新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年05月12日
そら豆を漬けてみました!
こんにちは
アラフィフの私、何かにつけ、
イライラすることもあるのですが、
今朝ほどネットで調べものをしていて、
出会った言葉が、
「アンガーマネージメント」その言葉
通り、「怒り」を抑えるというか、
マネジメントするということで、
ビジネスなどの場面での、「怒り」を
コントロールする方法などについて、
記述された本なども多くあるようで、
いつか、私も、学んでみたいと
思った次第です
さて、話は変わりますが、「そら豆」を
2つの方法で漬けてみました
1つ目は、オリーブ油漬けです。
塩茹でしたそら豆の、
薄皮をむいたものを、
ニンニクのスライスと、唐辛子と、
塩で味付けをした、オリーブオイルに
漬けるというもの。オリーブオイルは、
そら豆に対して、ひたひたの分量です
これは、箸休めにぴったりでした。
お酒を飲む方には、おつまみによいかと
思いました♪
2つ目は、塩茹でした、そら豆を、
ぬか漬けにするというもの。
昨年の夏から、ぬか漬けを始めて、
何か、思い立つ食材があると、
漬けてみるのですが、そら豆は、
ぬか漬けに合いました♪
2 つとも、ご飯のお供によいかと。
では、今日も皆様にとって、
よい1日でありますように
アラフィフの私、何かにつけ、
イライラすることもあるのですが、
今朝ほどネットで調べものをしていて、
出会った言葉が、
「アンガーマネージメント」その言葉
通り、「怒り」を抑えるというか、
マネジメントするということで、
ビジネスなどの場面での、「怒り」を
コントロールする方法などについて、
記述された本なども多くあるようで、
いつか、私も、学んでみたいと
思った次第です
さて、話は変わりますが、「そら豆」を
2つの方法で漬けてみました
1つ目は、オリーブ油漬けです。
塩茹でしたそら豆の、
薄皮をむいたものを、
ニンニクのスライスと、唐辛子と、
塩で味付けをした、オリーブオイルに
漬けるというもの。オリーブオイルは、
そら豆に対して、ひたひたの分量です
これは、箸休めにぴったりでした。
お酒を飲む方には、おつまみによいかと
思いました♪
2つ目は、塩茹でした、そら豆を、
ぬか漬けにするというもの。
昨年の夏から、ぬか漬けを始めて、
何か、思い立つ食材があると、
漬けてみるのですが、そら豆は、
ぬか漬けに合いました♪
2 つとも、ご飯のお供によいかと。
では、今日も皆様にとって、
よい1日でありますように
【このカテゴリーの最新記事】