新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年07月03日
初夏の最上川船下り
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
【このカテゴリーの最新記事】
2024年06月15日
山形県大蔵村「肘折温泉」
夜の温泉街

銅山川の上流にある足湯

肘折温泉全景

肘折温泉街

村井六助旅館にお邪魔しました


高松宮殿下ご命名の貸し切り風呂、誰でも入れます。

令和6年6月14日、足湯は清掃中でした

三原屋さんで日帰り入浴300円

帰り際に「肘折希望大橋」から温泉街を望む

最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年05月26日
船頭役者が案内します!!
住田フーズ(株)の皆さんありがとうございました。












お元気でお仕事頑張ってください。
またのご乗船をお待ちしております。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
お元気でお仕事頑張ってください。
またのご乗船をお待ちしております。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年05月25日
若さに圧倒されました!!
今日は風が強く波も高かったのですが、青空に新緑が映えて最高の船下りでした。
住田フーズ(株)の皆さんが船下りを楽しんでいただきました。
ありがとうございました。





今日は眠くなってきましたので、明日から写真は全部アップします。
一枚も買っていただけませんでしたが、ここから取っていただいて結構です。
今度来ていただいたら買ってください。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
住田フーズ(株)の皆さんが船下りを楽しんでいただきました。
ありがとうございました。
今日は眠くなってきましたので、明日から写真は全部アップします。
一枚も買っていただけませんでしたが、ここから取っていただいて結構です。
今度来ていただいたら買ってください。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年05月19日
若葉もすっかり濃緑色に!
窓からは雄大な最上川と、最上峡の山々を望むことができます。
5月はちょうど木々が緑色に移り変わる頃で、鮮やかな緑がとても眩しく輝いていました。
ちなみに緑のなかに赤茶色の木々が混在しているのですが、これは「春紅葉」と呼ばれる自然現象の一つです。
日本でも見られる場所は限られているそうなので、大変貴重な情景ですね。

穏やかに見える最上川ですが、実は富士川(長野県など)、球磨川(熊本県)にと並ぶ日本三大急流として知られています。
松尾芭蕉も「奥の細道」の中で「五月雨を あつめて早し 最上川」と詠んでおり、これは最上川が猛烈な勢いで流れる様子を表しています。

そびえる山々からは大小さまざまな滝が流れています。
こちら「轡(くつわ)滝」は、源義経が兄の頼朝に追われ、奥州・平泉に向かう際に立ち寄ったという伝説が残っています。

戸沢村が誇る名瀑(めいばく)「白糸の滝」も船からばっちり見ることができます。
「日本の滝百選」にも選ばれているその姿は、その名の通り白い絹糸のよう。
赤い鳥居が滝の荘厳さをより引き立てているような気がしますね。

動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
5月はちょうど木々が緑色に移り変わる頃で、鮮やかな緑がとても眩しく輝いていました。
ちなみに緑のなかに赤茶色の木々が混在しているのですが、これは「春紅葉」と呼ばれる自然現象の一つです。
日本でも見られる場所は限られているそうなので、大変貴重な情景ですね。
穏やかに見える最上川ですが、実は富士川(長野県など)、球磨川(熊本県)にと並ぶ日本三大急流として知られています。
松尾芭蕉も「奥の細道」の中で「五月雨を あつめて早し 最上川」と詠んでおり、これは最上川が猛烈な勢いで流れる様子を表しています。
そびえる山々からは大小さまざまな滝が流れています。
こちら「轡(くつわ)滝」は、源義経が兄の頼朝に追われ、奥州・平泉に向かう際に立ち寄ったという伝説が残っています。
戸沢村が誇る名瀑(めいばく)「白糸の滝」も船からばっちり見ることができます。
「日本の滝百選」にも選ばれているその姿は、その名の通り白い絹糸のよう。
赤い鳥居が滝の荘厳さをより引き立てているような気がしますね。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年05月12日
仙人堂
舟下りの際に話題にされるのが義経伝説です。平安時代末期、兄・源頼朝との対立から追われる身となった源義経は、1187年鼠ヶ関(鶴岡市)から山形に入り、途中から舟に乗り、最上川を遡上して奥州平泉を目指したと伝えられています。そのため舟下りのコースには義経ゆかりの地がいくつも残っているのです。

