キットを使った民芸小物制作
今日は友人が民芸小物を作るそうなので、見せてもらいました
民芸小物キットは和紙や布、ボール紙を使って小物を作るキットです
押絵が多くありますが、カードケースや小銭入れ、スマホケースなどの実用品も販売されています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
今回、作るものは「さくらほりきり」さんのリール付きパスケース(842円)です
通販サイトはこちら
https://www.sakurahorikiri.co.jp/
「さくらほりきり」さんの通販キットは、芯材となるものと布があり
布の柄は好きなものを選ぶことが出来ます
和柄生地なので、レトロな雰囲気ですが
好みの生地を使うと全く違ったイメージになります
出来上がった作品を見た時は、カルトナージュかと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a6.png)
セット内容はこんな感じ↓
- ボール紙
- 部品シート
- 透明シート
- リール
- 両面シート
- 平紐
- チェーン
- 布 2種
セット以外に用意するものは
- はさみ
- 目打ち
- 手芸用ボンド
今回、友人は小花柄のコットンの生地を持参
厚手でなければ、好きな生地で作れるところもいいですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a14.png)
明日は制作の様子をアップします
「さくらほりきり」さんは「きめこみ」が有名です
![]() | さくらほりきり 手作りキット きめこみ ワイド ふくろうの七福神 額付 内寸13×45cm / - 価格:5,680円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TA4BU+3JET0A+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image