新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年07月07日
【出張講座in佐賀】鳥栖市立基里中学校でお手紙講座
こんにちは。
7月7日、二十四節気の小暑です。
いかがおすごしでしょうか。
先日、鳥栖市立基里中学校の教科「日本語」という授業のなかで、「気持ちを伝える手紙の書き方」についてお話する機会をいただきました。
教科「日本語」は、鳥栖市で2015年度から実施している独自の取り組みで日本語の言語や文化に親しみ、日本語の持つ美しさや、日本人が持っている感性、情緒を養い、日本人としての教養を身に付けることを目標とした教科です。
講座の中では、手紙の歴史、書き方、日本人固有の季節の捉え方、相手を笑顔にする言葉・明るい言葉についてのお話をした後、最後は、暑中お見舞いを書いてもらいました。
手紙の相手は、離れて住んでいるおじいちゃん、おばあちゃん、親戚、友達など。
それぞれが誰かを想い言葉をつづる時間、工夫しながら手紙をつくりあげる時間を楽しんでいるようでした
優しい気持ちが溢れる手紙が完成。
見せてもらったこちらまで心が温かくなりました。
子供たちの姿を見て、あらためて、「贈る手紙の会」の原点を思い出しました。
手紙を書くときの楽しさは、誰を想ってプレゼントを選んだり、贈ったりするときのわくわく感と同じ。そして、手紙の相手が笑顔になったら、それは贈る側にとっての笑顔にもなる。
手紙は贈り物。
だから、贈る手紙の会。
手紙を書く人が増えたら、いつか世界はやさしい言葉と笑顔で溢れるんじゃないか。すごい!って大真面目に考えて、活動をスタートしました。
原点を思い出させてくれた素直でやさしい子供たちとのご縁に感謝。
講座のレターアイテムは、使いかけ品・使わなくなった未使用品を当会にご寄贈いただいたもの。活動に賛同し、応援してくださっている皆様にも感謝申し上げます。
☆愛に満ちたことばで笑顔あふれる世界に☆
ーーー
◎贈る手紙の会
7月7日、二十四節気の小暑です。
いかがおすごしでしょうか。
先日、鳥栖市立基里中学校の教科「日本語」という授業のなかで、「気持ちを伝える手紙の書き方」についてお話する機会をいただきました。
教科「日本語」は、鳥栖市で2015年度から実施している独自の取り組みで日本語の言語や文化に親しみ、日本語の持つ美しさや、日本人が持っている感性、情緒を養い、日本人としての教養を身に付けることを目標とした教科です。
講座の中では、手紙の歴史、書き方、日本人固有の季節の捉え方、相手を笑顔にする言葉・明るい言葉についてのお話をした後、最後は、暑中お見舞いを書いてもらいました。
手紙の相手は、離れて住んでいるおじいちゃん、おばあちゃん、親戚、友達など。
それぞれが誰かを想い言葉をつづる時間、工夫しながら手紙をつくりあげる時間を楽しんでいるようでした
優しい気持ちが溢れる手紙が完成。
見せてもらったこちらまで心が温かくなりました。
子供たちの姿を見て、あらためて、「贈る手紙の会」の原点を思い出しました。
手紙を書くときの楽しさは、誰を想ってプレゼントを選んだり、贈ったりするときのわくわく感と同じ。そして、手紙の相手が笑顔になったら、それは贈る側にとっての笑顔にもなる。
手紙は贈り物。
だから、贈る手紙の会。
手紙を書く人が増えたら、いつか世界はやさしい言葉と笑顔で溢れるんじゃないか。すごい!って大真面目に考えて、活動をスタートしました。
原点を思い出させてくれた素直でやさしい子供たちとのご縁に感謝。
講座のレターアイテムは、使いかけ品・使わなくなった未使用品を当会にご寄贈いただいたもの。活動に賛同し、応援してくださっている皆様にも感謝申し上げます。
