2021年05月22日
自動車税はpaypayで請求書支払いがいい!
例年通り、自治体から自動車税の請求書が届きました。
もう5月も半ば終わったんですけど。
5月末までに支払いを終わらせるように、とは
いつも強気だなーー
とつい思ってしまいます。
我が家は普通車と軽自動車の2台があるので、
この5月のまとまった出費はかなり痛い、、
その上、子供達がテレビを壊してしまったので
買い換えねばならず
さらに痛手。
「はぁーっ。今月も赤字だわ。」
なんて
のび太くんのお母さんのセリフが頭に浮かびます。
とはいえ、支払いから逃れられないなら、
何かいい方法はないかなと
調べていたところ、
我が家のある地方自治体では、
PayPay払いなら手数料なしで
自動車税の支払いができることがわかりました!
これは嬉しい!
以前から、どうせ数万円もする金額を払うなら、
ポイントバックのあるクレカ払いができればいいのにと思ってました。
我が家のある自治体もできることはできるのですが、
手数料に一件330円かかるとのこと。
我が家は自家用車2台なので、660円となり、
ポイントバックより、取られてることに。
それでは意味がないと諦めていました。
しかし!
今年は昨年からはじめたPayPayの利用ができるとわかり、
更にマイナポイントを貰っていないマイナカードがあることに気づく!
これはいい!!
という訳で、今年はPayPayにマイナポイントを設定して
自動車税を支払い、ポイントバックに加えて
マイナポイントを上限5000円分貰おう!
という計画です。
マイナカードは手続きが結構面倒で、
写真選考?で通った私と次男の2人分しか間に合いませんでした。
長男と三男の写真は何故か申し込み時にとおらず、
旦那は写真撮り忘れ、という体たらくで4月末の申し込み期日を過ぎてしまった。
私のマイナカードは、
楽天ペイに紐付けして、既に上限5000ポイントをゲットしていたので、
もうひとつ、どのサービスに紐付けようかと
悩んでいたこともあり、
それも解消しました!
早速私のスマホにあるPayPayに
次男のマイナカードを紐付けします。
やり方は私でも簡単に出来ました!
ご存知かもしれないですが、
私が来年忘れないように書き記します。
まず、まだポイントを紐付けしていないマイナカードを用意します。
PayPayのマイナポイントの画面を立ち上げて
マイナカードをセットし、紐付け作業をします。
その後、自治体から届いた自動車税の支払い請求書を用意して、
PayPayの「請求書払い」をタップ。
バーコードを読み取り、支払いをすれば完了です。
とっても簡単♪
そして、支払い完了と共にマイナポイントも
上限の5000ポイントがゲットできました!
ポイントは翌月末になるそうです。
PayPayは他のPayと比べても、使える店舗数が多い気がします!
大きなお店だけではなく、
個人のパン屋さんや花屋さんでも使えたり、
あと私の好きな100均ダイソーでも使えたりするので
とっても便利!
クレカで払うほどではない金額の時など、
小銭がわりとしてよく使ってます。
それでいてしっかりポイントバックもあるので
買い物するのが楽しくなっちゃいます!
そうそう、
最近はdポイントもお気に入りです!
私はドコモユーザーではないんですが、
最近dポイントカードの紐付けを
あちらこちらで見かけるので、
見かけるサービス全部に紐付けしたら、
こちらもしっかりポイントバックがあるので、
結構便利で重宝してます。
育ち盛りの子育て家庭なので、
マイナポイントの5000Pも
1ヶ月の米代で消えてしまいますが、
それでもかけがえのないお金
大事に使わせていただきます(^^)
もう5月も半ば終わったんですけど。
5月末までに支払いを終わらせるように、とは
いつも強気だなーー
とつい思ってしまいます。
我が家は普通車と軽自動車の2台があるので、
この5月のまとまった出費はかなり痛い、、
その上、子供達がテレビを壊してしまったので
買い換えねばならず
さらに痛手。
「はぁーっ。今月も赤字だわ。」
なんて
のび太くんのお母さんのセリフが頭に浮かびます。
とはいえ、支払いから逃れられないなら、
何かいい方法はないかなと
調べていたところ、
我が家のある地方自治体では、
PayPay払いなら手数料なしで
自動車税の支払いができることがわかりました!
これは嬉しい!
以前から、どうせ数万円もする金額を払うなら、
ポイントバックのあるクレカ払いができればいいのにと思ってました。
我が家のある自治体もできることはできるのですが、
手数料に一件330円かかるとのこと。
我が家は自家用車2台なので、660円となり、
ポイントバックより、取られてることに。
それでは意味がないと諦めていました。
しかし!
今年は昨年からはじめたPayPayの利用ができるとわかり、
更にマイナポイントを貰っていないマイナカードがあることに気づく!
これはいい!!
という訳で、今年はPayPayにマイナポイントを設定して
自動車税を支払い、ポイントバックに加えて
マイナポイントを上限5000円分貰おう!
という計画です。
マイナカードは手続きが結構面倒で、
写真選考?で通った私と次男の2人分しか間に合いませんでした。
長男と三男の写真は何故か申し込み時にとおらず、
旦那は写真撮り忘れ、という体たらくで4月末の申し込み期日を過ぎてしまった。
私のマイナカードは、
楽天ペイに紐付けして、既に上限5000ポイントをゲットしていたので、
もうひとつ、どのサービスに紐付けようかと
悩んでいたこともあり、
それも解消しました!
早速私のスマホにあるPayPayに
次男のマイナカードを紐付けします。
やり方は私でも簡単に出来ました!
ご存知かもしれないですが、
私が来年忘れないように書き記します。
まず、まだポイントを紐付けしていないマイナカードを用意します。
PayPayのマイナポイントの画面を立ち上げて
マイナカードをセットし、紐付け作業をします。
その後、自治体から届いた自動車税の支払い請求書を用意して、
PayPayの「請求書払い」をタップ。
バーコードを読み取り、支払いをすれば完了です。
とっても簡単♪
そして、支払い完了と共にマイナポイントも
上限の5000ポイントがゲットできました!
ポイントは翌月末になるそうです。
PayPayは他のPayと比べても、使える店舗数が多い気がします!
大きなお店だけではなく、
個人のパン屋さんや花屋さんでも使えたり、
あと私の好きな100均ダイソーでも使えたりするので
とっても便利!
クレカで払うほどではない金額の時など、
小銭がわりとしてよく使ってます。
それでいてしっかりポイントバックもあるので
買い物するのが楽しくなっちゃいます!
そうそう、
最近はdポイントもお気に入りです!
私はドコモユーザーではないんですが、
最近dポイントカードの紐付けを
あちらこちらで見かけるので、
見かけるサービス全部に紐付けしたら、
こちらもしっかりポイントバックがあるので、
結構便利で重宝してます。
育ち盛りの子育て家庭なので、
マイナポイントの5000Pも
1ヶ月の米代で消えてしまいますが、
それでもかけがえのないお金
大事に使わせていただきます(^^)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10735165
この記事へのトラックバック