2010年09月19日
チャボヒバの剪定
猛暑がまだ残っていると伝えられている日本列島ですが
ここ数日、朝夕すっかり涼しくなりました。信州、ああ長野県は東西に長い
約200キロですので気象条件は違いますが、私の住む塩尻市は過ごし易くなりました。
祖父から引き継いだ庭木が今年もだいぶ伸びて苦になったので昨日剪定しました。
まだ一度も庭師にお願いしたことはありませんが、剪定の方法を知りませんので、
思い出してgoogle で検索してみました。以下のとうりでした。
茶色くなった葉が枝の間に溜まってるので刈り込む前に綺麗に古葉を
掻き落としてから刈り込む。
古葉は首元から入るとチクチクして痛いので出来たら首の周りに
タオル等を巻いて作業する。
ヒバ類は、一度にバサっと切れないので毎年新芽を刈って形を
くずさないように維持していくしかない。
こまめに回数多く刈っていくしかないのだ。
何度も言うが、絶対に深く刈らずに葉先だけを刈っていく。
どうしても大きくなってしまって、小さくしたいのならわき枝を残して
大きな枝を元から切ってしまうようにする。
しかし、その残す枝の見極めは素人には難しいので、そういう時は無理しないで
プロに頼んだ方が無難だと思う。
我流で今日までやっていましたが、おおむね正解でした。
Google さんありがとう これからも利用させてもらいます。
ここ数日、朝夕すっかり涼しくなりました。信州、ああ長野県は東西に長い
約200キロですので気象条件は違いますが、私の住む塩尻市は過ごし易くなりました。
祖父から引き継いだ庭木が今年もだいぶ伸びて苦になったので昨日剪定しました。
まだ一度も庭師にお願いしたことはありませんが、剪定の方法を知りませんので、
思い出してgoogle で検索してみました。以下のとうりでした。
茶色くなった葉が枝の間に溜まってるので刈り込む前に綺麗に古葉を
掻き落としてから刈り込む。
古葉は首元から入るとチクチクして痛いので出来たら首の周りに
タオル等を巻いて作業する。
ヒバ類は、一度にバサっと切れないので毎年新芽を刈って形を
くずさないように維持していくしかない。
こまめに回数多く刈っていくしかないのだ。
何度も言うが、絶対に深く刈らずに葉先だけを刈っていく。
どうしても大きくなってしまって、小さくしたいのならわき枝を残して
大きな枝を元から切ってしまうようにする。
しかし、その残す枝の見極めは素人には難しいので、そういう時は無理しないで
プロに頼んだ方が無難だと思う。
我流で今日までやっていましたが、おおむね正解でした。
Google さんありがとう これからも利用させてもらいます。
この記事へのコメント