☆愛に満ちたことばで笑顔あふれる世界に☆
ーーー
◎贈る手紙の会
2019年09月21日
【追加日程のご案内】築100年の古⺠家で綴る「⼼を伝える⼿紙の書き⽅講座」
こんにちは。
虫聞きの季節ですね。
さて、今週末、福岡県築上町で開催予定の
「心を伝える手紙の書き方講座」
おかげさまで満席となりましたが、
リクエストをいただき、
翌日の朝も同内容で急遽開催することとなりました。
心を伝える手紙の書き方講座
・⼿紙の基本5ステップ
・五感を研ぎ澄ますことばのワーク
・実践⼿紙を書こう
ワーク形式で、実際に手紙を書き、
参加者同士フィードバックし合うことによって、
ことばも心も磨きます。
追加日程 2019年9月29日(日)10:00~12:00
場所 福岡県築上郡築上町1702(嶋田宅)
上城井小学校隣
参加費 3000円
(教材費・茶菓代込み)
前日28日(土)夜の
・夕食懇親会(2000円)
からのご参加も歓迎です。
お申し込みはこちら
再会も、新たな出会いもこの場所から。
自分と向き合い、
誰かを想うあたたかい手紙時間を一緒にすごしませんか。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
手紙実例公開中 Instagram@tegami.co
手紙・旅・季節の移ろいなど Instagram@a.takakon
虫聞きの季節ですね。
さて、今週末、福岡県築上町で開催予定の
「心を伝える手紙の書き方講座」
おかげさまで満席となりましたが、
リクエストをいただき、
翌日の朝も同内容で急遽開催することとなりました。
心を伝える手紙の書き方講座
・⼿紙の基本5ステップ
・五感を研ぎ澄ますことばのワーク
・実践⼿紙を書こう
ワーク形式で、実際に手紙を書き、
参加者同士フィードバックし合うことによって、
ことばも心も磨きます。
追加日程 2019年9月29日(日)10:00~12:00
場所 福岡県築上郡築上町1702(嶋田宅)
上城井小学校隣
参加費 3000円
(教材費・茶菓代込み)
前日28日(土)夜の
・夕食懇親会(2000円)
からのご参加も歓迎です。
お申し込みはこちら
再会も、新たな出会いもこの場所から。
自分と向き合い、
誰かを想うあたたかい手紙時間を一緒にすごしませんか。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
手紙実例公開中 Instagram@tegami.co
手紙・旅・季節の移ろいなど Instagram@a.takakon
2019年08月10日
【福岡・開催案内】築100年の古⺠家で綴る「⼼を伝える⼿紙の書き⽅講座」
こんにちは。
青い空と白い雲、
セミの声響く夏の日々、
お変わりなくおすごしですか。
さて、今年も福岡県築上町にある
築100年の古民家にお招きいただき、
「心を伝える手紙の書き方講座」
を開催することとなりました。
今年3回目の開催となります。
会場は、築上町の画家故・嶋田隆さんの
画廊でもある古民家。
秋の気配を感じつつ、
どこか懐かしい古民家で、
自分と向き合い、
誰かを想う時間を一緒にすごしませんか。
心を伝える手紙の書き方講座
・⼿紙の基本5ステップ
・五感を研ぎ澄ますことばのワーク
・実践⼿紙を書こう
ワーク形式で、実際に手紙を書き、
参加者同士フィードバックし合うことによって、
ことばも心も磨きます。
日時
満員御礼 9月29日(日)10:00-12:00の追加開催をご用意しました!
