もう7年位前の話しです。
要介護2で、サービス内容は週2回掃除で人を選ぶ方であった。
ヘルパーさんを入れていたが、本人が「良くやってくれるがヘルパーさんを変えてほしい。」と訴えがあり、私が入ってみる。
掃除機は、ダイソンの掃除機で性能がよい。
利用者さんの死角になるところには、ベビーパウダーが少しまいてある。
最初は、ベビーパウダーが飛んだだけだと思ったが、毎回同じ所にある。
洗濯機の前、台所。
そして、掃除機かけが終わると、ダイソンの掃除機は、ゴミが見えるので「今日は一杯ゴミが取れた。」「今日はゴミが取れなかった」と感想をおっしゃる。
多分、ゴミのチェックをしていたのだろう。
私は、嫌な気持ちはしなかった。
本人は、見えないのでちゃんとやっているかを気にされていたのだろう。
私は知らないふりをして、「ゴミが一杯取れた。」と言われれば、「私もスッキリした。」と答えて、「ゴミがあまり取れなかった。」と言われれば、「そんなに汚れなかったですね。」と答えた。
チェックをしたがる方何だと私は理解した。
前に入っていたヘルパーさんに聞いたら、ゴミのチェックをしている感じがして、緊張感があって嫌だった。と本音を言ってくれた。
本当に色々な方をヘルパーさんは対応しなければならない。
ヘルパーさんの仕事は色々な人生経験が必要だと感じます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image