アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
【ミンジョブ】スマホでチャットレディ 外国人向け

広告

posted by fanblog

2017年06月21日

働く前に知っておきたい基礎知識

こんばんは。
今日は、働く前に知っておきたい基礎知識について書いていこうと思います。



確定申告って、何をどこに申告する?

1〜3の下記の中からどれが当てはまるでしょうか?

1、1年間の総所得を税務署に申告する。

2、1年間の総所得を市区町村に申告する。

3、1年間の労働時間を人事担当者に報告する。

答えは1の1年間の総所得を税務署に申告する。でした。

個人所得の場合は、毎年1月1日から12月31日までの総所得を、翌年の2月16日から3月15日まで(曜日により変更の可能性あり)に税務署に申告することになっています。
会社勤務の場合は、アルバイトでも会社が年末調整を行ってくれる所が多いですが、自分で申告しなければいけない場合もあります。
また。年末調整がされる前にバイトを辞めてしまったり、短期バイトの場合なども、自分で確定申告を行う必要があります。




違約金の支払いについて
2カ月契約で始めたアルバイトだが、合わないので1週間で辞めたい。
「契約途中で辞めたら20万円の違約金」と契約書に書かれていましたが、払わなきゃいけないのですか?
1〜3の下記の中からどれが当てはまるでしょうか?

1、違約金は10万円以下と決められている。10万円は払わなければいけない。

2、違約金の金額をあらかじめ定めることは禁止されているので、払う必要はない。

3、契約書に書かれているのならそれに従うべきです。

答えは、2の違約金の金額をあらかじめ定めることは禁止されているので、払う必要はない。でした。

労働基準法には、「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定めたり、損害賠償を予定する契約をしてはならない」とあります。
労働者の退職の自由を拘束し不当に足止めさせることを防ぐためです。
従って、この契約自体が無効となるため、20万円を支払う必要はありません。
ただしこの法律は賠償額の「予定」を禁止しているだけで、実際に会社に賠償が発生すれば賠償を請求される可能性がないとは言えません。詳しくは労働基準監督署へお尋ねください。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6386334
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
仕事の効率アップにもつながるポイント2 by ウブロスーパーコピー (12/30)
仕事の効率アップにもつながるポイント2 by 人気ブランド (12/30)
タグクラウド
プロフィール
宝くじ購入代行サービス
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。