場所 福岡県築上郡築上町1702(嶋田宅)
上城井小学校隣
参加費 3000円
(教材費・茶菓代込み)
講座修了後はオプションで、
・夕食懇親会(2000円)
もご用意しています。
遠くからお越しの方は、
ゲストルームに宿泊も可能です。
(朝食付き1000円)
お申し込みはこちら
再会も、新たな出会いもこの場所から。
涼しくなるころに、築上町でお会いしましょう。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年11月18日
【福岡・天神講座 開催報告】「気持ちをこめた文言があふれだす」「素晴らしい時間を手紙は与えてくれます」
こんにちは。
明治の洋館「福岡市赤煉瓦文化館」での、
「気持ちが伝わる年賀状の書き方講座」が、
おかげさまで無事終了いたしました。
今回の講座では、
「手紙の基本 5つのステップ」をはじめ、
「年賀状の文章の書き方」
「喪中見舞い」
を学び、さらにこの洋館が建築された明治の時代にはじまった、
郵便制度のお話や郵便葉書の語源となった
「多羅葉(たらよう)」にも話が広がりました。
後半は実践ワークの時間。
それぞれが誰かを想う手紙時間。
カードやシール等の文具は、
「贈る手紙の会」にご寄付いただいたものも、
使わせていただきました。
参加者の声(一部ご紹介):
ワークやシェアの時間には、
受講者同士の学び合いも大いにあり。
「なるほど!そんなシールやマステの使い方が!?」
と皆さんの発想力に私自身も学ばせていただきました。
素晴らしい手紙時間を共有してくださった皆さま、
本当にありがとうございました
多羅葉の葉の実験⁈については、
あらためて掲載します。お楽しみに!
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
明治の洋館「福岡市赤煉瓦文化館」での、
「気持ちが伝わる年賀状の書き方講座」が、
おかげさまで無事終了いたしました。
今回の講座では、
「手紙の基本 5つのステップ」をはじめ、
「年賀状の文章の書き方」
「喪中見舞い」
を学び、さらにこの洋館が建築された明治の時代にはじまった、
郵便制度のお話や郵便葉書の語源となった
「多羅葉(たらよう)」にも話が広がりました。
後半は実践ワークの時間。
それぞれが誰かを想う手紙時間。
カードやシール等の文具は、
「贈る手紙の会」にご寄付いただいたものも、
使わせていただきました。
参加者の声(一部ご紹介):
「書かなきゃいけないという気持ちが、
手紙を書きたいというワクワクに変わりました。お手紙を書く楽しさを教えていただきました。ありがとうございました。(50代、Y.Nさん)」
「はがきを手で書くことで、相手をイメージし気持ちをこめた文言があふれだす感覚で楽しかった。伝わる・つながるって感覚はこういうものなのでしょう。(50代、ましゃさん)」
「パソコンでの作成が多いので送る人の事だとか考えずにやっていました。文章もテキトーに書いていたので今年は年賀状の時間というのを作って送る人(相手)の事を考えながら作成したいなぁ〜と思いました。(40代、Y.Oさん)」
「郵便制度の始まりのこと、多羅葉のこと、喪中見舞いの件などたくさん教えて頂きました。ありがとうございました。(50代、N.Nさん)」
「相手のことも、言葉を選ぶ自分のこともじっくりと見つめることができる、素晴らしい時間を手紙は与えてくれます。気づかせて頂いて感謝しております。(50代、K.Nさん)」
「参加の皆様と大変有意義な時間をすごせました。皆様ワクワクキラキラされてましたね。次回までに、万年筆を購入します!!」(50代、T.Nさん)」
ワークやシェアの時間には、
受講者同士の学び合いも大いにあり。
「なるほど!そんなシールやマステの使い方が!?」
と皆さんの発想力に私自身も学ばせていただきました。
素晴らしい手紙時間を共有してくださった皆さま、
本当にありがとうございました
多羅葉の葉の実験⁈については、
あらためて掲載します。お楽しみに!
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年10月16日
【講座案内】建築家・辰野金吾の設計したレトロモダンな洋館で「気持ちが伝わる年賀状の書き方講座」(福岡・天神)
こんにちは。
先日の福岡・築上講座に引き続き、
「福岡市内でも講座を開催してほしい」
とのご依頼をいただき、
天神講座の開催が決定しました!
ご用意いただいた会場は、
建築家・辰野金吾によって建築された明治の洋館
「福岡市赤煉瓦文化館(通称:赤煉瓦館)」
(写真は福岡市総合図書館HPより)
辰野金吾といえば、東京駅や日本銀行本店を建築した、
日本を代表する建築家。しかも佐賀県出身!
