新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年11月26日
喘息 小児ぜんそくの治し方 4
季節も秋になり冬を迎えようとしています
季節の変わり目ですので発作の回数も多いと思います
特に秋 冬はおおいですね
原因は季節の変わり目で気温の差?ではないかと言われていますが
私はそうは思っていません
それもあるかもしれませんが 服の入れ替え時に舞うホコリが原因だと思っています
季節の変わり目ではなく衣替えだと思います
小さいころ 体が弱いから早めに厚めの服を出して厚着をさせ風邪をひかないようにと母に服を着させて
もらってました
しかしその服を着るたびに喘息の発作をおこしていたのを思い出します
今思えば 原因は服のホコリにあったんです
喘息はアレルギー体質に敏感に反応します
じゃあ どうすればいいの?って声が聞こえてきそうですが
私自身が試してみたのが 普通の押し入れから服を取り出し入れ替え作業してみました
最近は空気清浄機にセンサーがついており ホコリが多いと赤色が点灯しすごい勢いで吸い込みを始めます
試した結果 入れ替え中は終始赤色点灯でした
実験結果からわかるように服にホコリがついてしまっているのです
その服を着たらそれは発作を起こす原因となります
その服は洗うからいいんじゃないかと思われるかもしれませんが 部屋にもホコリが舞ってしまいますし
入れ替えをした本人にもホコリがついています
それで移動したら部屋はホコリだらけです
そんな少しの事で? って思うと思いますが 実際部屋を暗くしてブラックライトで部屋を照らすとホコリが
キラキラと光って見えます (部屋中です) (実験しています)
ホコリをナメテはいけません アレルギー体質の方には敏感に反応します
衣替えのときは1年の中で最も気を付けてください
やり方を教えます
1 子供さんが家に居ないときに衣替えをしてください
2 部屋を閉め切り部屋中をビニールで覆います
(ホームセンターで建築コーナーとかにある外壁の塗装をするときに使う透明のビニールでいいです
養生テープも必要です 壁紙が剥がれるのを防ぎます)
なぜビニール袋かというと静電気でビニール袋にホコリが吸い付くからです
(私 賢くないです?) 授業中に下敷きを頭にこすりつけて髪の毛を立たしていたことを
思い出します
3 部屋中をビニール覆いましたら空気清浄機をONにします
4 ここから入れ替えをしていきます 服を洗う方はまとめてごみ袋などに入れて密閉してください
(この時点で空気清浄機は赤点灯です)
5 全て終わったら空気清浄機が正常な色になるまで待ちます
6 正常の色になったらビニールをはがしていきます(空気清浄機はそのままONの状態)
7 はがし終わったらゴミ袋にいれてホコリが出ないように密閉しましょう
8 最後に自分の服を脱ぎます
これで完璧です 大変ですが試してみて下さい
また 更新していきたいとおもいます