アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月23日

医療は人と人とのつながりまで介入すべきなのか? 医療人類学者が「社会的処方」に疑問を抱くわけ

社会的に孤立していることは、時に健康を脅かします。人との交流が乏しいと、抑うつのリスクや、認知症の発症リスク、死亡のリスクまで高くなることが日本でも観察されています。
そんな問題に対し、医療者が地域でのつながりを提供して、その人の健康を社会で支える「社会的処方」という新しい取り組みが日本でも広がりつつあります。
政府の骨太方針2021では孤独・孤立対策として「いわゆる社会的処方の活用」という方針も盛り込まれました。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/social-prescribing-isono-vs-nishi-1?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&fbclid=IwAR3EYwmhcSGpRfLPOCHL99TV8rEqVNi79DD6PsOdB0dSSnwUDqFp2dgyI0c
posted by tiryousyoku at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11421392
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
のぶ1969さんの画像
のぶ1969
プロフィール