アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年05月27日

台北観光ツアー@

あんまり面白くなかった行天宮を後にする為、バスを待っていたらF番のバスが行天宮の前に現れた。すでに外は暑くなってきており半袖で充分の格好で良くなっていた。バスの中はクーラーが効いていて涼しい。
IMG_0462.JPG
全員バスに乗込むとガイドさんが「次は、お茶セミナーに行きます。」と話していたのを聞いて、どうせお茶を飲ませて茶葉を買わせるのだろう。。。とテンションはあまり高くならずに移動。これまた市内にあるので、あっと言う間に着いてしまった。大通りにバスを止めて、お茶屋まで歩いて行くのだが観光バスがズラッと並んでいて5台ほど見かけた。順番にお茶セミナーに行かせてるのかと思うと、更に気が重くなる。お茶屋まで歩いている時に、台湾の車はどんなのが走っているのか見るチャンスだったので駐車場に止めてある車を見て回ったら、日本車・アメリカ車ばかりであった。比較的に日本車が多かったがアメ車も多く見受けられた。日本では滅多に見れないセダンタイプのフォードなどがあり、中を除けば日本車に劣る車ばかりで日本車の凄さが良く分かった。こんなの日本で売れる訳がないな。と、上ちゃんと話ながらお茶屋で入って行った。お茶屋の中は日本人観光客で一杯で、前の客が動かないと自分達の番が回って来ないほどだった。とりあえず、茶葉がドッサリ置いてある所で記念撮影!記念撮影を終えると空いた席に案内された。
IMG_0473.JPGIMG_0472.JPG
席に着くなり、早速お茶についての説明があり、色んな種類のお茶を飲まされた。参加したくなくても、参加せざる得ないので、席に着いてお茶を拒否する人も見受けれられた。自分達は出されるがまま飲んで、良く分からなかったが美味しい物もあったが、あまり買う気にはなれなかった。
IMG_0467.JPGIMG_0469.JPG
約15分ほど、お茶を飲みながら成分や健康の話を聞いて、やっと終わった。終わったと思ったら、やはりお茶を売る場所に移動して、販売員が日本語でお茶を買わせようとするので周りをグルッと見て買う雰囲気だけ出して、お茶セミナーは終わりになった。この後は総統府、中正紀念堂を行く予定だ。ここからが自分達が望んでいた観光にようやく入る!この辺りからテンションも上がってきた。
IMG_0470.JPG



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3715027
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。