美しさと力強さを感じる
赤煉瓦館の写真を見せていただいただけで、
もうワクワクが止まりません。
今回の講座では、
「季節の便り」をテーマに取り上げます。
・年賀状
・クリスマスカード
の他、いたわる心を伝える
・喪中見舞い
などについて、ワークを交えながら学びます。
自分らしい一言を書き添えて、
大切な方たちとの
より深く豊かな関係づくりに。
手紙を綴ることで、
ことばを磨き、心も磨き、
自分ともまわりの人とも
いい関係づくりをすることができると信じています。
美しく優雅雰囲気のお部屋で、
誰かを想い手紙をしたためる
心豊かな時間を一緒にすごしませんか。
【講座名】気持ちが伝わる年賀状の書き方講座
【講師】手紙の書き方マスターコンサルタント 青木多香子
【日時】11月17日(土)18:45〜20:30
【場所】福岡市赤煉瓦文化館(通称:赤煉瓦館)
【受講料】3500円(教材費込・茶菓子付)
満員御礼となりました
過去の講座の様子:
ご参考:
◆「maico」で紹介されました「気持ちが伝わる年賀状の書き方講座」
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
先日の福岡・築上講座に引き続き、
「福岡市内でも講座を開催してほしい」
とのご依頼をいただき、
天神講座の開催が決定しました!
ご用意いただいた会場は、
建築家・辰野金吾によって建築された明治の洋館
「福岡市赤煉瓦文化館(通称:赤煉瓦館)」
(写真は福岡市総合図書館HPより)
辰野金吾といえば、東京駅や日本銀行本店を建築した、
日本を代表する建築家。しかも佐賀県出身!
美しさと力強さを感じる
赤煉瓦館の写真を見せていただいただけで、
もうワクワクが止まりません。
今回の講座では、
「季節の便り」をテーマに取り上げます。
・年賀状
・クリスマスカード
の他、いたわる心を伝える
・喪中見舞い
などについて、ワークを交えながら学びます。
自分らしい一言を書き添えて、
大切な方たちとの
より深く豊かな関係づくりに。
手紙を綴ることで、
ことばを磨き、心も磨き、
自分ともまわりの人とも
いい関係づくりをすることができると信じています。
美しく優雅雰囲気のお部屋で、
誰かを想い手紙をしたためる
心豊かな時間を一緒にすごしませんか。
【講座名】気持ちが伝わる年賀状の書き方講座
【講師】手紙の書き方マスターコンサルタント 青木多香子
【日時】11月17日(土)18:45〜20:30
【場所】福岡市赤煉瓦文化館(通称:赤煉瓦館)
【受講料】3500円(教材費込・茶菓子付)
満員御礼となりました
過去の講座の様子:
ご参考:
◆「maico」で紹介されました「気持ちが伝わる年賀状の書き方講座」
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年10月15日
【開催報告】福岡・築上町で「心を伝える手紙の書き方講座」
こんにちは。
爽やかな秋晴れの朝を、
今日は鳥栖の実家で迎えました。
先週末は福岡・築上町へ出張講座。
ススキ、コスモス、ジュズダマ、アケビ、
夜は鹿の鳴き声が聞こえてくる
自然に包まれた築上町の古民家で、
「心を伝える手紙の書き方講座」
を開催しました。
今回は「お礼の一言を一筆箋に書く」
「しばらく連絡を取っていないあの人にハガキを書こう」
という二つのテーマに挑戦。
一筆箋・ハガキという限られた紙面に、
伝えたいことを短いフレーズに
ぎゅっとまとめる難しさもありますが、
だからこそ、何を一番に伝えたいか、
考えることもできます。
とはいえ、気持ちを伝える手段は文章だけにあらず
文章以外の、手紙の4つの要素についても学んでいただきました。
手紙好きさんもいらっしゃり、
手紙エピソードを共有できることも、
こうした講座の楽しみですね。
「手紙を書く時は伝えたい事が多くてまとまりが難しく感じていました。気持ちを等身大の気楽な言葉で書いてもよいと教えていただき、手紙を書きたい!!と強く思いました」と受講生から嬉しい言葉をいただきました。
「相手を思いやる一言、文章が大切なのだとあらためて実感しました。これからもステキな手紙が書けるよう勉強します。」
「言葉のワーク、引き出しを増やすのにとても役立ちました。」
「和気あいあいの雰囲気がよかったです。わかりやすく具体的な内容、実践に生きます。」
「青木先生の講座は何度受けてもいつも発見があり楽しい!」
毎回の講座での出会いや再会の喜び、
いただく言葉は、私の原動力にもなっています。
ご受講いただき、本当にありがとうございます
夜は受講生のみなさんと一緒に大楠コンサートへ。
ライトに照らされ浮き上がった大楠
(国の天然記念物・本庄の大楠)に見守られながら、
重なり合う弦楽器とテノールの美しく繊細な響きに
吸い込まれました。
すでに再受講や来年こそはと、
3回目開催のリクエストをいただき、
来年は9月下旬に開催予定!
