2010年01月20日
検査結果・・・。
いつもご訪問ありがとうございます
昨日、実家より戻ってきました
帰省中には、父や私の事で皆様にご心配や励ましの
コメントを頂いた事、とても嬉しくて心強かったです
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
帰省中には、父や私の事で皆様にご心配や励ましの
コメントを頂いた事、とても嬉しくて心強かったです
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-:+
ここから長くなると思うので、お急ぎの方はスルーしてくださいね
前に書かせていただいたとおり、この度私の父は認知症≠フ
検査をしました。
MRI検査とスペクト検査(脳の血流状態を画像にして見る事が出来る)
の二種類の検査をし、昨日その結果の説明を聞きました。
アルツハイマー型の認知症には特徴的な血流状態があるらしく、
スペクト検査の結果、アルツハイマー型とは考えにくいという事
でした。では、父の物忘れの原因と考えられるのは・・・。
長くなってしまうので詳しくは書きませんが、MRIの画像から
分ったのは脳が少し小さくなっている事(海馬という新しい記憶
を日々書き換えていく場所も少し小さくなっていました)、小さな
脳梗塞の後が見られる事等が分りました。これらの事が脳の
働きを悪くさせていて今のような症状が現れているのだろう
という診断でした。
アルツハイマーの場合は、その進行を遅らせる薬があるそうなの
ですが、父の場合はそうではなかったので治療として出来るのは
血栓が出来ないように血が固まりにくくなる薬を飲むくらいなのだ
そうです。でも、父はすでに他の病院の循環器科でもらっていて
飲んでいました。なので、新たに処方できるものは今の段階では
無いとのことでした。
結果を聞くと、やはり父に近くに来てもらうのが一番良いのだろう
と思うのですが、そこはなかなか頑固でいますぐに連れて来るのは
無理だろうし・・・。
叔父も引き続き週一くらいのペースでは様子を見に来てくれている
ので、いつまでも甘えてはいられませんが少しずつ根気よく説得して
いけたらなと思っています。
私も出来る限り電話をしたり、ゴン太郎の写真を送ったり、介護の事も
よく調べてみようと思います。
それと、実家のお隣にとても気さくでいいご夫婦が住んでおられるのですが、
何かあった時に迷惑をかける事があるかもしれないので一昨日お会いした
時に、父の状態や検査する事等をお話させてもらいました。
本当に良い方で、「うちの番号は〇〇〇−〇〇〇〇なんです。何かあったら
電話ください。すぐに覗きに行ってあげますから」と言ってくださいました。
とても有難く、心強い言葉でした。
病院が終わって新幹線までの時間、父といつも行く大丸でうろうろしました。
父 「欲しい物があったら言いなさい。 何でも買ってやるよ。一人でお金は
余ってるんだから・・・。」
いつもの口癖です。船乗りだった父は、一般の方に比べると年金もたくさ
んいただいているようで、一人では使う事がないので帰省するといつもこう
言っては私やゴン太郎に色々買ってくれようとします。申し訳ないと思う
反面、それが父にとっては嬉しい事のように思えてついついいつも甘えて
しまいます
昨日も、食品や雑貨等持ちきれないほど買ってもらいました
その後、駅の食堂に行って2人でビールを飲みながら食事をしました
うちのパパはほとんど飲めないので(私はけっこういける口です)
私も家では飲まないのですが、帰省したときはここぞとばかりに父と
飲みます 飲むと父は必ず(100%)商船学校に入学したいきさつ、
船に乗っていたときの事、会社の事を話し出します。
もう聞き飽きるくらい聞いていますが、普段はあまり喋らない父があまりに
楽しそうに話すので、私はいつも初めて聞くみたいに聞いています。
子どもの頃は怖くて話も出来なかった父。ゴン太郎が生まれて、母が
亡くなってからやっと普通に話が出来るようになりました。
最近の父の状態を思うと、毎日でも聞いてあげたいのにあと数時間で
また一人にしてしまうと思うと昨日は涙が出て仕方ありませんでした。
すみません、もう何を書いてるのか訳が分らなくなってしまいました
とにかく時間はかかるかもしれませんが、父にとってどうするのが
良いのか、それをどう父に理解してもらうかを自分なりに考えていこう
と思います。
最後になってしまいましたが、本当は昨日日帰りで検査結果だけ
聞きに行くつもりだったのですが、「朝早く出ないといけないし大変
だから前の日から行って泊まったら?」と言って留守番とゴン太郎の
世話を快く引き受けてくれたパパに感謝です
本当にありがとう
長々と湿っぽい話に最後までお付き合いくださった皆様、申し訳
ありません
そして、有難うございました
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image