アフィリエイト広告を利用しています

2018年05月23日

子ども食堂 全国2286カ所に急増 貧困対策、交流の場

地域の子どもたちに無料や低額で食事を提供する「子ども食堂」が全国2286カ所で開かれているとの調査結果を、運営者の団体「こども食堂安心・安全向上委員会」が3日発表した。子ども食堂の名が使われ出したのは5〜6年前からで、ここ数年で爆発的に広がったとみられる。ただ、地域差も大きく、同委員会は「各小学校区ごとに1カ所の開設が望ましく、官民挙げての取り組みが必要だ」と訴える。

 子ども食堂は法律上の定義や行政の枠組みがなく、全国の実態はこれまで分かっていなかった。2012年に東京都大田区で始まった取り組みが広がったとされ、NPO法人や社会福祉法人、企業など、さまざまな組織が参画している。
 同委員会は今年1〜3月、全国の社会福祉協議会などを通じて調査。どのような活動を子ども食堂に含めるかの判断は、回答者に委ねた。都道府県別では、東京335カ所▽大阪219カ所▽神奈川169カ所−−と人口の多い都市部が上位を占めた。地方でも、12年データを基にした戸室健作・山形大准教授の分析で子どもの貧困率が高かった沖縄県、北海道で100カ所を超えていた。徳島、長崎など5県は1桁にとどまった。
 3日に厚生労働省内で記者会見した代表の湯浅誠・法政大教授は「お年寄りから子どもまでが集う地域交流の場所作りと、貧困対策の両面から、普及したのではないか」と話した。実際に子どもだけでなく、親や近所の高齢者にも食事を提供する食堂は少なくない。また、国や自治体に教育、生活、経済的支援などの責務を課した「子どもの貧困対策法」が14年に施行され、自治体が子ども食堂の開設を推進したことも、背景にあると指摘する。
 一方、資金繰りが厳しく、食中毒や事故に備えた保険に加入していない食堂が多いという課題も浮かんだ。同委員会は3日から、全国200カ所の子ども食堂の保険料を工面するため、インターネットで寄付を募る「クラウドファンディング」を始めた。【原田啓之】

https://mainichi.jp/articles/20180404/k00/00m/040/120000c
posted by tiryousyoku at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7691148
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
のぶ1969さんの画像
のぶ1969
プロフィール