次回もお楽しみに♪
講座中も、つくばいの水の音が響いていました。
温かみある古民家、地元食材を使った彩り豊かな夕食をご提供くださったお二人と、受講生さんと。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年08月20日
【開催案内】今年も開催!福岡・築100年の古民家にて「心を伝える手紙の書き方講座」
こんにちは。
昨年に続き・・・
今年も、
福岡県築上町にある
築100年の古民家にて
「手紙の書き方講座」開催が決定いたしました!
会場は、築上町の画家故・嶋田隆さんの画廊でもある古民家。
つくばいの水音が聞こえる
昔懐かしく穏やかな雰囲気の和室です。
テーマは、
日常生活ですぐに実践できる
「心を伝える手紙の書き方」
ワーク形式で、
手紙を書き、参加者同士フィードバックすることによって、
相手を想う心をカタチにする手紙力と同時に、
言葉力も磨きます。
いつもと違う特別な空間で、
相手を想う時間、
自分と向き合う時間を一緒にすごしませんか。
昨年参加してくださった皆さまのお声です↓
「気持ちを文字に変えて伝えることの大切さを
再確認しました。
普段の慌ただしさを少し止めて、
ペンを持ちたいと思います。」
(OLIVIAさん)
「濃密な講座をありがとうございました。
とても億劫に感じていた”手紙を書く”ということが、
講座後、軽やかに書けそうになりました。」
(まりさん)
「今まで知らなかった事もあり、
大変勉強になりました。
何十年も間違ったままで使っていた事が
とても恥ずかしいと思いました。
今後、手紙を出す折には、
正しく書いていこうと思います。」
(C.F.さん)
「今回講座を受けたことで、
また手紙を書きたいという気持ちになりました。
もっと言葉にアンテナをはり、
自分も相手も心地よい手紙を書いていきたいと思います。
「青木先生の講座を受けるのは2回目でしたが、
先生のあたたかい雰囲気と楽しい内容に
たくさんの気付きをいただきました。
ありがとうございました。」
(M.K.さん)
日時 2018年10月13日(土)14:30-16:30
場所 福岡県築上郡築上町
(お申込み後、詳細をご案内します)
参加費 3000円
(教材費・茶菓代込み)
講座修了後はオプションで、
・17:00~国の天然記念物「本庄の大楠」前で開催される「大楠コンサート」(入場料1000円)
・コンサート終了後、夕食懇親会(2000円)
もご用意。
遠くからお越しの方は、
ゲストルームに宿泊も可能です。
(朝食付き1000円)
終了しました
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
昨年に続き・・・
今年も、
福岡県築上町にある
築100年の古民家にて
「手紙の書き方講座」開催が決定いたしました!
