アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年07月22日

滋養強壮に馬肉、馬肉の栄養や食べ方・通販などもご紹介!





馬肉の優れた栄養、3つの良い所!


普段、食べなれない馬肉ですが日本人が馬肉を食べ始めたのは縄文時代まで

さかのぼると言われています。

たまに居酒屋に行くと馬刺しが置いてありますが、ごく普通の家庭では食べる機会も無いでしょう

しかし、日本にはごく普通の家庭の食卓に馬肉が出てくる地域があります。

それは馬肉の本場『熊本』熊本では普通にスーパーに並んでおり家庭の食卓で食べられているそうです。(羨ましい・・・)

そんな馬肉の良い所を3つご紹介!


1 高タンパクで低カロリー


馬肉は他の肉と比べるとカロリーが低くとても高タンパク!鉄分も豊富なため貧血気味の方や

ダイエット中やお腹が気になる方にはとてもおすすめです。


2 免疫力の向上に必要な栄養、亜鉛も多く含まれる馬刺し


免疫力やたんぱく質の合成に必要な亜鉛、味覚を司る事や男性機能の改善にもとても関係しています。

馬肉には亜鉛を含むのでとてもおすすめ!


3 即エネルギーに!


馬肉はとても滋養強壮にいいっ!馬肉にはグリコーゲンという多糖類の一種が含まれています。

体内で素早く吸収され体が温まりすぐにパワーになりやすいのです。


141836897.jpg


本場 熊本から馬刺しを直送!馬刺し公式サイトはこちら⇩
熊本直送ならではの本物馬刺しをお届けいたします。



馬肉のおいしい食べ方!


1 解凍(赤身の場合)

冷凍された真空パックの馬肉を氷水を入れた水に約10分ほど漬けます。

急激に解凍すると肉がダレてしまいます。芯が残る程度に解凍する!

注、電子レンジでの解凍は厳禁(旨味や脂が出てしまうため)


2 スライス

半解凍した馬肉を真空パックから取り出し

繊維目に逆らうように垂直にスライスする事でお肉の触感がやわらかくなります。

約2〜3ミリの暑さで切ると食べやすいです。


3 綺麗に盛り付ける

少し重なるようにスライスした馬肉を盛り付ければ完成です。

大葉や大根のつま、薬味など盛り付ければ居酒屋さんにも負けないクオリティー!

141836903_o2.jpg


馬刺しに合うタレや薬味ってなに?


1 甘口醤油

居酒屋さんの馬刺しはほとんどが甘口醤油が出てきます。


2 すりおろしニンニク

馬刺しの薬味の王道と言っても過言ではないでしょう

馬肉は体を冷やすと言われています。ニンニクは体を冷やすのを抑える作用があるので

とてもいいコンビネーションだと思います。

そしてニンニクは食中毒予防の抗菌作用がある事から生肉を食べる時に良いとされています。
3 すりおろしショウガ
4 オニオンスライス
5 大葉
6 ネギ

馬肉は淡白な味なのでいろんなタレや薬味を使って自分の好みの食べ方や

アレンジをしてみるのも面白いかもしれません


本場、熊本から馬肉を直送 馬肉通販

馬肉の事なら馬刺し屋 馬肉のご注文は公式サイトから⇩




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8995500
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by プロのカルティエ 時計 (08/30)
紫外線から目を守る!こだわりの竹サングラス by スーパーコピー時計 (04/07)
タグクラウド
プロフィール
タブチマンさんの画像
タブチマン
こんちわっタブチマンと申します。 乾癬という皮膚炎と戦いながら、ゆるく生きております。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。