従妹のサラを頼って家を出てきた…。
と聞けば可哀そうな気もしますが、見るからに彼女はしたたかそう。とりあえずは、掃除や洗濯の仕事に使ってもらえることになります。
一方、いつも体調がすぐれず痛風持ちのアン女王が、治療に使った薬草に効果があることを知ります。それは、アビゲイルがこっそり塗布してあげたもの。
スタンドプレーを許さないサラはアビゲイルをムチ打ちにしますが、アンは逆にアビゲイルを侍女として近くに呼び寄せます。
◇17匹のうさぎペットを飼うアン!
アン女王が政治判断をしなければならない時、自分の主張をハッキリ押し付けるサラ。
一方のアビゲイルは、いつもさみし気な女王にうまく取り入っていきます。
アンは17匹のうさぎのペットを飼っていました。ちなみにこの数は、子どもに恵まれない彼女の、死産や流産をした子供の数でした。
そんな可哀そうなアンと接しペットを可愛がるアビゲイルに、アンはますます信頼を寄せます。
◇アビゲイルの大きな決心とは?
サラが次第にアビゲイルの魂胆を知り焦り始めたそんな時、彼女はアビゲイルに弱みを掴まれます。
足の治療としながら、サラは一線を越えてアンと抱き合っていました。そして、その場面をアビゲイルに見られてしまうことに。
二人の秘密を知り優位に立ち始めたアビゲイルは、ある時大きな決心をします。
もはやサラより、アンは自分の言うことの方を聞いてくれると自信を持ったアビゲイルにとって、サラは不要な存在に…。
クライマックスからエンディングへ
サラとアビゲイル、さも何もなかったかのように二人で紅茶をおいしく飲んでいます。
しかし、二人の関係はお互いの腹を探り合う敵同士の関係に。
アビゲイルはいつも薬草を採取していた森から、別の目的の「薬草」を用意していました…。
アンは殺され、その後アビゲイルはアンの寵愛を受けて暮らすことに?
いいえ、この映画の面白いのはこれからです!
感想とおススメ度
最後は、「う〜ん!」と唸るしかありません。取り巻き連中に適当に迎合され、なんの意志も持たないアン女王。
しかし、彼女はそんなヤワではなかったのです!
アカデミー賞主演女優賞のオリヴィア・コールマン。さすが、あの傲慢でワガママし放題の女王役の演技は素晴らしい!
エマ・ストーンも、レイチェル・ワイズも円熟した演技だったし、ぜひおススメしたい作品です!
女王に仕える二人の側近の確執が描かれ、コミカルで大変面白い映画です。ここは、ひとつ高みの見物を決め込んでと思いきや、とんでもない。
見終わってみれば、なにやら女の世界だけとは限らない、もっと嫉妬深いと言われる男の世界にもありそうな話です…。
あらすじ・主な登場人物
舞台は、18世紀初頭のイングランド。女王は、アン女王(オリヴィア・コールマン)で実在の人物です。
側近サラ(レイチェル・ワイズ)は、表面的には女王に仕えているようですが、時に女王を「アン」と呼び捨てるような仲。
サラには従妹アビゲイル(エマ・ストーン)がいましたが、家が没落貴族となり職を求めてサラのところへやってきました。
なんとか宮廷の仕事を得たアビゲイル。最初は従順にサラの指示に従い下働きに徹します。
しかし、元貴族だった彼女は慣れるに従い次第に横着に。
サラとの確執を経ながら、めざすは「女王陛下のお気に入り!」になることでした…。
あらすじ・ここが見どころ
(facebook公式 https://www.facebook.com/TheFavouriteMovie/)
◇アン女王の無能さ加減にあんぐり!
実在の女王のこと、そんなに愚弄するわけにはいきませんが、アン女王の世間知らずは冒頭から露呈。
当時イングランドは、フランス王国と長引く戦争の真っ只中。
しかし、アン女王はほとんど無関心で宮廷で怠惰な生活を過ごしています。
「戦争はまだ終わってないの?」と不満げなアンに、サラは唖然とするほど。
子ども時代から知っている親しさもあって、二人きりになると女王を「アン」と呼び捨てますが、アンもそんなサラをどこか疎ましく思っていました。
◇アビゲイルの透けて見える魂胆
没落貴族の娘アビゲイルが、宮廷で働く従妹のサラを頼って家を出てきた…。
と聞けば可哀そうな気もしますが、見るからに彼女はしたたかそう。とりあえずは、掃除や洗濯の仕事に使ってもらえることになります。
一方、いつも体調がすぐれず痛風持ちのアン女王が、治療に使った薬草に効果があることを知ります。それは、アビゲイルがこっそり塗布してあげたもの。
スタンドプレーを許さないサラはアビゲイルをムチ打ちにしますが、アンは逆にアビゲイルを侍女として近くに呼び寄せます。
◇17匹のうさぎペットを飼うアン!
アン女王が政治判断をしなければならない時、自分の主張をハッキリ押し付けるサラ。
一方のアビゲイルは、いつもさみし気な女王にうまく取り入っていきます。
アンは17匹のうさぎのペットを飼っていました。ちなみにこの数は、子どもに恵まれない彼女の、死産や流産をした子供の数でした。
そんな可哀そうなアンと接しペットを可愛がるアビゲイルに、アンはますます信頼を寄せます。
◇アビゲイルの大きな決心とは?
サラが次第にアビゲイルの魂胆を知り焦り始めたそんな時、彼女はアビゲイルに弱みを掴まれます。
足の治療としながら、サラは一線を越えてアンと抱き合っていました。そして、その場面をアビゲイルに見られてしまうことに。
二人の秘密を知り優位に立ち始めたアビゲイルは、ある時大きな決心をします。
もはやサラより、アンは自分の言うことの方を聞いてくれると自信を持ったアビゲイルにとって、サラは不要な存在に…。
クライマックスからエンディングへ
サラとアビゲイル、さも何もなかったかのように二人で紅茶をおいしく飲んでいます。
しかし、二人の関係はお互いの腹を探り合う敵同士の関係に。
アビゲイルはいつも薬草を採取していた森から、別の目的の「薬草」を用意していました…。
アンは殺され、その後アビゲイルはアンの寵愛を受けて暮らすことに?
いいえ、この映画の面白いのはこれからです!
感想とおススメ度
最後は、「う〜ん!」と唸るしかありません。取り巻き連中に適当に迎合され、なんの意志も持たないアン女王。
しかし、彼女はそんなヤワではなかったのです!
アカデミー賞主演女優賞のオリヴィア・コールマン。さすが、あの傲慢でワガママし放題の女王役の演技は素晴らしい!
エマ・ストーンも、レイチェル・ワイズも円熟した演技だったし、ぜひおススメしたい作品です!