会場は、築上町の画家故・嶋田隆さんの画廊でもある古民家。
つくばいの水音が聞こえる
昔懐かしく穏やかな雰囲気の和室です。
テーマは、
日常生活ですぐに実践できる
「心を伝える手紙の書き方」
ワーク形式で、
手紙を書き、参加者同士フィードバックすることによって、
相手を想う心をカタチにする手紙力と同時に、
言葉力も磨きます。
いつもと違う特別な空間で、
相手を想う時間、
自分と向き合う時間を一緒にすごしませんか。
昨年参加してくださった皆さまのお声です↓
「気持ちを文字に変えて伝えることの大切さを
再確認しました。
普段の慌ただしさを少し止めて、
ペンを持ちたいと思います。」
(OLIVIAさん)
「濃密な講座をありがとうございました。
とても億劫に感じていた”手紙を書く”ということが、
講座後、軽やかに書けそうになりました。」
(まりさん)
「今まで知らなかった事もあり、
大変勉強になりました。
何十年も間違ったままで使っていた事が
とても恥ずかしいと思いました。
今後、手紙を出す折には、
正しく書いていこうと思います。」
(C.F.さん)
「今回講座を受けたことで、
また手紙を書きたいという気持ちになりました。
もっと言葉にアンテナをはり、
自分も相手も心地よい手紙を書いていきたいと思います。
「青木先生の講座を受けるのは2回目でしたが、
先生のあたたかい雰囲気と楽しい内容に
たくさんの気付きをいただきました。
ありがとうございました。」
(M.K.さん)
日時 2018年10月13日(土)14:30-16:30
場所 福岡県築上郡築上町
(お申込み後、詳細をご案内します)
参加費 3000円
(教材費・茶菓代込み)
講座修了後はオプションで、
・17:00~国の天然記念物「本庄の大楠」前で開催される「大楠コンサート」(入場料1000円)
・コンサート終了後、夕食懇親会(2000円)
もご用意。
遠くからお越しの方は、
ゲストルームに宿泊も可能です。
(朝食付き1000円)
終了しました
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年07月24日
【開催報告】夏のおたより講座in東京
こんにちは。
記録的な猛暑が続いていますが、
みなさま、いかがおすごしでしょうか。
さて、去る21日、KITTE内カフェにて
「夏のおたより講座」を開催しました。
花火・金魚・海・カモメなど
季節にちなんだ手紙グッズに囲まれて、
講座では、
”手紙の書き方5つのステップ”を意識した
実際に手紙を書く実践ワークに取り組みました。
今回は「夏のおたより」にも使える
「清涼感を伝える表現」
「元気になる・心和む表現」
を探す自分らしい言葉を磨くワークにも
挑戦してもらいました。
みなさんに探してもらった表現を、
聞いているだけで、
涼しげな風が吹いてくるようでした
清涼感のあるハガキや便箋に、
自分らしく相手を想う言葉を添えて、
夏のおたよりをおくってはいかがでしょう。
受講生のお声:
「新しい発見がありました。
・一筆箋の縦横使いのやり方など
・涼しげなインクの色をひとつ覚えました
・まだまだ知らない言葉・表現の見つけ方がありました」
「一緒に講座を受けた方と情報交換できました。
お手紙の輪が広がるのがとても楽しいです。」
「夏のお便りに使える言葉の表現について
学べ良かったです。
マンネリになりがちなあいさつ部分などの
新鮮な表現を学べました。」
さらに、参加してくださった
400字劇場作家の岳谷鈴女さんが、
ご自身のブログでレビュー記事を、
紹介してくださいました。
岳谷さんの記事はこちら
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
記録的な猛暑が続いていますが、
みなさま、いかがおすごしでしょうか。
さて、去る21日、KITTE内カフェにて
「夏のおたより講座」を開催しました。
花火・金魚・海・カモメなど
季節にちなんだ手紙グッズに囲まれて、
講座では、
”手紙の書き方5つのステップ”を意識した
実際に手紙を書く実践ワークに取り組みました。
今回は「夏のおたより」にも使える
「清涼感を伝える表現」
「元気になる・心和む表現」
を探す自分らしい言葉を磨くワークにも
挑戦してもらいました。
みなさんに探してもらった表現を、
聞いているだけで、
涼しげな風が吹いてくるようでした
清涼感のあるハガキや便箋に、
自分らしく相手を想う言葉を添えて、
夏のおたよりをおくってはいかがでしょう。
受講生のお声:
「新しい発見がありました。
・一筆箋の縦横使いのやり方など
・涼しげなインクの色をひとつ覚えました
・まだまだ知らない言葉・表現の見つけ方がありました」
「一緒に講座を受けた方と情報交換できました。
お手紙の輪が広がるのがとても楽しいです。」
「夏のお便りに使える言葉の表現について
学べ良かったです。
マンネリになりがちなあいさつ部分などの
新鮮な表現を学べました。」
さらに、参加してくださった
400字劇場作家の岳谷鈴女さんが、
ご自身のブログでレビュー記事を、
紹介してくださいました。
岳谷さんの記事はこちら
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年05月22日
【開催案内】気の利いた一通が書けるようになる「夏のおたより講座」
こんにちは。
木々の緑も色濃くなってまいりましたね。
いかがおすごしでしょうか。
さて、郵便局では6月1日より
「かもめ〜る」の販売が開始されます。
そろそろ夏のお便りの季節ですね!