そのゆかりの地のひとつ、仙人堂は、義経一行と別れ、山伏修行の後仙人になったという常陸坊海尊を祀り建てられたもので、外川神社とも言われ、舟でしか行けない神社です。名勝として知られる白糸の滝では、義経や北の方が和歌を残したと伝わっています。


その義経伝説からおよそ500年後、1689年には、俳人・松尾芭蕉が義経ゆかりの地に立ち寄り、多くの句を残しています。代表作として広く知られるこの句は、仙人堂で詠んだと言われています。
「五月雨をあつめて早し最上川」 芭蕉

仙人堂の前に広がる外川瀞
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/

そのゆかりの地のひとつ、仙人堂は、義経一行と別れ、山伏修行の後仙人になったという常陸坊海尊を祀り建てられたもので、外川神社とも言われ、舟でしか行けない神社です。名勝として知られる白糸の滝では、義経や北の方が和歌を残したと伝わっています。


その義経伝説からおよそ500年後、1689年には、俳人・松尾芭蕉が義経ゆかりの地に立ち寄り、多くの句を残しています。代表作として広く知られるこの句は、仙人堂で詠んだと言われています。
「五月雨をあつめて早し最上川」 芭蕉
仙人堂の前に広がる外川瀞
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年05月05日
最上川船下り「こどもの日」
ゴールデンウイークも明日までですが、今日はこどもの日なので
お子様連れのご家族で
にぎわいました。

古口港から下流方向を望む

星川船頭ご家族。奥様は元船頭で「美しすぎる船頭」と評判でした遼子さん。

古口港出航

まもなく草薙港到着です
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
お子様連れのご家族で
にぎわいました。
古口港から下流方向を望む
星川船頭ご家族。奥様は元船頭で「美しすぎる船頭」と評判でした遼子さん。
古口港出航
まもなく草薙港到着です
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年04月28日
最上川の山桜
最上川と言えば、江戸時代の俳人・松尾芭蕉が詠んだ
「五月雨を集めて早し最上川」が有名です。
その有名な最上川は全長は229㎞、船頭さん曰く『浮気しない川』だそうです。
理由は複数の都府県をまたいで流れる川が多いのに対し、最上川は山形県のみで完結している珍しい川だからです。

乗船場から対岸の山桜

ワンちゃんもカメラ目線

出航です

カッパ淵から外川へ
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
「五月雨を集めて早し最上川」が有名です。
その有名な最上川は全長は229㎞、船頭さん曰く『浮気しない川』だそうです。
理由は複数の都府県をまたいで流れる川が多いのに対し、最上川は山形県のみで完結している珍しい川だからです。
乗船場から対岸の山桜
ワンちゃんもカメラ目線
出航です
カッパ淵から外川へ
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年04月20日
萌え!最上川の新緑
最上川流域の中でも随一の景観を展開する最上峡。川沿いの国道47号を新緑と春の陽気を感じながらのドライブやツーリングも最高ですが、ワンランク上の特別な体験を楽しむなら「最上川舟下り」はぜひ体験してほしいアクティビティ。最上峡の新緑を大パノラマで体感することができます。





動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/
2024年03月21日
山形大学農学部!留学生の皆さん
三月になってもあいにくの雪で寒空でしたが、若さのパワーで苦にはならないみたいです。海外からの留学生とサポーターの皆さんだと思いますが、にぎやかに下っていただいたようです。













スマホなので画質がイマイチ
桟橋でスナップショット撮らせていただきましたが、買っていただきまして誠にありがとうございました。
またの機会をお待ちしてます。いずれは自国に帰られるのでしょうが、お元気でご活躍を祈念いたします。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/

スマホなので画質がイマイチ
桟橋でスナップショット撮らせていただきましたが、買っていただきまして誠にありがとうございました。
またの機会をお待ちしてます。いずれは自国に帰られるのでしょうが、お元気でご活躍を祈念いたします。
動画はこちら
https://youtu.be/9jgrKrhLiN4
最上川船下り
http://www.blf.co.jp/
記念写真、集合写真、スナップ写真などお気軽にご相談ください。
東日本企画(株)
http://higashinihonkikaku.co.jp/