そこで、7・8月にかけて、
「夏のおたより講座」を開催します。
家族、友人、お客様…
大切に思うあの人へ、
夏のお便りを送ってみませんか?
講座では、
・手紙の基本5ステップ
・気持ちが伝わる紙(ハガキ・カード等)選び、
切手選びのポイント
・文字を立派に見せる3つのコツ
・文章の基本構成
にプラスして、
暑い時季だからこそ伝えたい言葉・表現
を磨くワークもあり。
最後は、実際にハガキを書く
実践ワークもご用意しています。
自分らしい一言を書き添えて、
大切な人たちとの
より豊かな関係づくりに。
そして、大切なご自身のためにも、
楽しい手紙時間をすごしましょう!
【講座名】夏のおたより講座
【日時・場所】
【講師】手紙の書き方マスターコンサルタント 青木多香子
【受講料】4000円・再受講2000円(教材代込)
※レジュメのほか、
すぐに手紙が書きたくなる万年筆とカードを
お持ち帰りいただけます。
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆
2018年05月01日
【開催報告・案内】手紙を書くことに抵抗がなくなり、楽しみになってきました!
こんにちは。
マウンテンバイクに乗って、
風を切って走るのが、
心地よい季節となりました。
さて、去る4月26日(木)、
「手紙の書き方講座」
〜自分らしく「ありがとう」を届けよう〜
を千葉にて開催しました。
・なぜ今、手書きか?
・手紙の基本5ステップ
・センスを磨く言葉のワーク
・文章の基本構成
について、学んでいただいた後、
実践ワーク。
前半で学んだ手紙の書き方のコツを押さえて、
それぞれ
お世話になった職場の方へ、
遠くに住むお母さまへ、
亡くなったお母さまへ、
「感謝の手紙」を綴られていました。
《受講された方の声》
「心がなごむあたたかい雰囲気の中で勉強させていただきました。一人ひとりに親身になって接してくださり文章力がなくて、手紙を書くことが大の苦手だった私にはピッタリの先生と講座の内容でした。手紙を書くことに抵抗がなくなり、楽しみになってきました。内容が濃くて、あっという間に時間がすぎていました。」
「受講生と丁寧に会話をしながら、講座を運営している点がよかった」
「手紙を書くことのすばらしさを伝えておられて、その考えに共感します。多くの人が、感謝の気持ちを伝えて、相手の幸せを願うようになれば、よりよい人間関係を築けると思っています。」
同内容を、今月5月にも開催します!
【講座名】手紙の書き方体験講座
〜自分らしく「ありがとう」を伝えよう〜
【日時】
5月12日(土)13:00〜14:40
【場所】 千葉市生涯学習センター
【講師】 手紙の書き方マスターコンサルタント 青木多香子
【内容】気持ちが伝わる「手紙の書き方」を
講義+ワーク形式で学びます。
★すぐに手紙が書きたくなる
万年筆ほか手紙アイテムを
お持ち帰りいただけます。
【定員】4名
【お申込み】終了しました
☆愛に満ちたことばと笑顔あふれる世界に☆